姑と合わない事で困っています。3週間後にヨーロッパハネムーンを控えています。ハネ…

回答12 + お礼7 HIT数 3863 あ+ あ-

匿名さん
16/06/13 15:03(更新日時)

姑と合わない事で困っています。

3週間後にヨーロッパハネムーンを控えています。
ハネムーンと現地で主人と二人きりで挙式、写真撮影の予定でした。

当初から海外のため親族は呼ばず二人でと決めていましたが、急に主人の姑が来ると主人に連絡が入りました。

もう私が聞いた時には

飛行機ももうとった
ホテルも私達夫婦と同じホテルをとった

式には参列する。でもチャペルでの食事は高いから、別日に一緒にごはをにいこう 

など、何の相談もなく勝手に決めていました。
挙げ句の果てに

自分の娘の結婚式に来ない私の両親はおかしいとまであちこちに愚痴を漏らしていたようです。

そもそも誰も呼ばないという前提で進めてきた計画でしたし、お互いの両家もそれをわかった上で半々でお金を出してくれるという形でのハネムーン旅行でした。

なのに、キャンセル料がかかる今になって何故、異論を唱えて勝手に計画を変えているのか。

来るなら来るで、主人側の両親だけ来るなんておかしいので、うちの両親も呼べるよう国内挙式に変更しましたが、今からキャンセルしたら100万以上キャンセル料がかかるので、決まった予算の中で簡単には決められまん。

主人に問いただしたら

姑は本当は結婚式に参加したかったけど、二人だけでやると決まり、私の両親がそもそも結婚式はやらず、その分のお金二人でハネムーン楽しんで思い出作っておいでという価値観だったので、異論を唱える事ができなかった

姑は今、舅となかが悪く離婚寸前で生活費も貰っていない。今回の旅行に舅もくるので夫婦仲が戻るきっかけになる

お金を出してもらってるから反発できない。

主人の言い分は主人の家族がバラバラなってもいいのか、主人の家族を呼ばないなら、離婚する

とまで主人に言われました。

私としては義理母が来る事はかまいませんが、
私に参加の相談が一言あってもよかったのではないか

同じホテルというのはハネムーンという旅行計画上止めていただきたい

他の日程の予定を勝手に決めて家族旅行に変更されたくない

初めから誰も呼ぶつもりもなかった旅行計画だったのに私の両親を誹謗中傷するのは間違いではないか

という点で怒りと不信感を感じています。

姑と話をしたら、ただの夫婦喧嘩で下の妹が結婚するまで離婚する気はないとのこと。さらに、今回の事で主人と喧嘩になっている事に対して

姑に『⚫⚫ちゃんは、離婚したいと思ってるの?』と脅されました。
なぜただの夫婦喧嘩で離婚の話?と思いましたが

考えすぎかもしれませんが、主人とは仲も良く離婚の話などは出たことは今までなかったですし、

姑は、私達を離婚させたいのではないかと。

結婚前に結婚前提で同棲していた時も、表向きはうちの主人がお金にだらしないからと言って毎月、姑にお金を送っていました。

20代後半の社会人が二人で同棲していたのに、何故、親が出てくる?貯金するなら私が責任をもって義母の変わりにやるよと。主人を問い詰めた時も

『主人の方が生活費を多く出しているから、別れた時の保険金だ、別れたらそのお金は戻ってこない、結婚したら送金はいらないと姑にいわれている』と言われました。

二人で決めた事にいつも、口出ししてきて割り込んでくるような姑てす。

姑は何を企んでいるのでしょうか?
何か対策を考えたいです。

No.2343130 16/06/12 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 16/06/12 21:10
お礼

>> 1 子離れ 出来てないんだろ そも 親に費用を出してもらう時点でアウトだな 辛抱しましょう でなきゃ 自分たちでお金出すこと… ありがとうございます。
こんな事になるなら、お金なんか出してもらわなきゃ良かったたと思い後悔と反省の念で今はいっぱいです。。。

お金を出してるんだから文句は言わせない感があるので、次からは一切主人側の家からはお金は出して貰いません。

子離れできてないと私も思います。

No.9 16/06/12 21:17
お礼

>> 4 これからも離婚を盾に脅され続けますよ? 姑もご主人も、主に「離婚」を出せば何でも言うことを聞くと思ってるんじゃないかな。 だから… ありがとうございます。

うちの両親も、向こうの親は何考えているんだ!と怒ってます。
それと同時に、主人と私で話合いが足りなかったんじゃないか、だから姑が暴走した時に主人が何も言い返せなかったんじゃないかとも。

入籍は2年前にしていて、結婚式が遅くなったのは、結論からいえば同棲中に姑に送金してたお金が色々あり私の手元に戻ってこなかった為、結婚指輪と婚約指輪が買えなかったのですがお金を貯めてようやく買えたのでハネムーンついでに挙式になった運びです。

でも姑は指輪の事もお金の事も知りません。

No.10 16/06/12 21:20
お礼

>> 3 夫婦の仲直りの旅行なら国内旅行なり違う国に行くなりできる。 新婚旅行になにが悲しくて親と行かなきゃいけないんだって話ですよ。 キャンセル料… ありがとうございます。

本当に何が悲しくて相手の両親付きで新婚旅行にいかなければならないのか。。。

家族旅行になってます。。。
来てほしくないとなっても姑側も、キャンセル料かかるでしょうし、後から愚痴愚痴言われるのが目に見えています。

No.11 16/06/12 21:24
お礼

>> 5 あなたが奥さんなのに、お姑さんを優先させるとは、結婚の意味を理解していないのではないでしょうか? 結婚式前から離婚を口走る。 常識的… ありがとうございます。

第三者の立場からモラハラだとハッキリ言って貰えて、府に落ちました。。

私の両親がここで出てきて相手の親や主人に娘をかばう発言をしてしまうと、私が今後、嫁ぎ先で嫌な思いをするだろうからと発言を控えていますが、こうやって第三者の方に言ってもらえたらと本当におもいます。

お気持ちだけでも嬉しいです。

No.12 16/06/12 21:29
お礼

>> 2 離婚してほしいとは思ってないけど、いつでも離婚しても構わないと思ってるんじゃないでしょうか?自分が離婚危機だからいざってときは旦那さんに面倒… ありがとうございます。

いつ離婚しても構わないとは思ってるかもしれないですね。
姑は自分達を一番に優先して家族思いの世話してくれるような都合のいい古き良き嫁の像を希望してるのかも。

No.13 16/06/12 21:38
お礼

>> 6 ご主人の言い分について言えば、なにも息子の新婚旅行で親の不仲を改善しなくたって他にもチャンスはあるよね? それを俺の家族が離婚になって… ありがとうございます。

私も、私の両親も同じ考え方です。
でも向こうの家は違うんだと思い、うちがおかしいのかな、、など毎日泣いて過ごしてました。

向こうの親にとっての結婚は、家と家の結び付きみたいです。

息子夫婦が二人で新しい家庭を築くとかではなく、⚫⚫家と⚫⚫家が新しい家族になるみたいな考え方なのかと。

だから息子夫婦が決める事というより、嫁いできたんだから、うちのやり方で家族みんなの問題みたいに捉えているのか?

だから離婚、離婚と騒いでいるのか良くわかりません。

同居もしてないですし、予定もないですし、どこかの老舗の跡取り息子って訳でもない普通の家なので、そこまで?とは思いますが。

姑と主人がどういう感覚なのか、ここにきて全くわからなくなりました。

No.14 16/06/12 21:45
お礼

>> 7 これから先いろいろお金を費やして、嫌な思いをして別れるより、そんな姑や旦那の考え方なら、100万ですむならキャンセルして別れたら? … ありがとうございます。

入籍前の同棲は、結婚していないし信用されていないなら仕方ないと諦めてました。

でも結婚して2年たちようやく新婚旅行に行ける事になり入籍後はそれなりに姑とは仲良くやれていたので、大丈夫かなと思っていたのですが、今回の事で価値観に大きな差がある事がわかってしまい不安が再燃してしまった次第です。

予防線をもっと張り、相手の家柄を知る機会が少なかったのだなと自責の念がすごいです。

こんな主人とこんな価値観が違いすぎる家に嫁いでしまった自分の判断の甘さに落胆しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧