実家に入れているお金はいくらが妥当?

回答11 + お礼4 HIT数 2396 あ+ あ-

お兄さん( 45 ♂ )
15/11/29 22:35(更新日時)

実家で住んでおり未婚です。(結婚にあたり多くのリスクが伴う)
給料が入ったら実家に半分入れていますが、
(手取り26万円に対して12~13万)この額は妥当でしょうか?もし不適切な額と思ったらいくら入れたらよいですか?
家に入れている内訳
生命保険3件(一般、がん、介護)10000円
年金保険料 15000円
貯金 20000円
水道代 10000円
残額は食費

一人暮らしの経験もありますが、金銭管理が下手で家賃滞納や、親戚の子供達をあげては部屋を汚すや障子を破いてしまったわなど諸問題を起こして敷金が戻らずどころかマイナスで追加請求が発生してしまい、今後一人暮らしは反対されています。
この為もあってか婚活の第一歩もふんでいません。

No.2278761 15/11/28 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/11/28 16:42
お礼

>> 1 手取り26万で家に半分もいれるなんて、凄いですね! と、思っていたけど・・・貯金も親が管理しているのですか? つまり、残り10数万はお小… 貯金は親に管理されています。(自己破産歴あり)
理由は、5年前に自分の不注意により交通事故で右足を大怪我して、骨折の回復に遷延した為にプレートが固定されたままになっており、もし抜くとなると労災ではなくなり交通事故では保険がきかない為に莫大な診療費がかかることが予想され、こうなると困り、貯金を全部使うとこまるので管理されています。
その貯金は、後遺症の給付金がそのまま貯金にしており、もともとは余り貯金はありませんでした。
残りは医療費が毎月2万~3万、スマフォ代、タブレット代、カード代金で使徒しています。

No.5 15/11/28 16:44
お礼

>> 2 親に食われてる? 貯金が少ないですよ。 貯金はトータル幾らできてますか? 結婚したいなら、年齢的にも、ある程度の貯金は必須条件ですよ。 現在は300万ですが、その額は交通事故で右足を大怪我して後遺症がでた為の保険金です。

No.7 15/11/28 16:55
お礼

>> 6 投稿ありがとうございます。
情けないとなら、今後自分が生きる価値に疑問が出てきています。どう生きればいいかわかりません。

No.14 15/11/29 14:29
お礼

>> 13 男性です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧