旦那の友達に注意とかナシですか?

回答18 + お礼4 HIT数 3542 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
16/01/07 14:17(更新日時)

長くなってしまったのですが聞いてください。
昨日旦那と飲んでいたら私の親友が来たので一緒に飲むことになり、旦那は先に帰ったんです。
朝帰りしたんですけどその事を旦那が友達に言ったそうで、そしたらその友達は昨日の夜(お店の名前)で奥さん見たよと言ったみたいで旦那が怒って私に連絡してきました。
友達が言ったお店はチンピラの溜まり場のようなお店で私は絶対に行きません。
一緒に飲んでた親友に頼み、行った店で撮った写メを旦那に送り、そこのお店には行ってないことを伝えました。
朝、5軒のお店ではしご酒した事を旦那に話していて、たまたま親友が行く先々で写メを撮っていたので疑いが晴れたようなものです。

普段から他にも奥さんが男と車乗ってたとかわざわざ車の特徴まで旦那に話したり、私が父とご飯撮っているのを隠し撮りして「これ奥さんじゃない?」と写メを旦那に送ってきた事もありました。
正直言うとただただ鬱陶しいです。

明らかに嘘だと分かる内容やただの誤解は旦那が否定してくれるのですが、旦那が把握してない話だと聞かされた旦那は私に問い詰めてきます。
他にも・・・私と旦那は一回り歳が離れてるのですが、私と同じくらいの子と顔を合わすと必ず私の話しをするそうです。
(私の名前)知ってる?と言い、よく会うよーとかこないだ送ってもらうためだけの為に呼んだ(笑)とか。
よく会うも何も、旦那と遊びに行く時迎えくるので顔合わせた時挨拶する程度ですし。送って貰う為だけに私を呼んだのは旦那です。(確かに家まで送り届けたのはありますが旦那に頼まれたんです)

なんであの人と仲良いの?と聞かれて友達じゃないんですと誤解とくのも面倒です。
旦那にヨソで私の名前を出すなって言ってよと怒ると昔っからそういう奴だからと言い訳して注意する気はないそうです。

友達の後輩がその人の奥さんで、きっと私の事知ってるので奥さん通して話そうかなと思ったのですが、話の内容がその人がよく女の子と飲んでる事に気付いてしまう内容なので辞めました。
あとは直接話すしかないのですが本人に電話とかナシでしょうか?本当に困っていて話を聞かされる度胃痛がします。

タグ

No.2290222 16/01/06 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/06 00:19
通行人1 

なんだか変な話。。。

その人、相当、暇人やね!!!

少し、そっとしておいて、その後も
続くんなら、注意するんじゃなくて
喧嘩腰で良いよ!

言ってやれ!!!

いちいち、あんたみたいな
暇人に振り回されたくない!と。ね!

No.2 16/01/06 00:46
通行人2 ( ♂ )

さすがにこれはひどすぎだし、言って良いと思う。
放って置いたら、離婚問題になるよね。

No.3 16/01/06 00:53
通行人3 

朝帰りして五軒もはしごするような既婚女性、注目されても仕方がない。
あら探しをされないように、だらしない真似はしなければいい。
生活圏でそんなだらしない人がいたら噂の的ですよ。

No.4 16/01/06 01:05
お礼

ありがとうございます
常日頃会話は多い方で色々旦那に話しますし、日中も誰々と出掛けてくるなどと癖でラインをしてるのであまり大きな喧嘩にはならないのは幸いですが気分のいいものではありません

本当に何故こういうことをいちいち旦那に言ったり、私と友達ではないのに友達だと周りに匂わすような発言をするのか分かりません

朝帰りについては久しぶりに友達と会って盛り上がっただけで、旦那もたまには楽しんでこいよー!的な感じでした。だらしない事は一切ありません
変な目で見られても別に構わないのですが事実と異なる事を言ったりされるのは困ります

No.5 16/01/06 01:14
通行人5 

3さんに同意。

確かに、結婚してる女が五軒ハシゴして朝帰りとか、悪い噂を立てられても自業自得としか思えない。

別に私達夫婦の勝手でしょと思うなら、噂を流す人だって勝手でしょと思ってるんだろうから、主さん夫婦は「こういう噂を流されてもしょうがないか〜」と諦めるしかないと思うわ。

ゴシップ好きな人は居なくなりゃしないから。

No.6 16/01/06 01:24
お礼

>> 5 ありがとうございます

噂を流すのも勝手っていう発想はなかったので驚きました
(5さんの意見に対し否定や反論したいわけではなくただ単純に驚きました)
けど朝帰りなんて年に一度程度のことですし、旦那とその友達が仲良くなったのはここ最近なので朝帰りの話をしたのは今回が初めてだと思うんですけど・・・

常日頃から旦那に訳のわからない私の情報を吹き込んだり、よそで私のことを話したり、ちょっと理解ができません
わざわざ隠し撮りをしたのを旦那に送るとか引きました。普通に挨拶してくれば父ですって紹介出来たのに

No.7 16/01/06 01:43
通行人7 

それでも…五件はないわぁ(笑)って思ってしまう

No.8 16/01/06 02:56
通行人8 

んー何というか…(一回り年下)などといった主さんと旦那さんの境遇に嫉妬してる部分もあるんじゃないですかね。
だから引っ掻き回したくなるし必要以上に言いつけたくなる。

後は主さんの同年代に貴女の話しを持ち出すのは話しのネタとして重宝してるだけだと思います。

とりあえず友人と出かけ先で証拠写真を撮る…は必須かもですね。

旦那さんの後輩に怒りを露わに迫っても悪口や悪い噂のネタになるだけな気もしますし。

相手にするだけ無駄な方なのでは…

No.9 16/01/06 03:43
お礼

ありがとうございます。

私も5件はないわぁと思いましたが旦那が快く朝出迎えてくれ良かったです

例えば私と同年代くらいの子相手に話のきっかけとして、(私の名前)知ってる?俺の同級生の嫁さんなんだよね〜程度なら全然OKなんですけど、話を聞くと何故か私の事をアイツ呼ばわりして旦那がいてこその関係性だとなのに旦那の事は一切触れないんです
挨拶程度しかしてないのに、送ってもらう為だけに夜中呼んだとか、アイツこないだ家まで来て○○(旅行のお土産とかおすそ分け)置いてった〜とか
話を聞いた人は特別な関係なんだなって誤解するじゃないですか、私がその人の事好きなの?みたいな
実際旦那に言われたからついでに送っただけだし、お土産とかも最初は車で待ってようとしたのですが旦那がその人の自宅庭に犬がいるよって言うから犬見たさに私も車から降りただけなんです

他にも誤解されそうなこと沢山言われてます
・アイツ口開けて寝るから一度毛布がヨダレでびっちゃびちゃだった(夜勤明けなのに無理やり旦那に連れて行かれたBBQで眠くて堪まらず寝ちゃったんですけど旦那がその人の車からひざ掛けを借りて私に掛けといてくれたんです、勿論買って返しました)
・事故したからって呼ばれた(たまたま事故した時旦那がその人といたから来ただけ、私は旦那を呼んだんです)
・アイツに塗装やらせた(旦那通しての依頼で勿論きちんとお代は頂いております)
・携帯ケースもらった、ピンクだから恥ずかしい(ケースを使っておらず液晶割れを心配した旦那が私のお古のケースを渡しただけ)

本当はまだまだまだまだあります。
旦那にはホストの(名前)君っていうコと奥さん知り合いらしいよとわざわざ言ったり、ただ中学の同級生で今全く接点ないのに

本当こういうことばっかりでうんざりします
けど誤解されないよう写メとか必ず用意しといた方がいいですよね
何か言っても話が通用しなさそうな相手ですもんね、気をつけたいと思います

No.10 16/01/06 05:13
通行人3 

どんなに久しぶりに会ったから朝帰りはない。
五軒もない。
そんなん自慢にも言い訳にもならない。
旦那が向かい入れてくれたから大丈夫とかいう問題でもない。 たった年一回の夜遊びかも知れないけど、その一回の時に事件事故にあってみなさい。
《既婚者の癖に、夜遊びする水商売崩れの女が事件事故にあった。》と、世間は叩くよ。
友達を責めるけど、一番の敵は旦那。
それに流される主さんも悪い。夜勤明けならバーベキューに参加しなければいい。
無理矢理っていうけど、担がれたとか暴力ふるわれて脅されたわけじゃないんでしょ?
今後は夜勤明けの付き合いには,なんと言われようが参加しない。
事故で呼ばれても主さんが行ったところで、何の役にも立たないから行かなくてもいい。
大の大人が二人 しかも、年上なんだからなんとかできるでしょ。
友達は横の繋がりや仲間が好きなタイプなんでしょうね。
詮索好きは鬱陶しい気持ちはわかるので、今後は旦那の交友付き合いには参加しないことですね。
参加してもしなくても、主さんは叩かれるし。

No.11 16/01/06 09:05
通行人11 

3さんに同意!
主さんチャラ女?
周りから引かれてるのかも。
気をつけてね!

No.12 16/01/06 09:41
通行人12 

5軒だろうと、年に一回くらい全然いいと思う。
たまに飲みに行くくらい。

浮気してるわけじゃないんだし。
事件、事故とかの問題でもない。

その言いふらしてる旦那の友達には、一言言うべき。
噂を流すとか明らかにそいつ非常識なヤツ。
人として終わってる。

No.13 16/01/06 10:02
通行人13 

主がその男に電話して直接抗議したら
その男の非常識な言動は加速するよ。
アイツから電話が来ちゃってさぁ~、って。
旦那が毅然と抗議しないとその男は変わらない。
主は行動しない方がいい。

No.14 16/01/06 11:41
お姉さん14 

かなり田舎の方じゃないですか?
旦那も友達もオラオラ系(笑)でしょ?
洗礼と思って受け入れるしかないと思いますよ
子供に当て字の名前やペットみたいな名前付けたりしないように!

No.15 16/01/06 18:13
専業主婦さん15 ( 20代 ♀ )

旦那が周囲の言葉に惑わされすぎですし、夫婦の信頼関係が築かれていないことの方が問題な気がします。
普通、そんな周囲のガヤガヤに一緒に惑わされませんよ。


子どもがいないなら朝帰りもありかもしれないけれど、結婚したのだし、今の旦那さんと一緒に居たいのならば、旦那の信頼を欠けさせてしまう行動は自粛しては??

No.16 16/01/06 20:43
通行人16 

毎回、奥さんの悪口や嘘を
言われて怒らない旦那さんがおかしい
友達と奥さんのどっちを信じるの?って思わない?
私は、自分が旦那の悪口を言っても、友達が旦那を悪く言ったら気分が悪い
ましてや、嘘までつかれたら許さない
だって、する必要のない喧嘩をその友達のせいでしたんでしょ?
普通怒るでしょ?
なのに、毎回友人を信じるなんて変

No.17 16/01/06 20:55
通行人8 

とにかく旦那さんの友人付き合いには顔を出さない関わらないをモットーした方が無難そうですね。

確かにオラオラ系と付き合っていた友人も逐一目撃情報を報告されてたのを思い出しました…
(お前の女が○○を車で○○の方向に走ってたとか)

後は旦那さんも主さんが思う以上に嫉妬していたり心配しているように思います。
だから朝帰りを快く出迎えてくれた反面、問題の男性に話してしまっていた訳です。

そういった状況を含め隙を見せないように警戒してネタを尽きさせるしかないのでは。

No.18 16/01/07 01:19
通行人18 


その人明らかにおかしい。

ご主人がなぜ黙っているのか?全然理解できない。
昔からどうだろうと、主さんには関係ないですもの。
被害を被ってるのは主さん。
なぜ言ってくれないのか?

ご主人に色々言ってきて、ご主人が取り合わないなら良いけど、友だちを信じて疑われたんでしょ?
ご主人にも怒って良いわよ。
昔からあんな奴。と言って抗議してくれないなら、あんな奴の言うこと信じるなっ!じゃない?

ご主人以外にも言っていること「あんた(ご主人)と同じに信じる人だっているでしょ?どうして黙ってるの?私のことを守ってくれないの?」
て、言うわよ私なら。

あんたが言わないなら、私が言うから。
て、目の前で電話するわ。

No.19 16/01/07 02:59
サラリーマンさん19 

ストーカーですね。

No.20 16/01/07 03:48
通行人20 ( ♀ )

子供いなくて、旦那さんが許してくれるなら、朝帰りもいいと思うけど…批判される程のことかな??(お酒飲めないからハシゴして朝帰りしたことない私ですがf(^^))

その男、普通じゃない。

印象としては、主さんのことが好きで離婚させようとしているか、幸せそうな2人をケンカさせるのが楽しいとか?どちらにしてもたち悪い(>_<)

でも直接注意しても、またまた変な手で爆弾投下してきそうなので、そういう人には無視が1番ききませんかね?

主さん夫婦がケンカしたり焦ったりするのが目的なら、そうならない程の揺るがない信頼関係で、無視しまくる!そしたらそのうち飽きるような…

そして自分に自信がなくて、アイツは俺の奴隷だみたいな発言がしたくてたまらないのかな?とも思いましたが、そのうち嘘つく相手もいなくなるし(嘘って気づいた人が離れていくはず)悪いことしてない主さんはただ堂々としていたらいいと思いますよ。

No.21 16/01/07 04:14
通行人21 

これよ、やましくもないのに主婦が5軒もハシゴってとこに過剰反応するのが世の中ね。

個人的には、浮気でないのならそんなもん大いにけっこうとは思うけど、そう思わない人が大多数で、もしかしたら 主さんに嫌がらせしてくる男は 主さんに好意をもっているか もしくは 敵意だろうね。それか、旦那さんに対してだよ。

他のレスにもあったけど、あたしが思うに、旦那さんがなんだかな~って感じよ。

あたしなら、旦那にキレるよ。
やましくない証拠を見せつけたあとで
くだらん話を信じるのは、あたしの心を見ようとしてないからだ!ってね。

この、問題の奥にあるのは その男でなくてよ。もしかしたら、旦那さんが裏工作してることも考えられるし。

No.22 16/01/07 14:17
お礼

皆様ありがとうございます
BBQの件についてはひざ掛け借りただけなのに誤解されるような事を周りに傍聴するなんて全く予想出来ませんでした
事故の時は私が車をぶつけられ、自走不可になり気分も悪かったので車屋さんに病院まで送ってもらい手持ちのお金がなかったので近くにいるであろう旦那を呼んだのです

旦那が朝帰りの件をその人に話したのは、いつも私がお弁当を作っていて朝帰りをした日は作らなかったから「今日奥さんの弁当じゃないんだ」と言われて、旦那も話したそうです
そしたら「昨日奥さんみたよ」となったみたいです

けど皆様の言う通り、旦那から一言その人に言ってくれたっていいんじゃないかと思います。もう一度困っている事話したいと思います
旦那がその人の言葉を信じるのは仕方ないのかなぁと思い、諦めました。
私も自分の友達から旦那の事風俗で見たよ!とか言われたらきっと問い詰めちゃうだろうし、実際その旦那の友達が本当の事言ってる時もあるし(男と私が出かけてた等)

けどまた被害が広がっても嫌なので私から下手に電話しない方がいいですね、電話しないことにします
皆様からのレスを見なければ電話するところでした
ありがとうございます

朝帰りの件については事件とか事故のこと全く気にしておりませんでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧