安保法案について。

回答20 + お礼0 HIT数 1042 あ+ あ-

通行人( ♂ HSKOCd )
15/09/12 23:30(更新日時)

安保法案について。
メディアは安保法案で反対派のデモばかりを取り上げ、まるで『日本国民すべて反対しており賛成してる人は誰もいません。自民党のやってる事は暴挙であり自民党の暴走を止めましょう』って言ってる感じですが賛成派を取り上げないのは、なんででしょうか?メディアにとって賛成派の主張は都合が悪かったりするのでしょうか?
個人的に反対派ばかりを取り上げるんじゃなく賛成派も反対派共に平等、公平に取り上げて報道してほしいと思います。賛成派から見た安保法案は、こう見てる。反対派から見た安保法案はこう見てる。とかの報道があれば見てみたいです。
報道関係者は安保法案に反対だから反対派のデモを利用して主張しようって思惑とかあるんですかね?
反対派の人達もデモをやり声を大にして主張してますが選挙の時から主張したら良いのにと思ったりします。

No.2255192 15/09/11 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/12 00:01
通行人1 ( ♀ )

常総市のニュースで存在感薄くなってますよね…。
連日のオリンピックも減ったし、佐野さんなんて消えた?

特に私は県内なので、今はデモよりボランティアに回って欲しいし、
競技場作るより常総市を元の街に戻してあげてほしいと思ってしまいます。

市の予算、県の予算、国の予算、カツカツになるのかな…。
そんな中、ヤマザキとか和光堂のいち早い支援物資を見ると、本来あるべき姿を示されているようです。

話が逸れましたね。
県内の人間は災害にソワソワして、安保とか考えられなくなりました(*_*)

No.2 15/09/12 00:13
通行人2 ( 40代 ♂ )

それが、今のマスコミの正体だからです。
戦後の検閲体制から始まった現在のマスコミは、始まりから公平でも中立でも無かったのです。これは、そのマスコミの主義主張に関係なく、一律に影響を受けています。
その辺の歴史からちゃんと勉強されると、今のマスコミの堕落ぶりが、すっきり理解出来ると思います。
問題の本質はマスコミの偏向ではなく、日本国民の程度の低さだと思います。
誰もあの民主政権の誕生を反省などしないで、無責任に安倍批判などの扇動に引っ掛かっている。それだけ反日勢力の幼稚な工作(ただ大声で騒ぐ)がバカに出来ないということでしょうか。私は本当に日本人はバカで無知で仕方がないのだなと、思っています。
民主政権を誕生させた責任が、日本国民には有ります。そういう視点が有れば、福島の問題も随分世論は変わるはずです。
安保法制に関しては、日本国民の知識が無さすぎて、議論にすらなりません。
安全保障については、賛成反対ではなく、その中身が議論されるべき課題です。だから、反対、反対と騒いでいる人間が狂っているだけで、賛成か反対かという論点は不毛なだけです。

No.3 15/09/12 00:14
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

ってか、久々に国民が「嫌なものは嫌!」って声だしてるんだからいいんじゃねえか。

日本人はとにかく自分の意見を言えない民族だからな。

龍馬みたいなのが登場するまで、あの幕府が300年も続いた国だもんな。

No.4 15/09/12 00:30
通行人4 

国会中継見てください。

その場しのぎの答弁や苦しい答弁を実際に政府がしていますから。

No.5 15/09/12 00:35
おばかさん5 ( ♂ )

中国が各地域に進出してるから脅威と考える人が安保法案を賛成してるわけで 赤サンゴ問題やらサンマ問題もそれぞれ国対国で話し合いをしてルールを決めればいい事なんだよ!!

国連がしっかり世界各国をコントロールして
国際ルールを作らないからいけない!

国連法くらいつくって各国が そのルールに従うものが必要だろう。世界ピース=世界平和を追及するなら 地球上から殺傷能力のある武器は廃除するべきだし 護身用に銃=武器が必要なら殺傷能力の低い護身道具にchangeすればいい!

十年二十年かかろうが人類=国連の仕事だろう! そもそも軍事産業がアカン!

地球の環境未來にシフトするか宇宙開発に産業シフトしな! 軍事産業は人類にとってマイナスでしかない 誰が軍事ビジネスを終わらせるのだろうか? 十年後の話だけどな◎

No.6 15/09/12 00:45
学生さん6 

俺は右でも左でもないけど、どう考えても安保法案は変だよ。
明らかに憲法違反だし、総理大臣も担当大臣もあやふやな答弁の繰り返し。
国民の65%がもっと審議しろ、という声を無視してなにがなんでも成立しようとしている。
マスコミがどうのじゃなくて、自分の頭で考えて、やはりこの安保法案はヤバいよ。


No.7 15/09/12 01:14
悩める人7 

幸せな女性と子供を優先している方針だからですよ

テレビマスコミの中心的な基本部分はここにあるからなのです

先ず第一に、若い女性、そして笑顔の子供たちを出すための放送内容を考えてるわけです

そうしたら野蛮ともいえる戦争はしたくない それに関わる法案とやらは非難しなければならない
となるわけなのです
単純にね

No.8 15/09/12 01:16
通行人4 

国民が理解してなく、疑問がある中で、法案を通す日程だけは決めてしまっている。
これだけで充分おかしいと思いますよ。

焦点が集団的自衛権や違憲ばかりですが、まだまだほとんど議論していないものもありますからね。
10本を1つにし、まとめて11個もの関連法案をこの短い時間で通すのは横暴すぎますよ。

No.9 15/09/12 02:12
通行人9 ( ♂ )

安保法制が違憲だとは確定していませんよ!

一部の人間が自分勝手に違憲だと言ってるだけです。


それから国連については、その常任理事国の中に中国が入ってるので、決まる事項も決まりませんよ!

No.10 15/09/12 06:20
通行人10 ( ♀ )

集団的自衛権については賛成だよ~。

国際法では日本も集団的自衛権を持ってるんだけど「憲法は国際法に勝る」として集団的自衛権は使えないとしてきたけど
「国際法は憲法に勝る」が世界の常識らしいから私は賛成だな。

No.11 15/09/12 09:29
通行人4 



自分勝手ではないと思います。
逆に自分勝手というなら、違憲ではない理由を説明してください?

No.12 15/09/12 09:53
通行人12 ( ♂ )

違憲を唱えている人たちは一部ではなく大多数です。違憲ではないと言う人がほんの一部です。それに民放は賛成派の集会もデモも流していますよ。マスコミの存在意義は権力者の監視、暴走させないことです。それにつけてもNHKのニュース解説では政府の広報番組みたいでした。この問題は国民投票してもよいくらいの大きな問題だと思います。国民に理解されなくても通すといいきる政府関係者はどうかと思わざるを得ません。

No.13 15/09/12 15:37
通行人9 ( ♂ )

>>11

違憲の違憲もあるし、合憲だとする意見もありますよ!

そしてまだ違憲だとも合憲だとも確定されていませんよ!
だから違憲だと確定されていません。

誰か違憲だと確定したと言ったんですか?

No.14 15/09/12 15:40
通行人9 ( ♂ )

>>12

日本の国を守るための法律に国民の意見を一々聞かなければならないの?

他国が侵略してきた時に一々国民にさてどうしましょうか?
と意見を聞くんですか?

No.15 15/09/12 15:45
通行人9 ( ♂ )

>>12

NHKが報道した安保法制反対デモの人数12万人。

警察が発表した反対デモの人数3万人。

この人数の違いは何ですか?


これも偏向報道ではないのですか?
NHKは事実を捩曲げて報道した訳だよね!
やらせ番組を作って報道するのがNHKの仕事なんですか?
そんなTV局、はっきり言って要りませんよ!

No.16 15/09/12 16:02
通行人16 

>15
例の国会前のデモ人数について
NHKの報道では

主催者発表で12万人
警察発表で3万人

と事実通りに伝えています

No.17 15/09/12 16:26
通行人17 

反対してる人も一部のバカを除けば、安倍のやり方に対して憤り反対してる人が
多いと思いますね。改正は必要、しかし今回のはあまりにも乱暴すぎる。
アメリカ議会でバカなことを言ってしまったので、このまま突っ走るしかないのでしょう。
やりかたさえきちんと順を追ってやってれば、こんなに反対する人は多くなかったと思う。
反対と言って騒いでる輩は、ただお祭り騒ぎをしたいだけ。あとはそれを勘違いして
感化されてる頭の弱い人ってところかな?

No.18 15/09/12 18:43
通行人4 

13

違憲だとも合憲だとも確定されていないなら、違憲というのは自分勝手な主張でしょうか?

違憲とやみくもに理由なく言っているわけではないですよね?

合憲だという理由は、主観ばかりで客観性もないと思います。

No.19 15/09/12 23:08
通行人9 ( ♂ )

>>18

まだ安保法制が違憲だと確定したわけではないので、違憲の安保法制とか書くのは間違っていますよね!

意見として違憲だと主張するのは構いませんが、いかにも違憲だと確定したような書き方は違うと思います。

違憲・合憲の両方が出ているのですからね!

No.20 15/09/12 23:30
通行人4 

19

あなたはどう考えてるんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧