注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

ムカつく旦那

回答8 + お礼2 HIT数 1395 あ+ あ-

悩める人
16/04/24 15:34(更新日時)

愚痴ですけど
旦那はすぐ私を悪く言います
特に食事に関してです
家族4人ですが
おかずは目分量で4等分してそれぞれの器に盛っています
旦那は私だけ多く残してある、そんなに食べるのか といつも言います
私は自分だけ少なくしても、また 4等分にしたら1人分が意外と少なかったという時は自分はおかずなし にしても
自分だけに多く残すなんてことはしないです

家族3人に出してから自分が食べるのでどうしても食べるの早い旦那が私がまだ食べていないのに
台所に来くることがあり なんだ残ってるじゃないか と言います
私が家族によそる前に自分だけ食事済ましているわけないじゃないですか
こっちは食事作っていたのにいつそんな時間があったのか
作りながら食べて済ましたとでも言うのか

それでたまたま私が思ったより食欲がなく残してしまったら大変 
自分だけにたくさん残したから食べきれなかったと言われます

そんなことはしないといつも言ってるのに
いつもこの調子でストレスです

私はそんなに意地汚くない性格なのは旦那は分かってて
言います


自分がしてない事を 特にそんな意地が悪い事をしていると毎度毎度言われるのは凄く心外でストレスです

私が怒るとそんなこと思ってない と言います
思ってないなら なぜ なんの為に毎度毎度言うのか
というと 旦那は無視タイムに入ります

こっちを怒らせといて無視してくるので余計腹が立ちます


そして 暫くすると そんなの流せばいい と言い出します

は? 自分から人を悪く言っておいて 流せとはおかしくないですか?

違うと分かっているなら尚更人を気分悪くさせるだけで 全く言う必要がない事ですよね

自分だってしてもいないことをいつもいつも悪く言われたら嫌でしょう というと
自分は流すよ と言います
人をわざと悪く言うのは自分が気分悪くなるし わざわざそんな事するほど私は暇じゃないのでしないですが


私もストレスフリーで生きてるわけじゃないし特に最近体調が悪いのに頑張って作った時に言われたりするとついカチンときてしまうし
こんな会話で悪い気分になって時間もとられるのが凄い嫌だし損な気分です


なんなんですかね この旦那は

 カチンとこない方法ありますか?
私も真に受けてしまうタイプなので気持ちの流し方で良い方法ありますか?



  




16/04/24 15:34 追記
文字制限で入りきらなかったのでこちらに続き書きますが

基本的に二人とも子供なんだろなんでしょうね
子供たちが一番冷静にそれを観てる感じです
そんな人達って感じで横目でみて速やかに部屋に移動です^^;

いつも流せたらいいですが
なので秘訣をうかがっているのですけど。。。

すみません
お礼レスはここまでとなります
PCからだと2度しかレスできないのですね
皆さんありがとうございました

No.2325155 16/04/22 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/22 20:28
通行人1 ( 50代 ♀ )

面倒くさいから
離婚しな!

No.2 16/04/22 20:32
匿名さん2 ( ♀ )

もう旦那のおかずだけはラーメンどんぶり山盛りにして出してやればいい。

No.3 16/04/22 21:01
通行人3 

旦那さんの分だけ少し多目に盛るとか、一品多く添えてあげると収まると思います

No.4 16/04/22 22:41
匿名さん4 

食い意地が張ってるの?
今度からデカ盛りにして出してやれば?嫌味の様に山盛りで。

No.5 16/04/22 22:46
通行人5 

御主人に盛り付けしてもらってはどうでしょうか?

こういうタイプは聞き流すのが一番です。
私は、離婚する前はそうでした。
だから、相手のうつ病も感染せずに済んだんです。

No.6 16/04/23 01:13
通行人6 

なぜ離婚しないかが不思議です

No.7 16/04/23 16:11
お礼

レスありがとうございます
確かにムカつきますが これで離婚してたら結婚生活はできません
みなさん 一緒に暮らして 凄い腹立つ性格なとことがあるとすぐ離婚なんですか?
一緒に暮らして腹立たない人なんて世の中にいません
親兄弟、子供でもムカつくのに。
反対に私含め皆さんの旦那さんだってムカつくの我慢して一緒にいてくれてるでしょう?
すぐ離婚とかいう人ってそれわかってないんですかね。。。

一緒にいるために流し方を聞いてます

あと うちは裕福じゃないのでこれ以上おかずの量は増やせないので
旦那だけてんこ盛りはできません
また旦那に自分でとりわけてもらったら
子供たちの分まで食べてしまいます
自分の分は我慢しても子供に分け与えるのが親ですが
旦那の場合はそうじゃないので
自分が食べるのが優先です

流し方、ムカつく心のおさめ方ありましたら教えて頂けると助かります

No.8 16/04/23 17:15
お師匠さん8 ( 50代 ♂ )

こんにちは主さん。

ご主人は駄々っ子の子供みたいですねf(^_^;

旦那さんと同じ目線で物事を考えのでなく、身体の大きいお子さんが一人増えたと思ったら如何ですか?(^^;

そう思って行けば、ストレスも多少軽減されるかも知れませんね。

No.9 16/04/23 18:00
通行人1 ( 50代 ♀ )

下らない事でいちいちムカついているから
面倒だから離婚しな。
と思っただけ。

そんな事でいちいちムカついていたら
1年中ムカついているんじゃないの?

長く夫婦を保つ秘訣は
相手の言葉にいちいち反応しない。

笑いながら文句を言うぐらい
余裕を持たないと。

後は夫婦でも、元は他人だから、
距離感も大事だよ。

No.10 16/04/24 15:31
お礼

8さん ありがとうございます
あぁ 大きな子供ですね~
一時期そう思おうとも思いましたが
いざ 目の前で煩い事言われると カチンときてしまうんですよね。。。
不必要な事を言っておいて人に流せというのも腹が立つんです
流していいなら初めから言わなければいいし 
一人でどっかで呟いてほしいです
わざわざ人の気分害する事言わなくてもね。。。
これでも だいぶ流せるようにはなってきたんですが
カチンとくる時はきてしまいます
私もストレス溜まっている時もあるし いつも心に余裕があるわけではないので
難しいですね。。。

え…9さん なんか凄い言葉が乱暴だし凄い怒ってますが大丈夫ですか?
ストレス溜まってるんですか?
私も確かに旦那にムカついてましたが なんかそれ以前にイライラしてるのが伝わってくるので
下らなのはわかってます
下らないからこそ頭にくるので 
傍からしたら アホかってことですが
それが日常で目の前で繰り広げられるから当事者はムカつくんです

一年中は怒ってはいません 
流せる場合もあるし
でた またかよ と反対に笑ってしまう時もあります
もう旦那はお決まりのくだり ってパターンが多いので
またきたっ と思ったら それを断ち切る時もあります
ほんと 時間がもったいないので 

でも食事のことで毎度毎度言われるのは他のことよりカチンとくるんですよね
まだ まずい と言われた方が頭にはこないですね
本当に思っている感想として 老けたとかお腹がでてるとか料理まずいとか こんな事も知らないの?とかなら別にいいんです
理不尽なこと言われると基本的にカチンとくる場合が多いですね

こちらも生活してると何かしらストレス抱えてるので
毎度笑顔でかわす余裕があるわけではないです
つかず離れずの距離もうちは保ててるだと思ってます
仲悪いわけじゃないですし
よく一緒にでかけるし 会話もある方で
夜に長話して寝る時間が遅くなる なんてこともありますし
だからといって べたべたしてるわけでなくお互いの趣味をそれぞれ楽しんだりしてます






投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧