同居?

回答4 + お礼2 HIT数 896 あ+ あ-

悩める人
15/05/27 03:03(更新日時)

義両親と一緒に暮らしたくない。
ずっと金銭の要求に応えてきました。
主人が家を買ってそこに一緒に住むことになりそうです。
なんか今まで、お金あればある分だけ全部、好きな洋服とかで使い切っちゃって、お金に困れば主人のとこに金の要求して好き勝手やってたくせに
その上住むとこまで面倒みなきゃいけないなんて
これを主人に言えればどんなに楽か
育ててくれた恩があるのはわかるけどなんかいやだ
いやだ
いやだ

15/05/26 23:00 追記
主人の母方の実家が裕福な家庭だったので、主人の母は子供の頃から欲しいものは何でも買ってもらっていたみたいです。
よくわからないのですが、欲しいと思ったものを無計画に買っているのかもしれないです。
ですが、主人が子供の頃、没落してしまったので貧乏です。

No.2219642 15/05/26 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/26 21:10
通行人1 

なんで旦那さんはそういうことするの?
お金の流れがよくわからない
反対した方がいいです

No.2 15/05/26 21:31
経験者さん2 

きっちり話したほうがいいと思います。
お金のことも旦那さんさって知っているんでしょう?
だったらなおさら大変だと思ってるはずですけどね💀

No.3 15/05/26 22:35
お礼

>> 1 なんで旦那さんはそういうことするの? お金の流れがよくわからない 反対した方がいいです 主人も私も詳しくは知らないです。
だいたい財布をなくしたから少し貸してがよく言われてるみたいです。
だいたい金額にして5万前後です。
あとは税金とかの支払いができないから貸してと言われたりもしました。
ただ、過去にいろいろあったみたいです。
細かい部分は少し長くなりそうで自分の投稿に足します。

No.4 15/05/26 22:50
お礼

>> 2 きっちり話したほうがいいと思います。 お金のことも旦那さんさって知っているんでしょう? だったらなおさら大変だと思ってるはずですけどね💀 ありがとうございます。なんとなく自分のこの考えがまともじゃない気がしてたんです。子供なら親孝行として一緒に暮らすのかなぁって思ってました。
明日にでも話してみようかと思います。

No.5 15/05/26 23:47
通行人5 

心底嫌なのに 仕方ないって流されて同居したら 病にかかります。
一緒に住めますか?
しんどいだけで、最悪 ご両親なき後に借金発覚なんて恐れも視野にいれたほうが良いように思います。

No.6 15/05/27 03:03
通行人6 

この先人生長いですし、嫌いな人達と同居は地獄だと思いますよ
簡単に変えることも出来ませんし、今のうちに拒絶しておくべきだと思います🙀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧