注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

小さな赤ちゃん

回答13 + お礼13 HIT数 1956 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/12/15 09:49(更新日時)

がいるとき 家事は手抜きしていいとよく聞くけど 実際どのくらい手抜きしていますか? 私は掃除は できるときにしかやらず週1くらいになってしまいます(>_<) 料理に関しては要領よくできるようになりたい!献立考えてるうちに時間がすぎ、四苦八苦です…また、旦那にはボリュームある物を食べさせたいとは思っているのに なんか今ひとつ物足りなく… 手抜きって惣菜を買ってくればいいのかな(?_?)

タグ

No.226592 06/12/14 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/14 15:57
匿名希望1 ( ♀ )

真面目なママですね😺手抜きは…私はぐぅたらする時間を優先して、そのぐぅたらで蓄えたパワーで旦那が休みのときに赤ちゃんみてもらいながら料理の下ごしらえしたりして、旦那がいないときは簡単な掃除洗濯くらいですね😸料理は午前中に作っちゃったりもします。

No.2 06/12/14 16:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

う~ん…手抜きって例えば洗濯を1日さぼっちゃったとか、位の範囲では??💧と思うのですが😥子供がいて…と言っても毎日掃除機をかけたり普段使う部屋は毎日キレイには出来ると思いますよ😥ご飯もたまにお総菜に頼って全然OKですがそれは最悪な場合のみで考えてた方がいいです😥ウチは一歳半と6ヶ月のベビがいますが夜コンビニにバイトに行ってるのでたまに洗濯サボる程度です💧週末はいつも出来ない所を徹底的に掃除します✨みんなライフスタイルに家事を上手い事組み込んで頑張って、そいつがちょっと崩れたりした時に手を抜いたりして補修してるんだと思いますよ💧掃除が週1とかは子供の為にもよくないです😥

No.3 06/12/14 16:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちはハイハイする子がいるので掃除だけはは毎日してますよ。で、手抜きで1日おきに掃除機をかけてあとはモップのみとかです。洗濯は2日に1回とか。食事も毎日作るけど、どうしてもって時は汁物と1品作ってあとは惣菜を一つ買ってます。かなり手抜きだな~って思ってます。

No.4 06/12/14 16:38
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

週に一回の掃除って手抜きすぎじゃ…私は産まれて一週間から毎日掃除とご飯はやってました😱お惣菜じゃ太るし、母乳にもあまりよくないのでは❓手抜きにしていいから手抜きするのじゃなくて、手抜きになってしまうのが手抜きでは❓私子供二人いるから、掃除だけはしますよ😊頑張って😍

No.5 06/12/14 16:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

とにかく鍋🍲
ひたすら鍋🍲
でした😊

No.6 06/12/14 17:15
匿名希望6 

豚肉と白ネギを 焼き肉のタレ、またはキムチ鍋のもとで炒めたのばかり。 掃除もコロコロのみ。子育てしてるんだから無理禁物だよ。シャキ母もいるようだけど自分のペースでね☆

No.7 06/12/14 17:30
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ご飯は慣れてゆくけど😃掃除は…小さい赤ちゃんいるなら週1だと赤ちゃんによくない気がするよ…私は掃除はできるだけ毎日してましたよ😩今も三人のべビたちいるけど毎日掃除…はやるしご飯も作るよ…手抜きは窓拭きを抜いてしまったりかな😥赤ちゃんのリズムつかんでやるようにしてみては❓

No.8 06/12/14 17:57
お礼

>> 1 真面目なママですね😺手抜きは…私はぐぅたらする時間を優先して、そのぐぅたらで蓄えたパワーで旦那が休みのときに赤ちゃんみてもらいながら料理の下… レスありがとうございます!真面目でもないですよ(>_<)料理は苦手で本見ながらだから時間もかかるし… だからぐうたらしたいけど 気が焦るんです… 赤ちゃんはパパには15分ももたずに泣くから結局中途半端です(ToT) ちゃちゃっとできればいいのになぁ…

No.9 06/12/14 18:07
お礼

>> 2 う~ん…手抜きって例えば洗濯を1日さぼっちゃったとか、位の範囲では??💧と思うのですが😥子供がいて…と言っても毎日掃除機をかけたり普段使う部… レスありがとうございます!すごいですね(>_<) 見習いたいです! ちなみにうちは3ヵ月の赤ちゃんがいるんですが、私には無理です…やる気の問題ですかね↓ まだおんぶひも買ってないからだけど、おんぶしながらならはかどるのかしら?

No.10 06/12/14 18:53
お礼

>> 3 うちはハイハイする子がいるので掃除だけはは毎日してますよ。で、手抜きで1日おきに掃除機をかけてあとはモップのみとかです。洗濯は2日に1回とか… レスありがとうございます! ハイハイの時期って大変ですよね… 掃除もしなきゃで… 私もやらないといけませんね(^^;)

No.11 06/12/14 18:59
お礼

>> 4 週に一回の掃除って手抜きすぎじゃ…私は産まれて一週間から毎日掃除とご飯はやってました😱お惣菜じゃ太るし、母乳にもあまりよくないのでは❓手抜き… レスありがとうございます!手抜きしすぎですか(^^;) 赤ちゃんが泣いて泣いてしょうがないんです…散歩するようになったらさらに 何もできなくなりそうで怖い… しかし産まれてすぐにちゃんちゃんとこなしているなんて すごいですね(>_<)休む暇なんてないんですね…

No.12 06/12/14 19:18
お礼

>> 5 とにかく鍋🍲 ひたすら鍋🍲 でした😊 レスありがとうございます!鍋いいですね~!! 今の時期だけは甘えちゃおうかな…

No.13 06/12/14 19:39
お礼

>> 6 豚肉と白ネギを 焼き肉のタレ、またはキムチ鍋のもとで炒めたのばかり。 掃除もコロコロのみ。子育てしてるんだから無理禁物だよ。シャキ母もいるよ… レスありがとうございます! 美味しそう!ボリュームもあるし、参考にさせていただきまーす!

No.14 06/12/14 19:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

③です。うちの子も抱っこしてないと泣きまくる子でしたよ。7ヶ月になってだいぶ落ち着きましたけど。首が据わるまではスイングラックをひたすら揺らしながら家事してましたよ。首がすわってからは抱っこ紐で抱っこしながら頑張ってます。おかげで肩こり最悪です…。

No.15 06/12/14 19:47
お礼

>> 7 ご飯は慣れてゆくけど😃掃除は…小さい赤ちゃんいるなら週1だと赤ちゃんによくない気がするよ…私は掃除はできるだけ毎日してましたよ😩今も三人のべ… レスありがとうございます!窓拭きをしなかったら手抜きとは!? 3人もベビちゃんいるのにすごい働き者(>_<) その間ベビちゃん達はおとなしくしてるんですか?休む暇なんてなさそう(ToT)

No.16 06/12/14 20:04
お礼

>> 14 ③です。うちの子も抱っこしてないと泣きまくる子でしたよ。7ヶ月になってだいぶ落ち着きましたけど。首が据わるまではスイングラックをひたすら揺ら… 肩こり辛いですね(ToT) でもその方がはかどりますものね…今の時期だけだと思ってもうちょっと頑張ろうかな(^^;)

No.17 06/12/14 21:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は旦那の弁当作ってるので四時半に起きます起きてすぐ洗濯をまわし~😊その間、弁当と共に二歳、一歳の朝ご飯を作ります!作り終わると~5時半、このあたりにきまって0才の👶が起き、ミルク飲ませてまた寝かせて六時!旦那をお越し、六時半に見送り~七時までしばし休憩😊七時すぎに全員起床😃ご飯食べさせ、掃除機、洗濯干し、二歳達は遊んでます!二ヶ月の👶は泣いてる時ありますが、泣くのは運動なので泣かせておきます!全て終わると公園に行き、昼寝…この時少し一緒に寝ます😃あの~赤ちゃんがたしょうなくのは気にせず家事をしましょう😃

No.18 06/12/14 23:52
匿名希望18 ( ♀ )

掃除は寝返りをしだしてからまじめにするようになりました💦
それまでは週1~2ペースでした😠
洗濯はたまに2日分まとめたりします☝
ご飯は味噌汁とサラダは簡単なんで毎日作りますね😃手のかかりそうなものは1品だけにします☝あとはちょこちょこと用意する感じです😁明太子とか梅干し・しらす干・漬物・カマボコ・ホウレン草・ウィンナー・ナゲット・焼き魚とかです😃
とりあえずいっぱい並べとけば文句言われないので楽な旦那です😁週1で買い物行くんですけどその日はほとんど惣菜にお世話になってます😁

No.19 06/12/14 23:53
お礼

>> 17 私は旦那の弁当作ってるので四時半に起きます起きてすぐ洗濯をまわし~😊その間、弁当と共に二歳、一歳の朝ご飯を作ります!作り終わると~5時半、こ… すごい!すごすぎる~(*_*)012歳て考えただけでも私には無理…若いのに偉いー!尊敬します(>_<)お昼寝だって寝かしつけしたり0歳のベビちゃんも丁度よく寝るんですか?自分の食事もちゃんと食べれる時間ありますか?よろしければお昼寝後も教えて下さい!!

No.20 06/12/15 00:07
お礼

>> 18 掃除は寝返りをしだしてからまじめにするようになりました💦 それまでは週1~2ペースでした😠 洗濯はたまに2日分まとめたりします☝ ご飯は味噌… レスありがとうございます!掃除はそうなってしまいますよね…料理でプラスαでちょこちょこと並べる作戦 いいですね~私もやってみようと思います!

No.21 06/12/15 00:33
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

食事は子供がお昼寝の間に食べ、その後少し体を休めます!2ヶ月の👶はやはり上の👶たちの様なリズムではいきませんが、ベビー体操やミルク後はすんなり寝ますよ😪その後三時に起きおやつを食べ…上二人は~四時から子供番組を見ます😃下のちびは寝てる時…泣くなど日により違いますが~泣いたらメリーゴーランドを廻しごまかしながら~夕食の準備をします😃買い物は公園の帰りに行う事が多く、後は生協です😊したごしらえが終わると~だいたい五時になり、少し休憩…五時半にベビーバスにお湯をはり、下の👶のお風呂→ミルク😊が終わると六時少し過ぎ…👶を寝かしつけ…寝ない場合は~側に寝かせながらお風呂洗い😊旦那が帰宅するまでに暇なら洗濯をたたみ~&子供とじゃれたり~😊旦那が帰宅後に炒めたりして出して~上二人は自分で食べるので😊一歳はまだまだ手ずかみですが…😂大人も夕食😊して~上二人がだいたい七時40分にパパとお風呂→九時までにはだいたい就寝😪その後私は一番下のミルクの時間までに洗い物シャワー😊その後は📺や夜泣きに対応したり😊夜泣きされたくないときはお腹の上にうつぶせに寝かせていま~す😚毎日だと腰にきますが…こんな一日です😊

No.22 06/12/15 03:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

おんぶ紐は私は必需品です✨家事は進むし後ろの子はいつの間にか寝てくれるはで🙆ご飯作ったり(火を使う時以外)掃除機かけたり洗濯干したり…散歩や買い物もおんぶしてます😂非常に楽チン👏ただウチの子はビックなんで(下が今6ヶ月で9キロ位😂)結構腰に来ます😂つらいのは今だけって思えば頑張れる💪手抜きやなくて色々おおちゃくして手際よくサクサク片づけた方が断絶ラクだよ😃頑張ってね💪

No.23 06/12/15 07:54
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

うちは生後10日と一歳の息子がいます。一歳の子だけの時は普通に窓開けてしょっちゅう掃除してたけど下の子が家に来てからはゴロゴロで掃除するくらいしかしてません(よくいる部屋)💧ほこりが舞うしって思って。上の子は一人遊びしてくれるから別の部屋は掃除してますが...パパが子供面倒みてくれる日曜日とかでも週1掃除してれば全然大丈夫ですよ☺👍食事は確かに悩みますよね。うちは離乳食も作らなきゃなのでてんやわんやです💨💨総菜を買うより手抜きの方が安くつくと思うし、野菜とかも湯がいて冷凍できるものはするといいですよ。うちは野菜採れてないないなって思ったら具だくさんの豚汁やだご汁しますよ😃手抜きしたい時はすき焼きやシチュー、カレーをして2日間かけて食べれるの作ったりしてます

No.24 06/12/15 09:23
お礼

>> 21 食事は子供がお昼寝の間に食べ、その後少し体を休めます!2ヶ月の👶はやはり上の👶たちの様なリズムではいきませんが、ベビー体操やミルク後はすんな… なんて理想の生活なんでしょう☆ステキなママさんですね!私も見習いたい!でもほとんど睡眠してなくて大丈夫ですか?若いってことかしら…体壊さないようにしてくださいね(>_<) 私はとりあえずは掃除を頑張ってみようかな~☆何度もレスありがとうございました(*^_^*)

No.25 06/12/15 09:36
お礼

>> 22 おんぶ紐は私は必需品です✨家事は進むし後ろの子はいつの間にか寝てくれるはで🙆ご飯作ったり(火を使う時以外)掃除機かけたり洗濯干したり…散歩や… ビックなベビちゃんですね~(^o^) それはおんぶも大変だぁ!私も早くおんぶひも買わないと!今の時期だけなんだもんね☆私も頑張りますo(^o^)o

No.26 06/12/15 09:49
お礼

>> 23 うちは生後10日と一歳の息子がいます。一歳の子だけの時は普通に窓開けてしょっちゅう掃除してたけど下の子が家に来てからはゴロゴロで掃除するくら… レスありがとうございます!ほこりまうのは気にしちゃいますよね(>_<)だとするとおんぶしながら掃除機はあまりよくないのかな… あと、離乳食は私も今からドキドキです! 大変ですよね(^^;) 野菜湯がいての冷凍やってみます! 2日間の献立になる技もいいですね!
本当毎日悩むから誰かに献立決めてもらいたいです(^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧