関連する話題
特に女性の方にご意見頂きたいです。 40代息子持ち夫です。 後悔に後悔を重ねているのですが、同じ会社の既婚者と浮気関係となり、妻にバレてしまいました。 私
2年前に離婚しました。離婚理由は元旦那のDV、不倫、モラハラで別れました。 子供は3人いて3人とも私が育てています。 2年生の娘は、元旦那のところに帰りたい
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

浮気、モラハラ?家を出ました。

回答18 + お礼15 HIT数 2986 あ+ あ-

あきの( ♀ EYmPCd )
15/12/16 17:21(更新日時)

主人とは、子無し再婚同士です。
再婚後ほどなく女性の影があり、
その女性は元嫁の同僚親友で、どちらが先かは分かりませんが、その女性が元嫁の浮気行動を主人にバラし、修羅場を経て別居。前からの不倫関係でした。
主人に全て知っていると話し、彼女とは縁を切る約束をしました。
しかしまた再開していたため、両家、彼女合わせて揉めました。
時間をかけ、修復の方向に向かっている
中、主人のわたしに対するモラハラが激しくなりました。
なんでもわたしにさせる上に何か気に入らないとすぐにキレます。謝っても目つきが悪いとか。
反抗すると言葉の暴力、無視、別件を持ち出して更に責め、わたしがボロボロになると収まります。
普段は明るい家庭なんですが、時々起こるこの事態が最近頻発していました。
最近わたしの親族が亡くなり、わたしも実家の家族も深い悲しみを受けていました。主人も全力でわたしに寄り添ってくれて、おかげでなんとか表向きだけでも元気を取り戻せました。
主人は安心したのか、またモラハラが再開。殺すぞ、と言われました。
死の悲しみを乗り越えてないわたしには、あまりに辛い言葉でした。
さすがに言ってはいけない言葉と主人も気づいたようで、自ら謝ってきました。
しかし、主人がキレるといつもいう言葉
「俺は短気だけど、今までの人生でここまでキレたことはない。お前の言い方態度は抑えが効かないくらい俺をキレさせる。よっぽど合わないと思う。」
元嫁、不倫彼女以下と言われている言葉も含め心が弱ってる今どうしようもなく悲しくなりました。
昨晩冷静に、主人にそのことを伝え、
怒ってない今でも、やはりわたしとは合わないと思う?と、聞いたらそう思う。
と言われました。
自分が我慢できないから悪いとも言いましたが、根本的にはわたしの言動が原因だと感じているようです。
明日からしばらく実家に帰っておいで。
仕事は来なくていい。
死の悲しみで疲れているでしょ。俺は俺でお前に甘え過ぎてるところがあるから、自立するよう頑張る。と。
今までは、不倫問題、モラハラの深刻化、何度も実家に帰れと言われても帰りませんでした。
でも、今日は家を出ました。
不倫騒動の時は両家巻き込みましたし、その心労が収まったかの頃に親族の死…まだ49日も終わっていません。
そんな中、実家に帰る勇気もなく、行く当てもなく家を出ました。
家を出たのは初めてなので戸惑っています。


No.2283621 15/12/14 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/14 19:19
通行人1 

大丈夫ですか・・
もうお別れした方が良いと思います。
このままだと本当に精神的にボロボロになります。
実家に帰って大丈夫。味方なんだから。

No.2 15/12/14 20:22
通行人2 

子供がいなくて本当によかったですね。離婚していいと思います。同じような経験をした友達がいますが、もうどうしようもないです。実家に帰るのが嫌なら、今日はとりあえずネットカフェでもいいと思う。

No.3 15/12/14 20:39
専業主婦さん3 

モラハラやDVはある意味不倫より質が悪いです。
モラハラ男と一緒にいるとどんどん自己評価が低くなり、洗脳されてしまいますよ?
自分らしさが失われてしまってうつ病などの精神疾患になる可能性も高いです。
不倫は性欲由来のものが多いですから年齢とともに性欲が減退して浮気や不倫に興味がなくなることもありますが、モラハラは逆に加速する傾向があるそうです。
再婚同士だと、特に女性は次は円満な夫婦関係を続けなければ!とかバツ2は避けたい!!と離婚を回避したいと思う人が多いかもしれませんが、お話を聞く限り旦那様とはお別れしたほうがいいような気がします。
ご実家に帰りにくいようでしたら、とりあえず身を寄せる場所を探さなければですね。
近くに数日泊めてくれるお友達はいませんか?
ホテルに泊まる金銭的な余裕があるば問題ないですが、長期的に家を出るとなると厳しいですよね…
私の住む自治体にはDVやモラハラ被害にあった女性を保護してくれる一時避難のシェルターのような施設があります。
カウンセラーさんもいます。
主さんのお住まいの地域にもそういう施設があるかもしれないので、役所に相談してみてはどうでしょう。
なんか長々とすみません。

どうか身体も心の健康も大事になさって下さいね

最後になりますが、主さんのご親族のご冥福をお祈りします。

No.4 15/12/14 21:14
通行人4 

拝見しました。
あなた様が悪いわけではありません。

あなたを悪者にして罵倒して、優越感に浸りたいだけです。

そんな男と一緒にいると、あなた様の健康面にも影響しますので、迷わず実家に帰り、離婚手続きを進める事をお勧めします。

場合によっては「旦那から殺すぞ等と言われ、身の危険を感じている」と警察に相談しても良いのでは?

あなたの汚点は ただ一つ。
そんな男の本心を見抜けず結婚した事だけ。
その間違いに気付き、正しい道に進む事が出来たなら、きっと幸せな未来が待っていると思います。

No.5 15/12/14 21:15
案内人さん5 

主の言動に問題があるような事は前夫から言われた事ありますか?
ご主人だけがそう感じるのか?
単なる、言いがかりなのか?

もし、浮気を咎められた嫌がらせなら、ご主人は人として何かが欠如してます。
好きな気持ちが多少あっても別れた方が良いでしょう。
結婚に不向きな人って居ます。
自由でいて、好き勝手して初めて、人を受け入れる本当に勝手な人っているんです。

一見しては、人ウケするタイプだったら、相手に不自由しないから、年を取って動けなくなるまで変わりません。
浮気も何もかも受け入れますか?
それ程の人ですか?

No.6 15/12/14 21:16
悩める人6 

離婚しましょう。そこまで心身ともにボロボロにされてまで一緒にいる必要はありません。そんな人とは早くはなれて落ち着けるといいですね。

No.7 15/12/14 21:21
通行人4 

No.4補足。

離婚手続きの際には、旦那と不倫相手の女両方への慰謝料請求もお忘れなく。

何だか、お人好しなお方とお見受けしましたので心配になり補足しました。

No.8 15/12/14 22:08
お助け人8 

主様、もう決断の時なのではないですか?モラハラする
人ってどうしてもこちらを責めてくるんです(*_*)だから
怒らせる私が悪いんだ!こんな状況を作った自分が悪いんだ!と思いがちです。が怒らせてるとかではないです
。旦那さんが単に短気なだけ..ひとまずご実家に帰りませんか?一人になった方が冷静に考えられますよ?

No.9 15/12/14 23:16
お礼

>> 1 大丈夫ですか・・ もうお別れした方が良いと思います。 このままだと本当に精神的にボロボロになります。 実家に帰って大丈夫。味方なんだか… なんとなく…結婚前に生活していた地域にフラフラと行き、懐かしい場所などで1人過ごして今ビジネスホテルに入りました。
心配してくださってありがとうございます。
ボロボロなんですかね。
こんなことはもちろん初めての経験なんですが、しっかりしている自分がいると同時におかしくなっている自分が見えて変な感覚です。
実家に帰ることも考えていますが、まだ決断できません。

No.10 15/12/14 23:58
お礼

>> 3 モラハラやDVはある意味不倫より質が悪いです。 モラハラ男と一緒にいるとどんどん自己評価が低くなり、洗脳されてしまいますよ? 自分ら… 今日はビジネスホテルに宿泊しています。結婚前に生活した地域に来ているので長い付き合いの友人グループがいるのですが、今週末その中の1人の結婚式があります。
親族の不幸の時には心配して自宅まで励ましに来てくた、ほんとうに優しい大事な友人たちです。
大事な友達の晴れの舞台の前に、余計な心配ーかけたくないので…。
幸い、独身時代の貯金があります。
対した額ではありませんが、少しホテル暮らしをする程度はなんとかなりそうです。
心配してくださっている通り、バツ2を回避したいという気持ちもあります。
わたしも主人も、最初の結婚は短期間で夫婦関係を悪くしています。
だからお互いなにか問題があると思います。
だから惹かれるし衝突するんだと分かっています。
主人は経営者の息子なので経済的な安定は望めます。義両親は尊敬できる方ですしなにかと助けてくれます。主人の不貞、モラハラの相談にも心を痛め申し訳ないです。
何よりわたしが主人を愛しているんでしょう。
これがよくあるモラハラ被害者の
ホントはいい人なんです
って狂った感情なんですかね。
そこが1番混乱しています。
身内の不幸までもお心遣いいただき、ありがとうございます。

No.11 15/12/15 00:17
お礼

>> 2 子供がいなくて本当によかったですね。離婚していいと思います。同じような経験をした友達がいますが、もうどうしようもないです。実家に帰るのが嫌な… 不慣れなもので、アドバイスへのお礼が順番違いとなって申し訳ありません。
おかしいですが、離婚は考えていません。この時点で離婚を考えないわたしはおかしいのかとも思っています。
わたしが相談される立場だったら、離婚を勧める環境かな、と思いながらも気持ちが変わりません。
日頃わたしたち夫婦は、跡取りなんで当たり前ですが、夜明け前から死に物狂いで働いています。
会社で働いてくださっている社員の方たちの生活を守るためには当たり前のことだと思って。
しんどいときも多いですが頑張れば対価もあるし色々含めて楽しいと感じています。
収入もやりがいも失いたくないものとなっています。
また高度医療での不妊治療もトライしていて、授かりたい気持ちは一緒で協力的です。
わたしはモラハラのせいで、思考がゆがんでしまっているのかな、とも考えなまだ色々な気持ちが交錯しています。

No.12 15/12/15 00:56
お礼

>> 4 拝見しました。 あなた様が悪いわけではありません。 あなたを悪者にして罵倒して、優越感に浸りたいだけです。 そんな男と一緒にいると、あな… わたしの落ち度は、主人の性格を見抜けなかったこと…確かに…です。
入籍以後の主人の不信な行動、元嫁との生活からわたしとの結婚生活にまたがって関係していた女性の存在に気付いた時、愕然としました。
親族がその女性と薄く知り合いで、後に彼女の事を聞きましたが、よくいる不倫体質でメンヘラ、直接対面した際にも義両親は木嶋被告のようだと言っていましたが、外見はなんでこんなのと…という具合でしたが言葉の威力はすごかったです。
わたしはこれからも、一生旦那さんを思い続けますから。この気持ちは変わらないですから。
と言って去って行ったような女性です。
まあ、そんな女性と関係している主人が1番バカなんですけど。
旦那の前では徹底的に都合のいい女で居続けていたので、都合が良かったようです。
おっしゃる通り、歪んだ優越感を得たい、問題のある思考だと思います。
良くも悪くも、彼女の存在がなにかのバランスをとっていたのかもと思うところもあります。
わたしは前夫も含め、お付き合いしていた男性からこんな扱いを受けたことはありません。ただ、浮気をされた経験はあります。
わがままな所もありますが大きく問題が起きた記憶がありません。
前夫とは、離婚のときに揉めているから、わたしにも問題はあると思いますが。
アドバイスいただいた言葉を、幸い時間があるので真剣に考えていきます。

No.13 15/12/15 01:30
お礼

>> 5 主の言動に問題があるような事は前夫から言われた事ありますか? ご主人だけがそう感じるのか? 単なる、言いがかりなのか? もし、浮気… アドバイスをいただいて初めてハッとしました。
一緒に生活を始めてから、主人の神経質さに驚いたのは事実です。
障害…と言うと語弊がありますが、わたしは元職業柄心身障害の専門知識を持っています。その上の判断で主人は自閉症とアスペルガーの傾向あります。誰しもいずれかの傾向があるという原則です。
なので、例えば眼鏡を誤って落としたりすれば、前後見境なくそれに拘ります。それが茶碗だったり、主人の興味のないものだとなんともないんです。
埃は異常に気にするけど、ゴミ箱満タンでも服を脱ぎ捨てても全く気にしない、そんな日常です。
周囲には神経質、短気程度の性格として受け入れられていますし、障害対応できるので、こんな大事にはなりませんでした。
深刻化したのは、浮気問題が収束した後です。
両家を巻き込み、主人は男として大変な恥をかいたと思います。
身から出たサビなので直接わたしを攻撃できませんが、また同様なことが起きぬよう制圧したい気持ちがあるのかもしれないと、そうだとするとモヤモヤがクリアになりました。
色々やっかいですね。
新たな気づきをありがとうございました。

No.14 15/12/15 07:35
通行人14 

ご主人はこれからどうしたいのですか?

No.15 15/12/15 10:49
通行人15 ( ♂ )

子無しの再婚どうしとありますが、なぜ夫婦となる前に旦那様の素性が分からなかったのでしょうか?
初婚どうしならともかく相手が×付きであるのであれば、以前の奥さまと どうして離婚に至ったのかを、貴女は考えなかったのですか?
随分浅はかに再婚を決意しましたね。
初婚であれば分からなかったもあり得るかもしれませんが、再婚どうしであれば、もう少し慎重に決断していればこのような労力を伴う悩みをしなくてもよかったと思います。
酷なこと言うようですが、貴女にも原因があると思いますよ。
そこらへんをじぶんの胸に問いてよく考えてみては?

No.16 15/12/15 10:54
通行人16 ( ♀ )

≫13(No.5さんへのお礼レス)


主、解釈が違う。


5さんは、ご主人でなく、主自身に心当たりはないか?と訊いています。


主は精神科医ではないでしょ?


ご主人を勝手に病気や障害者にしないでよ。


スレ&お礼見てたら主の方が変だよ。


袋叩きにあうかもしれないけど、主にもモラハラされる要素は沢山あるよ。


主もオブラートで包んだ表現が通じないよね?


わたしもそうだから、わかるんだ。


実家に帰る気ないのに家を出たのもよくわからん。


ご友人を頼ってそこ(現在地)に居るのだろうけど、挙式目前のご友人の身にもなりなよ。


専門知識があるなら、それくらいわかってもおかしくないと思うけどね。



ご主人は今後どうしたいの?という意見もあるけど、


≫主はどうしたい?

モラハラの加害者特有のセリフ
「お前が俺を怒らせる」ですが、申し訳ない。わたしも主にイラッとしてる。


主の気質がそうさせているのだと思う。

本来は、根底の問題を絞って、優先順位をつけ、1つずつ解決していくところなんだけど、主がいったい何を一番悩んでいるのか不明。



ます、頭の整理ですね。



No.17 15/12/15 10:54
通行人16 ( ♀ )

(再)本当に専門知識があるならご主人の対処法もわかるはず

No.18 15/12/15 12:02
お礼

>> 8 主様、もう決断の時なのではないですか?モラハラする 人ってどうしてもこちらを責めてくるんです(*_*)だから 怒らせる私が悪いんだ!こん… おっしゃる通り、わたしが悪いんだと考えてしまいます。
•旅行先で、用意していた靴下の色が気に入らない。グレーではなく黒だったらしく。
靴下を見るまでは、朝のバイキングが美味しかったねーって楽しく会話していたのに、瞬間激怒。
•お酒をつぐとき、瓶の滴が垂れるのを拭かなかった。こぼしたとかではなく、少しだけツーって垂れるのを見て、
テーブルに付く!汚い!
週末だから、冷酒飲もっかーって珍しいお酒を買って、2人で楽しんでいた最中です。
他にも色々とありますが、元々機嫌が悪かったとかではなく穏やかに過ごしていていきなりキレます。
必ず、お前のせいで、と言われます。
自分の意見を言わず、とにかく謝る、それでも執拗になんだかんだと責められ、それも謝る。
それ以外、こちらから発信せず静かにしておくと、翌日か2日で収まります。
わたしが悪いんだと、どうしても思ってしまいます。
1日経ちましたが、まだ気持ちが落ち着いていません。

No.19 15/12/15 12:16
お礼

>> 6 離婚しましょう。そこまで心身ともにボロボロにされてまで一緒にいる必要はありません。そんな人とは早くはなれて落ち着けるといいですね。 アドバイスありがとうございます。
離婚を考えた方がいいのでしょう。
あれこれ考え、まだ冷静になれていないので時間かけて決めようと思います。

No.20 15/12/15 12:26
お礼

>> 14 ご主人はこれからどうしたいのですか? 主人は、
身内の不幸からまだ日が浅いから、ショックもあるだろうし、そんな中で俺といたら益々疲れるでしょ。
俺は俺でお前に甘え過ぎているから、自立するよう頑張るから。
週末まで実家でのんびり心を休めておいで。
と言いました。
今までも、何度か同様に言われたことばありますが
わたしが家を出たことはありません。仕事のことがありますので。
主人が、どうせ帰らないだろうと踏まえて言ったのか、言葉のとおりの考えなのかは分かりません。

No.21 15/12/15 12:52
お礼

>> 15 子無しの再婚どうしとありますが、なぜ夫婦となる前に旦那様の素性が分からなかったのでしょうか? 初婚どうしならともかく相手が×付きであるので… 元々サークル的な会で知り合ったので友人期間、交際期間と経ていますが、女性の存在は全く気づきませんでした。
生活リズムが違うことや、主人のワガママ、セックスレス、家庭内別居となり嫁が不倫した。そこで別居、離婚と聞いていました。
サークルには主人の家族や親友などもいて、この話題がのぼることもあり、詳しくは話に出ないまでも、主人の言っていることと周りが言っていることは相違なかったです。

だから気づかなかった、ではすまされないですよね。
浅はかと言われますが、見抜く力がなかったんだと感じています。

モラハラについても、周りからも潔癖ーって言われており、自宅も整っていて、神経質だとは思っていましたが、交際期間にキレられたことはありませんでした。
お互いですが、交際期間はいいとこばかり見せようとするので当たり前ですよね。
反省します。

No.22 15/12/15 14:58
通行人14 

これからというのはこれから一週間のことではなく、この結婚をどうしたいのか?ということです。ご主人はあなたとは合わないと言っているのだから、離婚したいのではないですか?

No.23 15/12/15 18:33
お礼

>> 16 ≫13(No.5さんへのお礼レス) 主、解釈が違う。 5さんは、ご主人でなく、主自身に心当たりはないか?と訊いています。 主は精… ご自身に心当たりはありませんか
ということについては、まえのお礼に書きましたので割愛させてもらい
ました。

わたしは医者ではありません。
障害に対する捉え方は、デリケートであり千差万別ですから、なるべく誤解を生まないよう、誰しもが傾向として持っているということを記述しています。
障害者だとかどこにも書いてありません。

知識があれば対処できるはず
ということはありません。
細かいことを書くのは、デリケートなことなので遠慮します。


ビジネスホテルに宿泊しています。
友人宅にはいません。

たくさんの方からアドバイスをいただき、まだ自身の先が見えていませんがヒントをくださっていると思っています。
拙い文章ではありますが、お礼とともに今どんな心境で、何を考えているのかこの状況の中では精一杯伝えています。

おかしなところがあっても、
模範解答をするための場所ではないので、さらけ出しています。

どんなアドバイスであれ、
わたしのために時間をさいてくれおっしゃってくださったことは感謝します。

No.24 15/12/15 19:14
お礼

>> 22 これからというのはこれから一週間のことではなく、この結婚をどうしたいのか?ということです。ご主人はあなたとは合わないと言っているのだから、離… 言葉足らずですいません。
本心は本人にしかわかりませんが…

今までも、どれだけ激怒していても離婚の言葉は出ていません。

一昨日夜に話し合い、主人は反省しているようには感じました。

実家でゆっくりしてくるんよー。
義母さんに甘えてのんびり過ごして。
金曜までね。
金曜までね。
と何度も言われました。
あの日は、ひどく落ち込んでいて主人の思いまで考える余裕は全くなかったんですが、落ち着いて考えると、
いつもだと、わたしが何度も言われるうちに
実家には帰らない。
といいます。
寝るが寝るまで、翌朝も
金曜まで実家でゆっくりするんよー。
何度も何度も同じ事をいっていました。
嫁が実家に帰ったのはケンカが原因ではなく、心身疲労を癒すために夫が帰らせてあげた。という体裁を主張しているのかな、とも思いましたが、
わたしが拒否するのを待っていたのかな、とも思えてきました。
言葉のまま、本音で言っていたのかもしれませんが。

先程のお礼に書いたものと重複しましたが、これらの流れからのわたしの見解として、

主人の方から期限を決めているし、離婚を視野に入れた言葉は感じませんでした。

No.25 15/12/15 19:56
通行人14 

ご主人が離婚を考えているのではないかと思えるのは、「合わない」とはっきり言ったことと、あなたを何度も実家に帰そうとするからです。 ご主人はあなたと一緒に居るのがしんどいのではないでしょうか?

No.26 15/12/15 21:37
お礼

>> 25 合わない
と言われたのは、重く受け止めました。怒りに任せてよりも冷静に言われるとショックでした。
わたしの人格を受け入れられないと受け止めました。これは、直すと言っても簡単ではないので。
浮気問題が終わった頃から言われるようになったので、今だにその騒動が尾を引いているのかとも感じます。
今まで実家に帰れと言われた際は、拒否していましたが、
1度、明日から会社出なくていいから、帰れ。と言われたときに真に受けて翌朝出社したなかったら、激怒して
真に受けるな、会社来い
と電話がありました。
実家の母は、
1度嫁に出した娘は、ウチの子じゃないから、遊びに来るのはいいけど、帰るウチはないから
という考えです。
ケンカして帰ってきても家入れないよ。
と、わたしにも主人にも言っています。
だから主人は、ケンカの最終兵器としてこれを言います。
帰れと言われれば、わたしは帰るうちがないのでここにいさせてください。と言います。
そうすると、仕方ないな。ってなるのです。
決して高を括っているわけではありませんが、離婚したいと考えてはいないと感じています。

No.27 15/12/16 02:54
学生さん27 ( 20代 ♀ )

やっぱり結婚は「女にとって」墓場だわ。世の馬鹿男どもは被害者ぶってるが、本当の被害者はやはり女性。

No.28 15/12/16 04:44
通行人14 

ご主人はあなたには何を言っても、あなたは逃げて行かないと思っているのでしょうか?それとも出て行って欲しいから、そこまで言うのでしょうか? あなたは実家には帰れないと分かっているのに、金曜まで何処に行っていると思っているのでしょうか? ご主人はあなたの実家に電話を入れているのでしょうか? 喧嘩の時に言ったことは本心ではないと受け取っているようですが、喧嘩の時こそ本心を抑えられないものだとは思わないのですか?

No.29 15/12/16 12:35
お礼

>> 27 やっぱり結婚は「女にとって」墓場だわ。世の馬鹿男どもは被害者ぶってるが、本当の被害者はやはり女性。 考えさせられるお言葉…ありがとうございます。

No.30 15/12/16 12:53
お礼

>> 28 ご主人はあなたには何を言っても、あなたは逃げて行かないと思っているのでしょうか?それとも出て行って欲しいから、そこまで言うのでしょうか? … 主人の本音は本人しか分かりませんが。
普段から否定的な言葉で試したりします。特にキレると激しいです。
でも、どんどん話が悪い方へ行って、じゃ離婚する?って言うとそれは断固否定します。
とにかく瞬間湯沸かし器のように、怒り時間が経つと反省して、ごめん、俺が悪かった、こんな俺だけど少しづつでも変わるからそばにいて。となります。
だから今回も、話し合いの際にわたしが拒否すれば収まったと考えています。
ただ、先述のとおり悲しみから立ち直ってないため気力をなくしていたのか、もうホントに何も言葉も出ないしヤケにもなってるし…。
後ろ向きな気持ちで家を出ました。
主人からは連絡ありません。
これもケンカのときはいつもです。
ただ、今主人がどんな心境なのかは連絡ないからわかりません。
いつものように意地を張っているのか、わたしがいなくなったら案外楽しくやってるからなのか、それともおっしゃるように、ホントに出て行って欲しかったからホッとしているのか。
主人の気持ちもですが、今はわたしがどうしたいのか、まずそれが整理できないと話もできないのかな、と考えています。

No.31 15/12/16 15:50
通行人14 

どうしてそんなに度々喧嘩するのですか? しかもご主人は決定的なことを言いますよね。 ご主人は誰に対してもそうなのですか? ご主人の社会性はどうなんでしょう?

No.32 15/12/16 16:50
お礼

>> 31 度々コメントくださり、感謝します。
気にかけてくださってるのはありがたいです。
ただ、わたしは冷静にならなければとは思っていますが、まだ色々と考え混乱しています。
通行人14様は、質問に答えることにより私たち夫婦の問題点を紐解こうとしてくださっているのかな、とも思います。
プライベートばれの可能性もありますので、過去の経緯で明らかにできない事も多くあります。
1部伏せることにより、話がつながらなくなったりウソを記述しなければならなくなります。それでは、せっかくアドバイスをいただいているのに失礼にあたると考えます。
なので、せっかく色々と気にかけてくださっていますが、すいません。
ご質問いただいた事に真摯に向き合っておりますが、全ては答えられません。
申し訳ないです。

No.33 15/12/16 17:21
通行人33 

旦那さまが瞬間湯沸し器みたいに切れたら、あなたも瞬時に『じゃ、離婚で。』って言ってみたら?
『合わないから切れるんでしょ?私も耐えれないし。』と強気でいないと、相手もイライラしちゃうかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧