関連する話題
私は嫌われてるんでしょうか? 女性と仲良くしたい思ってます。 受け身ではいけないと思い 自分から話しかけたり誘っていました。 でも避けられたり、
3月末で退職したいと言っている部下がいます。 理由は待遇。 都合のいいように扱われて、低賃金であるため。 そもそも低賃金なのは、彼女の先輩を超える収入だと
冷たいと言われました。 パート先で、同じパート勤務の子が体調が悪いから半休欲しいと連絡があったと社員から言われました。 その子とはペアになって仕事をしてます

現在、私は一人で自営業をしながら化粧品の販売を行っています。 自分のお店を…

回答4 + お礼3 HIT数 3250 あ+ あ-

匿名さん
16/07/04 17:42(更新日時)

現在、私は一人で自営業をしながら化粧品の販売を行っています。

自分のお店をOPENさせる前にお世話になっていた先輩に
不信感を抱くようになってしまいました。

扱っている化粧品にノルマは存在しませんが、
売上により仕入れの掛け率が変わります。

私は今先輩から仕入れをしているかたちになります。




先輩は自分に厳しい人で毎月、自分でノルマを作って仕事をしています。

最初は私もそれに付いていこうと頑張りましたが、
数字の事ばかり言われる様になった事とお客様のリストを見ながら
『この人毎月〇万も買ってくれるのよ。』『この人、お金持ち!』
と嬉しそうに言っているのを見て、冗談で言っているのかもしれないけれど
お金の事しか考えていないのかな?と思うようになりました。

また、目標売上に届かない時、自分で少し多めに購入する事もありました。

ノルマがある仕事ではよくある話だとは思いますが、
先輩が自分でノルマを作って仕事をしているだけで
取り扱ってる化粧品にノルマはありません。

またつい先日、目標金額に届かない時に
私に、うん十万円分の購入を勧めた上に
『お母さんに20万円くらいまとめ買いしてもらったら?』
と言われ、この一言でもう信じられなくなりました。

また『いらない』と言っているのに後日あれこれ理由をつけて
商品を売ってくる事があります。
その時は無理矢理買わされた感でいっぱいになります。

この仕事を始めてから生活が安定するどころか
貯金が無くなってしまいました。





先輩は私に『一番はお客さんの事を考えないといけない!』と言ってきます。

確かに先輩は美容の知識が豊富ですが、これらの事から
本当にお客様の事を1番に考えているの?と疑問を抱くようになりました。




今日も先輩が今後の事を色々提案してきましたが
『(私)に辞めて欲しいとは思っていないけれど、将来的に見て
本当にお客さんの事を1番に考えるならこっちに託して』
と言われました。

これは私がまだこの仕事を始めて1年と経たないので美容の知識が浅いのと
少し前に辞めたいと思っている趣旨を伝えたのでやる気がないと思っている為です。

でも結局、私が辞めると丸々自分にお金が入ってくるので
私のお客様が欲しいのかなと思ってしまいました。




先輩には色々と教えていただいた事もあるので、
とてもお世話になったとも思っておりますが
今は付いていく人を間違えたのかもしれないと言う
気持ちでいっぱいです。

この仕事を辞めるにも自分を信頼してくれている
お客様に申し訳ないです。

しかし、できれば先輩とは距離を置きたいと思っています。




辞めたらお客様に申し訳ないと言う気持ちと
自分が不幸になっていっている感から抜け出したい気持ちに
板挟みになっています。



先輩は美容の知識が豊富なのでお客様を託しても
今以上にキレイになれるかもしれない!

と思う事もありますが、これは今の現状から抜け出したい
自分の無責任な気持ちからくるものなのかも…
と思ってしまったり、頭の中がぐちゃぐちゃです。



何だか悩みを書いただけになってしまいましたが
普段、人に悩みを相談する事がほぼないので
聞いていただけるだけでも楽になりそうです。

No.2350282 16/07/02 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/02 17:27
通行人1 

そっちの関係は よくわからないのですが、

多分 その仕事をしていく中で

趣味で 小遣い稼ぎくらいに思っているなら

主さんの考えでも いいのかもしれません

でも 生活が かかってるとしたら、

お客様の事だけを 考えたやり方では

やってけない部分がでてくるのでしょうね

お客様のことを 考えてっては とても
いいことだと 思います。

ただ 仕事となると…

自営販売で稼ぐとは 簡単ではないですから>_<

その先輩だけじゃなく 他の人を見てみるのもいいかもしれませんね

No.2 16/07/02 21:40
匿名さん2 

もし同じ業界でやっていくつもりなんだったらお客さんと連絡先交換して新しいお店に移ったらそこについてきてもらえるようにしたらどうですか?

No.3 16/07/03 08:53
悩める人3 

主さんは主さんで独立してしまう事って難しいでしょうか

先輩の振る舞いは自分の得に結び付くことばかりですから、

先輩の言動に善意や一貫性を期待しないべきですね・・・

No.4 16/07/03 09:59
通行人4 

仕事に対しての考え方や世話になった先輩やお客様に対しての想いなど
いろいろあると思いますが・・、

「生活が安定するどころか貯金が無くなって・・」

これだと働いている意味がないのではないでしょうか。

自分自身が成長できる環境がある会社に転職したほうが良いと思いますね。

No.5 16/07/04 17:28
お礼

>> 2 もし同じ業界でやっていくつもりなんだったらお客さんと連絡先交換して新しいお店に移ったらそこについてきてもらえるようにしたらどうですか? 今、先輩のサロンから自分が新しく開いたサロンにお客様を連れてきている状態です。
しかし商品を卸しているのは先輩のところからです。
結局、口出しされています。
おまけに私が連れてきたお客様なのに、ノルマが達成できないと先輩のサロンに返してもらうと言われました。
色々その化粧品会社での決まりもあるので、そうなってしまうのかなとも思いますが…
もう距離を置くためには先輩にお客様を託すしかなさそうです…。

No.6 16/07/04 17:34
お礼

>> 3 主さんは主さんで独立してしまう事って難しいでしょうか 先輩の振る舞いは自分の得に結び付くことばかりですから、 先輩の言動に善意や… レスありがとうございました。

完全に独立するには売り上げをかなり上げないといけないです。

本当に今思うと先輩は自分に都合の良い事ばかりだなと思います。

さっきも電話がかかってきてかなりテンションが下がりました。

私はお客様の事を全然考えれていないみたいです。

もう関わりたくない!と思っているのに未だに良い顔をしている自分にも腹が立ちます。

No.7 16/07/04 17:42
お礼

>> 4 仕事に対しての考え方や世話になった先輩やお客様に対しての想いなど いろいろあると思いますが・・、 「生活が安定するどころか貯金が無く… そうですよね。

働いている意味がない様に思います。

先輩と話する度にやる気がなくなってしまいます。

かなり気分が落ち込んで他の事にも支障が出そうです。

もっと人を見るべきでした。

お客様の事がなければスパッと辞めれるのですが…

でも辞めたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧