注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

金額を聞くこと

回答7 + お礼0 HIT数 540 あ+ あ-

通行人
16/04/05 00:35(更新日時)

奢ってもらったり、明らかに多めに出してくれた人に対して「いくらだった?」と聞くのは野暮でしょうか?

私ともう一人で飲み会開きました。
基本私が声をかけたり店を探したり、前もって集金をしたりしていました。

コースではなかったのですが、4000円ずつ集めて、後日返金するという事は皆に伝えていました。

お会計をもう一人に任せたのですが、その時追加でお金を出す素振りを見せたので、「足りないならだそうか?いくらなの?」と聞いたのですが、「少しだから大丈夫。他の人には内緒だよ」と言われました。

一応集金したのは自分で、他の人にも説明もしないといけないので、金額を聞いたのですが、結局教えてもらえませんでした。

16/04/03 22:48 追記
案の定参加者から「足りた?いくらだったの?」と聞かれ「足りたよ。はっきりした金額は分からないけど…」というと、腑に落ちない感じになり、「幹事なのに金額知らないのどうなの?」と言われました。
うまくまとめるにはどうしたらよいでしょうか?

タグ

No.2318997 16/04/03 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/03 22:48
通行人1 

教えてもらえないとしたら、あまり聞くのも確かに野暮かもしれないので、次回は皆で多めに出すとかしたら良いと思います。

No.2 16/04/03 23:53
通行人2 

余ったら返金って話しされてたら気になってしまうと思うし、はっきりしないと下手したら主さん達が残金ネコババしたみたいな印象持たれるかもよ。

No.3 16/04/04 00:03
通行人3 ( ♀ )

会費を出した人は金額を
しる権利があると思うけど…

言わないと疑いの目で
見られ 信用 失わない?


No.4 16/04/04 00:07
通行人4 

そういう場合は、金額をハッキリと報告しないと角が立つと思います。
その明細が嘘だとしてもです。
お金が絡むことですからね。

No.5 16/04/04 00:54
お師匠さん5 

うーん、そこははっきりさせないとみんながもやもやしてしまうのではないでしょうか。お金のことだし、きちんと明細見せてもらいましょうよ。

No.6 16/04/04 09:45
専業主婦さん6 

ちょっと落ち度がありますよね
幹事なのだから、最後のお会計まで自分でやるべきでしたよ
お会計だけ人に任せるって、
お会計が一番肝心じゃないですか?
何故幹事がやらなかったのか不思議
「お会計は◯◯さんに任せてしまって、足りたとしか聞いてなくて、だけどはみ出たみたいでその分は出してくれたみたいで申し訳ないんだ」と素直に言うしかないかと思いますよ
多めに出してくれた人を大切にね

No.7 16/04/05 00:35
通行人7 

いえいえこれは、きちっとするべきですね。
4000円ずつ集めて、後日返金するという事は皆に伝えていたのでしょう?
その事を、もう一人の方に話していましたか?

うまくまとめるにはどうしたらよいでしょうか?
4000円ずつの事を含め、参加者から言われた当然の事を、しっかりもう一人の方に告げましょう。皆さんに報告するまでが、幹事の役目ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧