松山大学と神戸学院大学

回答3 + お礼0 HIT数 2082 あ+ あ-

学生さん
2015/12/03 11:21(更新日時)

現在、愛媛に住んでるもので、神戸学院大学と松山大学の薬学部どちらかにすすみたいんですけど、どちらがお勧めですか?また、どっちの方が評判がいいですか?神戸学院大学の薬学部は松山大学の薬学部よりいいとは聞くんですけど、神戸学院大学は文系があまりよろしくないと聞きます。実際のところどうなんでしょうか?また、偏差値はどれくらいなもんですか?質問多くてすいません。

タグ

No.2280092 2015/12/02 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2015/12/03 00:38
通行人1 ( 40代 ♀ )

大学名で偏差値で検索してみたらどうかな?

No.2 2015/12/03 09:32
通行人2 

関西にはたくさん良い大学あるし、産近甲龍でも、良い大学とは言われてないから、神戸学院大学の文系がよろしくないのは、事実かな。
大学名で選ぶのは、どちらも弱いから、色々考えて決めた方が良いよ。
都会で楽しくしたいのであれば、神戸だし、地元で就職したいとか経済面を安くしたいっていうのであれば、松山だし。
親と先生と良く話合った方が良いかな。

No.3 2015/12/03 11:21
先輩3 

迷いますね。松山大学の薬学部でも全然良いと思いますけど。資格さえ取れれば良い訳ですし。先生はなんとおっしゃってますか?近くでってことなら、松山大学かと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧