挨拶

回答5 + お礼3 HIT数 550 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
15/06/16 22:02(更新日時)

少しの間友達でいて半月程前からお付き合いを始めた方がいます。
デートで遠出に出かけたり、毎週末デートしています。彼が私の親に真剣にお付き合いをしています、と挨拶をしたいと言っています、親からすると何処の誰か知らない男と出かけ、帰りも23時や24時くらいになったりする時もあって、心配というか不快になるのはあります。
その気持ちを彼は配慮し、顔を合わせてちゃんと挨拶したいと言ってくれます。
親に話したら、何処の馬の骨が分からない奴が、いつも娘を連れて出かけ、たまに遅くなる、挨拶は当たり前だ!と言っています。
私は、35歳です、今までお付き合いした人は挨拶はなかったです、結婚の挨拶はありましたが最初の挨拶はなかったです。
彼がうちの親に挨拶しに来たら、私は彼の両親に挨拶しないといけませんか?
女性側は皆さんどうしてますか?
今まで過去は彼氏の家に遊びに行き、こんにちは、くらいでしたので、皆さんの体験を教えていただくと参考にしたいです。
過去に、彼氏の家に遊びに行き、手土産を持って、そしたら私はちゃんと挨拶できん!と思われ、冷たい態度をとられたことがあって、トラウマはあります。
彼氏の家に遊びにいく機会があったら、玄関でちゃんと名前を言い、挨拶しないといけないでしょうか?また怒られたら、と思うと。

タグ

No.2226305 15/06/16 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/16 18:58
通行人1 

正直35歳だし遅くまで連れ回してという年ではないかな、まだ半月だし早い気がします
結婚考えてからでよいかなあ

No.2 15/06/16 19:31
専業主婦さん2 ( ♀ )

きっちりとされた彼氏さんですね。

主さんが親と同居されているなら、挨拶してもらえばいいと思います。
親も安心するでしょうし、彼も堂々と主さんとお付き合いできるでしょう。

彼も、実家住まいですか?
もしそうなら、わざわざご挨拶に伺う必要はありませんが、彼のお宅にお邪魔する
機会があったら、挨拶は必要でしょうね。
付き合っている云々ではなく、他所のお宅を訪ねるときには、手土産などを用意して、
ご拶するものですから。

No.3 15/06/16 19:34
専業主婦さん2 ( ♀ )

最後の一文、「挨」の字が抜けました。

「ご挨拶するものですから」です。

失礼しました。

No.4 15/06/16 19:35
通行人4 

彼からきちんと挨拶したいと言ってくれるなんてとってもいい彼じゃないですか!

彼が挨拶したら主さんもしなきゃじゃないのかな。
私はそうでした(^^;
挨拶って言うか、「うちにも行こう」って感じで相手に実家に連れて行かれました。
すごく緊張しましたね~
挨拶は大事だと思うし、最初の印象って大事ですよね。

No.5 15/06/16 19:38
通行人5 

私の場合は、ケースバイケースです。
最初は、律儀に親に会わせていたんですが、そのうち人数が多くなってきて。
それからは、結婚を考えた相手だけ紹介していました。
その場合は、相手の親にも紹介されていました。

No.6 15/06/16 21:50
お礼

>> 1 正直35歳だし遅くまで連れ回してという年ではないかな、まだ半月だし早い気がします 結婚考えてからでよいかなあ 結婚は意識しお付き合いしてます。
まだ早いですかね。
私は、そんな、いいよ挨拶なんて。若くないし、と言いましたが、彼は自分はどうしても挨拶したいと言われました。
私より彼がしたいのであれば、ダメとも言えないし、任せるしかないのかな、と。

No.7 15/06/16 21:56
お礼

>> 2 きっちりとされた彼氏さんですね。 主さんが親と同居されているなら、挨拶してもらえばいいと思います。 親も安心するでしょうし、彼も堂々… 私も彼も親と同居しています。
デートで遠くへ行き、渋滞で帰宅時間が遅くなったことがあり、母から心配して電話がありました。
なので彼は挨拶したいと思ったのかもしれません。
母は、娘を遅い時間まで出歩かせ、何処の馬の骨か分からない人に、と彼の事を悪く言ってました、彼には話してませんが。
しっかりしてますね、挨拶してくれるなんて。有難いです。
彼の家に行く時は、手土産持って、挨拶はしないといけませんね。苦手です。
皆さん、乗り越えて結婚されてるんですよね。

No.8 15/06/16 22:02
お礼

>> 5 私の場合は、ケースバイケースです。 最初は、律儀に親に会わせていたんですが、そのうち人数が多くなってきて。 それからは、結婚を考えた相手… 前、お付き合いしていた男性があまりに最低な人でした。そんな彼を親に合わせてました。だから今度は、ちゃんとした人、親が安心できる人を、しっかりした人を親に紹介したいと思っています。
まだお付き合いしたばかりで、びっくりはしています。
結婚ってなった時に親に紹介してもいいですが、彼がお付き合いの挨拶をどうしてもしたいというので、彼の気持ちに任せるのはあります。
相手の家に行くのはやはりかなり緊張しますね。手土産はいつ渡そうか?何から話そうとか、靴を脱ぐ前に手土産を渡し、挨拶、色々考えると嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧