全てダイエット中心の人生

回答4 + お礼0 HIT数 4073 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
15/07/23 14:04(更新日時)

私は156センチで48キロです。数字的には標準の範囲に入るのだと思いますが見た目は下半身に脂肪が多くそれがとても悩みです。
高一のときに本気でダイエットしようと思いお昼のお弁当を半分残し、夜にその半分を食べ、通学もチャリ通にして本気でダイエットをしたら一ヶ月で39キロまで落ち、そこまではよかったものの半年ほどで10キロ近くリバウンドして今に至ります
今思い返せば拒食症になりかけてたなと思います
そして今度はちゃんと食べて運動して痩せようと思いますがやっぱり思うように体脂肪が減りません
ご飯を食べると動いていなきゃ太る気がして椅子に座って勉強することもできません。来年は受験を控えているのに勉強ができません。
ダイエットのせいで友達にお菓子を勧められてもダイエット中だから、と断ると空気が悪くなることが何回もありました。友達との付き合いもうまくいかないし本当に辛いです
姉は痩せ型で程よく筋肉もついていて姉が冗談でおしりやお腹を触ってくるとバカにされているような気がしてとても怒りと悲しみがこみ上げてきます
毎日30分以上運動して食べるものも考えているのに朝は遅くまで寝ていて運動もろくにしない姉の方が痩せているのは私にとって精神的に辛いです。
もうどうすればいいか分かりません
痩せてた頃は楽しかったショッピングも今は全然楽しくないし外に遊びに行きたくもないです。足が太いのでなるべく隠すような服しか着れないし何度も着替えてしまいます
本当に悩んでいます。助けてください。

No.2237820 15/07/23 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/23 12:38
おばかさん1 

筋トレちゃんとしてますか?有酸素運動だけでは効率よく痩せませんよ。
きちんと筋トレして、あとはたんぱく質をしっかり食べましょう。食べない時間が多いと逆に太りやすくなります。炭水化物は朝と昼のみにしてみましょう。

No.2 15/07/23 12:41
通行人2 

朝はたくさん食べて、夜は早い時間に済ませる、もしくは野菜などに置きかえるなどしていれば
絶対太ることもないですし、そんなに色々考えなくても大丈夫

No.3 15/07/23 12:43
通行人3 

すぐにダイエット効果がでると思うと挫折します。
それに急激に痩せるダイエットはリバウンドを起こします。

1日に必要なカロリーと、タンパク質・脂質・炭水化物など3つの
バランスでタンパク質多め、炭水と脂質をいつもより少なめにして
有酸素運動のウォーキングや筋肉維持の為に筋トレすることで
徐々に痩せていくと思います。

No.4 15/07/23 14:04
通行人4 ( ♀ )

私も主さんくらいの年齢の時は同じくらいの体重がありました。
ちなみに身長は同じです。

主さんくらいの年齢の時は、無理なダイエットはしない方が良いんですよ。

まず大切なのは、必要な栄養をちゃんと食べる。
そして適度な運動をする(体育の授業もある訳だし)。

主さんくらいの年齢の時に、ちゃんと体脂肪と筋肉をつけておかないと、ホルモンが正しく分泌されなくなって、将来不妊症やもっとお婆ちゃんになった時に骨折したりする危険があるのです。

とにかく体重計の数字は忘れて、気になる部分の筋トレをしたりしてください。
足が太いって何と比べてます?
自分の体型とバランスが取れているのが美しいんです。

お姉さんのスタイルはお姉さんのスタイル。
気にしないで大丈夫!

私は20代に近づいた頃から、運動もしましたが、43キロ~45キロの体重を維持して、只今44歳です(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧