注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

はじめまして。沖縄に住んでいる学生です。家に入ってくる虫について相談したいことが…

回答1 + お礼0 HIT数 468 あ+ あ-

学生さん
16/06/20 17:05(更新日時)

はじめまして。沖縄に住んでいる学生です。家に入ってくる虫について相談したいことがあります。
一週間くらい前から家の中に変な虫が入ってきています。特徴はてんとう虫位の大きさで黒く、カブトムシのような黒光りする羽を持っていて、光に向かって飛びます。昼間は見ないので夜行性だと思われます。
昨日は玄関の所に気持ち悪いくらい密集していました。
家は築40年の一軒家です。1回、シロアリに食われたことがあるくらいのボロさです。
周りには桜の木とかが植えられている庭があります。虫が発生する原因が全くわからないので、この文章を見て何か心当たりがある方は是非回答してください。おねがいします。

タグ

No.2345578 16/06/19 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/20 17:05
経験者さん1 

温かく湿っている状態だから虫もたくさん発生してきます。電気があるところに集まってくるので玄関など電気をなるべくつけない、網戸に虫除けのスプレーをかける、無視が来そうなところにも。サクラの木は気を付けて。毛虫とかいるし毛が飛んできてそれだけで湿疹ができたりするから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧