注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

ボランティア団体を名乗る募金活動とコーヒー売り

回答5 + お礼0 HIT数 1587 あ+ あ-

経験者さん( ♀ )
16/04/30 00:24(更新日時)

今日ボランティア団体を名乗る女性が募金活動と称してブラジルの貧しい子ども達の為にコーヒーを買って下さいと言ってきた。コーヒーは飲まないと言ったら気持ちだけでもいいので募金お願い出来ませんか?と食い下がってきたので、自分の生活だけで精一杯と答えて帰って貰いました。後で調べたら統一協会系の団体が幾つかあり、家庭訪問しては募金を集め、人々の善意を食い物にしてるそうです。その手口は大体コーヒーを売りつけてくる、ハンカチやスカーフを買ってくれと言ってくる、集めたお金の一部を北朝鮮に送金するなどしているらしいので、皆さんも気をつけて下さいね。群馬県高崎市にお住まいの方、この界隈に最近出没しているとの噂です。

16/04/28 20:06 追記
野花の会、シンゼン会、IRFF(ジャンボの会)にご注意!全て統一協会の団体です。

16/04/30 00:24 追記
すみません、正しくは“野の花の会”と“SHINZEN会”だそうです。

No.2327143 16/04/28 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/28 16:13
通行人1 

私が子供の時にそんなようなことがあったなぁ~と思いだしました。
その時、家族がコーヒー買ってたな…(^^;
コーヒーだったりハンカチだったり色々回ってきてましたね。

No.2 16/04/28 16:58
匿名さん2 

統一協会系の団体って未だに存在するんですね。
そのコーヒーだって内容物はどんなものかわからないし、怖いよね。それに、いま募金すべきは
ブラジルではなく、熊本地震の被災地でしょう。

No.3 16/04/28 17:19
通行人3 

数年前にうちにも2回ほど来ましたね。
やたら高かったので断りましたが、ようやく詳しく知れたw
主さんありがとう。

No.4 16/04/28 18:01
通行人4 

家にもきましたが、追い払いました。そういう事だったんですね。

No.5 16/04/28 21:06
通行人5 ( 40代 ♂ )

そこの関連かはわかりませんが、20年位前にハンカチを募金で買ってくれとの人が来たことがありますね。

数枚で四千円みたいなバカな金額でさすがに断って追い返しましたが、このスレで思い出しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧