関連する話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま

テレアポ3日目、減給?クビ?

回答9 + お礼6 HIT数 11366 あ+ あ-

331( 41 ♀ XjiLCd )
15/05/25 21:55(更新日時)

パートでテレアポの仕事に就いて3日目です。
電気料金が安くなるプランをお勧めし、営業マンを自宅訪問させるためのアポイントを取るのが仕事なんですが、早くも凹み気味です。

ガチャ切りや電話口で怒鳴られるというのは想定内だったのであまりストレスを感じないのですが、教育担当の社員さんから「もっと落ち着いて話して!」等ダメ出しされてから苦痛になってしまいました。
会話内容を聞かれてると思うとドキドキして焦ってしまいます。

また私は面接時には言われなかったのですが、他のパートさんが ”2ヶ月間アポ取れないとクビや減給があるらしいよ”と言ってたのでビクビクしています。
やはりシフト減らされたり風当たりが厳しくなったりするんでしょうか。
経験者さまに質問ですが、アポが上手くいくアドバイスやテレアポの体験談などどんな事でも良いので教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。







No.2218208 15/05/22 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/05/22 17:07
お礼

>> 1 断られるのが普通。と思って臨まないと、精神的にやられますよ。 だーれもセールスっぽい電話は嫌だからね。ガツンと言わないとしつこい人も多いか… 回答ありがとうございます。
はい、断られて当たり前ですよね。
ガチャ切りや怒鳴られるなんてのは想定内でしたのでそれはストレスにならないんですが、事務所内の雰囲気がドキドキビクビクしてしまって馴染めません。
気にせずに電話かけまくらなきゃ慣れない仕事だとは思いますが、なかなか難しいですね。
前にコールセンターの受信で働いたことあったので話し方は大丈夫だと思っていたのですが、受け身と営業トークでは大きな差があるようで駄目出しが続いてます⤵︎
今日から入ってきた新人さんのマニュアル通りな棒読みは「その調子ですよ!」と褒められてたので次は棒読みを真似してみたいと思います…(苦笑)

No.7 15/05/22 17:11
お礼

>> 2 やはり一言一句受け答えを聞かれているというのはプレッシャーにもなりますし余計にあせりますよね‥もともとノルマありのテレアポだったんですか?も… ありがとうございます。
ノルマのことは募集要項には記載なく、面接の時も特に話はありませんでした。
ただ、毎月の目標はあるのでそれを目指して一緒に頑張っていきましょう!というような話でした。
時給はテレアポにしては安い方じゃないかと思います。

No.8 15/05/22 17:13
お礼

>> 3 テレアポ経験あります! 社員さんに“聞かれてる”って思うとドキドキしますよね💦 でも、とにかく落ち着いて喋ることだと思いますし、早口にな… 経験者さんなんですね。
ありがとうございます。
話を聞いてくれる方がいると”早く本題に入らなきゃ!”と思ってしまい早口になっているのは自分で自覚しています。
常に冷静に的確に伝えれたら良いのですが…なかなか難しいですがクビにならないように頑張ってみます、

No.9 15/05/22 17:21
お礼

>> 4 以前、テレアポの仕事をしていましたが、ストレスが大きすぎて辞めました😥 テレアポの仕事は、今の時代、よほどの度胸がないと続けられません。 … 経験者さんからの回答ありがとうございます。
どれくらい働いてましたか?やはり入れ替わりの激しい仕事なんでしょうか。
今日も仕事中に入れ替わり立ち替わり面接に来ていたので、辞めていくことを前提で採用しているんでしょうね。
近くに社員さんがいるのではなくて、インカムで色々な人の話を聞いていて、多分私はあまり上手ではないので頻繁にチェックされてるんだと思います…(^◇^;)

No.10 15/05/22 17:27
お礼

>> 5 飛び込みセールスよりもマシだと思うよ。 私は、営業は飛び込みを含めて何社か経験しているけど、営業のマニュアルなどを読んで自分なりに勉強をし… ありがとうございます。
飛び込みセールスされてたんですか、
確かに歩き回ってアポ取る仕事よりは事務所内で座って仕事出来るのでマシだと思います。
そしてお客様のところに電話をかけること自体にはそんなにストレスは感じていません。
ただ、話を繋げてアポ取らなきゃと焦って早口になっちゃって上手くいかないことに凹んでいます。
またマニュアル通りではなくてアレンジ加えたりしてると「マニュアル通りでいいから」と言われてしまい更に凹み…
向いてないのかなぁ…

No.15 15/05/25 21:55
お礼

お礼が遅くなりすいません。
一括お礼で失礼します。
やはり会社に利益をもたらさないパートは早々にクビになったり居づらくなって自分から辞めていくんですね。
クビになる時は突然呼び出されたりするんでしょうか?
会社によって違うんでしょうけど、今のところ周りのパートさんは呼び出されて指導されたり辞めるように言われたりは無いようです。
周りのパートさんに「一カ月もやれば慣れて1件くらいはアポ取れるから大丈夫よ!とりあえず1件取れたら次は大丈夫だから頑張って」と励まされてますが、自分の話術で上手くいくのか?と不安ばかりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧