注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

緊張型頭痛、ふわふわめまい、たまに足の痺れ

回答6 + お礼6 HIT数 4934 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/04/27 18:08(更新日時)

最近めまいがあります。
回転性ではなく、ふわふわめまいです。
立ち作業のときにめまいがし、座っていると楽です。
緊張型頭痛をもってるので、症状のひとつかなと思っていました。
ですが、両足が部分的にピリッとたまに痺れるような感覚もあり、頻度はかなり少ないのです。
以前脳神経外科でMRIを撮り、かくれ脳梗塞がひとつあると言われたので、一過性脳虚欠発作?でないか不安になります。
朝目覚めた時はわりとスッキリしてるので、脳腫瘍ではないだろうと考えてはいます。
自分でネット検索してみると、緊張型頭痛のほかに自立神経失調症の可能性も出てきました。
めまいが我慢出来なくて、脳神経外科受診したところ、特に異常はなく、めまいの薬処方されました。
今までの頭痛のほかに、めまい、ごくたまにおこる少しの痺れが気になります。
私、少し考えすぎでしょうか?
人に聞いたら、めまいも痺れも起きないよと言われ、余計不安になってしまいました(;_;)

No.2209544 15/04/25 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 15/04/27 18:08
お礼

>> 10 血液サラサラにするのは オニオンスライスがいいです あと夏でも温かい飲み物飲みましょう 納豆は血栓を防ぎますからね 夜食べるのがオススメで… やはり血流ですよね!
酢たまねぎは毎日少しづつ食べてます。
たまにもずく酢も。
納豆も1日1回食べてました。
やはり若くしてあたりたくないので(*_*)

No.11 15/04/27 18:07
お礼

>> 9 ジンジンする痺れってよりビリビリする痺れだと、脊椎神経の場合もありますよ。 腰は痛めてないですか? あまり気にならなくなりました☺
たまーにピリッと来る感じは考えすぎなのかなぁとも思ったり…。すみません。
自分でもよく解りません(;_;)
めまいは少し改善しましたが、まだします。

No.10 15/04/27 16:37
通行人 ( ♀ OqWqc )

血液サラサラにするのは
オニオンスライスがいいです
あと夏でも温かい飲み物飲みましょう

納豆は血栓を防ぎますからね
夜食べるのがオススメです


No.9 15/04/26 00:42
通行人2 ( ♀ )

ジンジンする痺れってよりビリビリする痺れだと、脊椎神経の場合もありますよ。
腰は痛めてないですか?

No.8 15/04/26 00:39
お礼

>> 7 1度かくれ脳梗塞と言われてから、なにか症状がある度に脳梗塞の前触れではないかと不安に押し潰されそうになります(;_;)
両足が部分的に今でもピリッとします。
夜寝る前も、脳梗塞起きずに明日の朝も過ごせますようにと不安になるようにもなりました。
あまり考えないようにしなくては…。

No.7 15/04/25 23:15
お助け人7 

いろいろ検査して異常がなければちょっとは安心してみてもいいとは思いますけどね。しびれとかは血行不良とか関連してると思うので鍼灸とか試してみたら?

No.6 15/04/25 18:13
お礼

>> 5 脳神経外科で貧血の検査しましたが、大丈夫でした☺
私は血液循環が良くないのは把握してます。
大きな病気でなければ良いのですが…。
痺れは、たまにで少しだけです。
やはり考えすぎなのか…。

No.5 15/04/25 17:31
通行人5 

血液循環が悪くても痺れはきます。特に足は心臓から遠いので。血圧、貧血は大丈夫ですか?採血など一通り検査をしてみるのもよいかも。

No.4 15/04/25 17:08
お礼

>> 2 肩こりから頭痛がおきるのですが、めまいもありますね。 痺れはないですが…。 もし気になるなら、一度血液のドロドロ具合を調べると良いと思いま… 痺れがいま一番ひっかかっていました(*_*)
ほんとに小さな痺れですが…。

No.3 15/04/25 17:07
お礼

>> 1 一つの病院で不安なら、セカンドオピニオン受けてみては? 心配であればそれが一番ですよね!

No.2 15/04/25 17:04
通行人2 ( ♀ )

肩こりから頭痛がおきるのですが、めまいもありますね。

痺れはないですが…。
もし気になるなら、一度血液のドロドロ具合を調べると良いと思います。
知人は糖尿病から股関節辺りの動脈が詰まって、痺れが起きてました。

No.1 15/04/25 17:03
通行人1 

一つの病院で不安なら、セカンドオピニオン受けてみては?

  • << 3 心配であればそれが一番ですよね!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧