出目金に白い白点ができました。腹部に一つ、出っ張りのある1ミリ程度大きさのもので…

回答3 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
16/06/23 16:27(更新日時)

出目金に白い白点ができました。腹部に一つ、出っ張りのある1ミリ程度大きさのものです。3日ほど前にフィルターが壊れてしまい、金魚が元気なこともあり、そのままにしていたことが原因かなと悔やんでいます。今はいつもより元気がなく、ゆらゆらと泳いでいます…。フィルターは今日設置しました。治療法や、病名など分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
金魚は30センチ水槽に一匹で飼っています。

No.2346913 16/06/23 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/23 01:07
通行人1 

白点病だと思います。
水温の温度差が原因らしいです。

ヒーターを使ったり薬浴トウガラシ浴など色々あるようです。
出目金ちゃんが元気になると良いですね!

No.2 16/06/23 16:05
専業主婦さん2 

金魚、何度も飼っては白点病で、失敗してます。
水温が原因でなる病気です。

ペット屋さんに行くと水槽に入れて白点病を治す液体の薬が売ってますが、これがなかなか難しく、上手くいった試しがありません。

しかし放っておくと、病気は進行し、斑点がやがてトロトロした皮膚になり死んでしまいます。

金魚も飼う時は一定の水温が保たれる装置が必要かもしれません。
我が家はどうも白点病になりやすい環境にあるようです。

No.3 16/06/23 16:27
匿名さん3 

多分、白点病だろうね。
水槽に塩(5%くらいで良いかな)を入れ、
水温を30度くらいまで上げて暫く様子を見ることだね。
白点病の薬も出てくるから、それを買うのも良し。
飼ってるのは金魚じゃないけど白点で死なせた事はないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧