関連する話題
一人暮らしの義母。 こちらの都合はお構いなしに、年末年始の食べるものを買ったし作ったから取りに来てと言われました。おせちの諸々(煮物、黒豆、伊達巻き、海老の塩
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
義母が定年退職した義父に もっと働けばいいのにと言います。 冗談でとかじゃなくて真剣に言います。 まだ元気なんだから新しい仕事探しなよと。 義母は息子(

スナック経営を嫌がられてます

回答13 + お礼3 HIT数 12643 あ+ あ-

匿名さん
16/05/11 10:30(更新日時)

スナックの経営、ママをしています。この度、息子が結婚する事になったのですが、相手の親御さんが私の職業を知り結婚に反対まではしてないものの、良くは思ってないみたいです。近いうちに相手の家にご挨拶に行くのですが、良く思ってないとか聞くと気が引けてしまいます。いくら、スナック経営していても所詮、水商売ですから良くは思われなくて当然でしょうか?

No.2330574 16/05/08 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/08 16:19
お姉さん1 

はい

No.2 16/05/08 16:29
匿名さん2 ( ♀ )

相手は普通のサラリーマンの家庭なんですか?
パチプロや生活保護を受けてる親よりスナックでもやってる方がいいですけどね

No.3 16/05/08 16:40
通行人3 

はい
わたしもイヤですね
昔、スナックママをしていた友人がいたけど、気がキツくて我も強くて自慢話ばかり高飛車でとにかく凄かったからです

No.4 16/05/08 16:42
先輩4 

何で?
1さんにも聞きたい
何で?
全く意味わからん


No.5 16/05/08 16:47
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ kdLOCd )

スナックでバイトしてたアナウンサーが内定取り消されそうになった。
これが世間からの評価を端的にあらわしていると思います( ˘•ω•˘ )
法律上、取り消しは無効とされましたが、内定出す前に知っていたら内定出さなかったでしょう。

No.6 16/05/08 16:58
サラリーマンさん6 

これが一般的な世間の目。

そもそも住む世界が違うので理解出来ない人は理解出来ない。

心も体も金にも汚いイメージだから仕方ないんじゃない?

No.7 16/05/08 16:59
お礼

回答して頂きありがとうございます。やっぱり世間からしたら嫌なものなのですね。相手のご家庭はお父様は会社員、お母様は専業主婦のようです。特にお母様の方が良くは思ってないみたいです。お店は、10数年前から経営していて有難い事に常連さんも沢山出来て息子を大学まで出せました。今更、お店もたためないし、相手の親御さんには申し訳ないです。お子様がいる方は、相手の親がスナックママとかしていたら結婚反対しますか?

No.8 16/05/08 17:04
通行人8 

主さんは服装が同年代のおば様より派手めで髪色が明るめの茶髪で煙草臭くて酒焼けしてますか?

No.9 16/05/08 17:10
お礼

ありがとうございます。息子の彼女は、息子と何回も私のお店に飲みに来たりしていて普通に話していますが、とても良い感じの子です。

No.10 16/05/08 17:21
経験者さん10 

はっきり言って、世の男達がスナックで
ただ飲んで楽しみたいと思っている人ばかりでない事は、主さんもとくとお分かりなのでは?

主さんは対象になるのかわかりかねますが、水商売の女性とあやしい関係になりたくて通う男も居るし、そうでなくともスナックが健全な場所でないことは、あちらこちらの旦那さん達が浮気の巣窟にしている事からも、決して世間で胸を張れる仕事ではないと思います。

要は「性」や「色」で女を売り物にして客を獲得せざるを得ない仕事です。
普通に、結婚相手の親だったらイヤです
、感覚としては。

No.11 16/05/08 17:27
お礼

>> 8 主さんは服装が同年代のおば様より派手めで髪色が明るめの茶髪で煙草臭くて酒焼けしてますか? ありがとうございます。服装は、営業時は、スナックですから少し華やかなスーツが多いですね。タバコは、昔から吸いません。家で働いている女の子も吸わないですね。お酒も帰りが車で、女の子を家まで送っているので基本飲まないですね。常連のお客さん達もわかっているので無理やり飲めとかもないですね。普段の服装は、ジーパンやパンツが多いです。色は黒系が好きです。そんなコテコテでないですよ。髪色は、白髪染めをしているので黒に近いです。

No.12 16/05/08 17:50
通行人12 

ママさんあちらのお母様は専業主婦で、水商売=男を誑かす女としか思えないんだと思います。本来スナックはホステスよりママさんの性格でお客様がつくからママさんが色気売る店は長く続かないお客様は家族みたいな感覚で和気あいあいがスナックでおそらくママさんもそういう営業してきたと思いますがどう説明してもそういうお母様は偏見強いから駄目ですよ!でもママさん負い目なんて感じないで下さい!女手ひとつで立派に大学まで出したんです!何が申し訳ないんですか!胸張って下さい。息子さんそんなお母さん見たら凄く悲しいですよ!生意気でごめんなさい。私は親の立場ではなくスナックママの子供で高校生ですがお母さんは私が幼稚園からずっと夜中まで仕事してても毎日お弁当作ってくれたし運動会も他のお父さんにまじって走ってくれたし他のお母さんよりずっと強くて優しいです!ママさんも同じだと思います。

No.13 16/05/08 18:15
通行人13 

世間は確かにいいイメージは持たないかもしれませんが…

堂々と挨拶に行ってきてください。

きっと、息子さんにとっては自慢のお母さんでしょう。
なんら恥じることありませんよ!

私は成人した息子娘がいます。
娘の彼氏のお母さんがスナックのママさんでも、主のような方なら結婚は反対しませんよ。

頑張ってください。

No.15 16/05/09 08:23
経験者さん15 ( 50代 ♀ )

三親等以内に水商売をしている方がいると、採用にならない職業もありますからね。
それが社会一般のモノの捉え方なんだと思います。

私は水商売をしているお母さんがいても、子供たち本人同士の気持ちを尊重したいと思いますが、気持ちの上ではわかっていてもなかなかな良しとする人はいないのが現実ではないでしょうか。

お客様を大切にして癒しを与えるお仕事であり、ある意味接客業の基本中の基本のおしごではありますが、やはり男に媚びを売ってお金を稼いでいる感がありますから。

No.16 16/05/11 10:30
経験者さん15 ( 50代 ♀ )

まあ、やっぱり水商売云々より、主さんがだらしのない水商売の女性なんでしょうね。

お礼もできないような。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧