注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

愛情がない

回答23 + お礼2 HIT数 4154 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
16/01/27 13:47(更新日時)

もう愛情とかないのに一緒にいる夫婦ってよくあるんですか?
もう特に私のこと何とも思ってないよね?って言ったらお互い様、との事。図星だからその後は無言。
どうしようもないですよね、、

No.2296399 16/01/25 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/26 00:04
通行人1 

情だけで繋がってる夫婦が多いんじゃないかな〜
あと子供。
子供いなきゃとっくに別れてる 私も

No.2 16/01/26 00:23
おばかさん2 ( 50代 ♀ )

愛情ないけど、めんどくさいから
夫婦でいます。

だって親いるし
子供いるし
家のローンあるし
犬いるし

引っ越しとか
名前とか
保険とか
諸々考えると、面倒くさーい

No.3 16/01/26 00:25
通行人3 ( ♀ )

家族愛としてなら、愛情はあります。
異性としては見れません。

No.4 16/01/26 00:48
専業主婦さん4 

離婚しない面倒くさい。金だけで繋がってる。

No.5 16/01/26 01:50
働く主婦さん5 

愛情?とくに感じません。
向こうは愛情表現したがる方ですが、それよりもわたしとしてはしっかり働いてきてねって感じです。

No.6 16/01/26 04:50
働く主婦さん6 

私の場合端から愛情ありませんが、私もしっかり稼いできて欲しいです

No.7 16/01/26 05:58
通行人7 

それでもひとつ屋根の下で暮らせるのだから、そう悪くない。

No.8 16/01/26 08:17
通行人8 

離婚となればめんどくさいよね!
手続きや ローンとかあれば…

No.9 16/01/26 08:40
悩める人9 

つまらない人生ですね

No.10 16/01/26 09:01
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

無いですね
でもつまらなくも無いですよ

旦那との関係なんて生活の一部に過ぎません
趣味や仕事、子供の事と毎日楽しいです

旦那がいなければ趣味や美容にお金をかける余裕も持てないし、いないよりはマシですよ

No.11 16/01/26 10:56
通行人11 ( ♀ )

情に変わっても旦那の顔見ると可愛らしいとは思えますよ。
昔の男のとき長く付き合うにつれて顔を見て気持ち悪いと思ってしまったので見た目には多少拘って結婚しましたから。
あとお金は大事。繋がりをきれない。

No.13 16/01/26 11:16
通行人13 ( ♀ )

屁理屈ですが


お互い何とも思っていないということは、好きだとも思わない代わりに嫌いだとも思っていないということでは😃?


そういう夫婦はたくさんいると思います。


愛情の裏返しは憎しみではなく無関心とも言いますけどね。


No.14 16/01/26 12:01
通行人14 ( ♀ )

何とも思ってないくらいならいい

嫌いでも一緒にいないといけない辛さに比べたら!

No.15 16/01/26 12:01
通行人15 ( ♀ )

人間は「慣れちゃう」生き物だから。

愛情はなくなった、とか思ってる人も意外とちっちゃく残ってるんじゃない?

例えば、髪の毛一本でも服の中に入ってると、痒かったり気になってしょうがない。

でも、体はもっと大きな物(衣服)を身につけていても、違和感はないよね?

夫もきっとそんな感じ。
居たら当たり前で、なんとも感じない。
けど、いなかったら居心地悪い。
部屋に裸で居るようで。

あ、私達夫婦は結婚30数年。
私の顔が早く見たい、と仕事から帰ってくる夫(笑)、まだまだなかよしです。

No.16 16/01/26 15:49
働く主婦さん16 

うちは、愛はないが月日が来たから結婚した夫婦です。

旦那の気持ちは知りません。
多分、他の夫婦よりも冷めてるかもしれません。

付き合ってる時からラブラブと言う期間が一切なく、淡々と月日を重ねレスでしたが、結婚になりました。

うちは、浮気しようが不倫しようが気づかない夫婦です。

1日の旦那の流れすら変えなければ旦那は私の事には無関心だし。

離婚しない理由は、面倒くさいのが1番。
ルームシェアだと思い過ごしてます。
愛情とか本当にあれば揺るぐ事も薄まる事もないと思います。

No.17 16/01/26 15:58
通行人17 

愛情が続く人なんて一握りの人です。それでも子供を育てる責任。それが終わっても1人になる孤独とを考えれば 夫婦でいるほうが良いですよ。居ればうざいとか思っていたけれど、亡くなれば誰もいないことがこんなにも寂しいと思わなかった。って聞きますから。それが人生です。

No.18 16/01/26 16:02
通行人18 ( 40代 ♀ )

愛情というか情はありますね。
私は以前「もう好きじゃないんでしょう?」って言ってしまったことありましたが、「お前がそう思ってるんだろ」って言われました。
その後に「好きじゃなかったら一緒にいるわけがない」とも。
その言葉はすごく嬉しかったから今でもそうだと信じています(笑)
あとやっぱり「もう私のこと好きじゃないんでしょう?」っていうのは言わないほうがいいなと反省しました。

No.19 16/01/26 17:29
お礼

>> 18 それ言ってしまいました(´`:)

No.20 16/01/26 22:35
通行人20 ( ♂ )

男は愛情なんて、言葉では言わない人が多いし、その質問自体に答える気にならないです。
愛欲がある時は、どうのこうのと、言うかも知れませんが、
一緒に居て、離婚したいと言わない限り、
主さんは嫌われて無いと思う。

主さんみたいに言われるのが、めんどくさいです。

めんどくさくなると、うっとうしくなります。
うっとうしくなると、嫌われますよ!

女は主さんみたいな人が多いと思いますよ。

けど、男はめんどくさいから、そんな態度をとる生き物なのです。

好きとか嫌いとかの次元を超えると、空気みたいな存在になるのかな

空気だと、無くてはならない存在になる。
そんな夫婦に成れれば良いですね。

No.21 16/01/26 22:36
通行人21 

夫婦は「空気みたいな存在」とよく言いますからね。
利害関係で成り立っていてお互いに恋人がいる場合もありますし。
多種多様です。

No.22 16/01/26 22:46
お礼

>> 20 男は愛情なんて、言葉では言わない人が多いし、その質問自体に答える気にならないです。 愛欲がある時は、どうのこうのと、言うかも知れませんが、… すごくよく分かりました。
昔それで振られたことがあるので、、

No.23 16/01/26 23:29
通行人23 

もう20年一緒にいる夫婦です。
何年経っても好きと言われると嬉しいのはお互い様なんですよ!旦那さんにお互い様と言われたら、いや〜私はまだ好きよ。って冗談交じりでも言ってあげると旦那さんは内心、嬉しいかも知れませんよ。そこでニヤリとでもすればこっちの物です(笑)

No.24 16/01/27 01:53
通行人24 

求めすぎだからそんな考えにしかならないんじゃないですか?
愛して“ちょうだい”、好きって言って“ちょうだい”ちょうだいバッカリでうっとうしくなったのかもしれません。
あと変と言うか違和感があるのは主さんは旦那さんを好きではなくなったのに相手から搾取しようとしている意味はなんですか?
なんのために図星を言われるような事するんですか?

No.25 16/01/27 13:47
働く主婦さん16 

共感した意見以外スルーしないで、一括お礼したら良いと思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧