友人が次々と結婚…

回答5 + お礼5 HIT数 2075 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/04/20 10:53(更新日時)

友人が次々と結婚していくと、何だか置いてきぼりというか、既婚者という枠から外されたような疎外感を覚えてしまいます。

子供も産まれると当然ながら食事に行く頻度も、メールで連絡する回数も減って、既婚者同士の子育て話にも入れません。

自分が結婚するしかないのですが、相手がいないので予定もありません。どうやらこの疎外感からは、逃れられそうにありません。

愚痴でした…。

タグ

No.2206094 15/04/14 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/14 14:17
通行人1 

友人関係も環境によって変わってくるものです。それはそれで仕方のない事です。
あと、趣味関係の友人ならそういうことにも悩まずにすみますよ☝

No.2 15/04/14 14:39
通行人2 ( ♀ )

私も同じ境遇ですね

私は新しい友人を作りました。

でも、また友人も結婚するだろうし、自分が結こんしないかぎりは、何年かあとには、また一人…。

No.3 15/04/14 14:52
通行人3 

結婚出来なさそうな仲間と連れ合いになれば気にならないよ

うちの知人の40過ぎのオッサンは、同じバツなし独身の幼馴染み3人と休み合えば遊んでるみたい
知人オッサン曰く「彼らといたら自分が一番マトモに感じる」とか話してた

私から見たら同じ穴の狢だけど(笑)

No.4 15/04/14 14:56
働く主婦さん4 

わかります。私も結婚は遅い方だったんですけど、疎外感たくさん感じました。疎遠になるのは仕方ないかもしれません。結婚して子供が産まれて忙しくなると、余計に疎遠になります。

No.5 15/04/14 15:09
お助け人5 ( 30代 ♂ )

気にする事はないです。

焦っても出来ない時は出来ないです。

全ては時間が解決してくれます。

No.6 15/04/20 10:26
お礼

>> 1 友人関係も環境によって変わってくるものです。それはそれで仕方のない事です。 あと、趣味関係の友人ならそういうことにも悩まずにすみますよ☝ 振り返れば、全く距離感の変わらない人間関係ってないもんだなって、言われて感じました。でも、疎遠になる人がいれば 、知り合って親しくなる人もいるわけで。人間関係も流転していくものなのかも知れませんね。

ありがとうございました。

No.7 15/04/20 10:41
お礼

>> 2 私も同じ境遇ですね 私は新しい友人を作りました。 でも、また友人も結婚するだろうし、自分が結こんしないかぎりは、何年かあとには、… 私は人見知りするので、新しい友人といってもなかなか難しくて…。自分も後を追えばいいんですが、そのために婚活するっていうのも、なにかヘンな感じがして。今はひたすら孤立感に耐えています。仕方のないことですね…。

ありがとうございました。

No.8 15/04/20 10:46
お礼

>> 3 結婚出来なさそうな仲間と連れ合いになれば気にならないよ うちの知人の40過ぎのオッサンは、同じバツなし独身の幼馴染み3人と休み合え… 私は何だかむなしくなりそうです…。同じ境遇のものが集まって、慰めあっているような感じがして。本当、周りから見れば同じ穴の…ですもんね😔。

ありがとうございました。

No.9 15/04/20 10:49
お礼

>> 4 わかります。私も結婚は遅い方だったんですけど、疎外感たくさん感じました。疎遠になるのは仕方ないかもしれません。結婚して子供が産まれて忙しくな… 先に結婚した同僚にも子供が産まれたら、今よりも疎遠になって孤立感が増すと考えると、ツライです。でも、仕方のないことですよね。婚活もせずにズルズルときたのは自分自身ですから。

ありがとうございました。

No.10 15/04/20 10:53
お礼

>> 5 気にする事はないです。 焦っても出来ない時は出来ないです。 全ては時間が解決してくれます。 焦りは禁物ですよね。焦ってお互いを見極めずに結婚した同僚は、もう夫婦関係が冷えきっているようです。焦れば、私も同じことになりかねないと思います。現状を受け入れます…。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧