注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

「一条、這い上がってこい!」 カイジのパチンコ編で 裏カジノの店長である…

回答4 + お礼1 HIT数 2288 あ+ あ-

通行人
16/07/29 13:42(更新日時)

「一条、這い上がってこい!」

カイジのパチンコ編で
裏カジノの店長である一条はカイジに負け、
七億の借金を背負って1050年地下行きになりました。
(正直、一条は私がカイジの中で一番好きなキャラなので悲しいです(´;ω;`))

その時にカイジが一条に
「一条、戻ってこい!
地下から這い上がってこい!
お前ならできる!」みたいなことを
言っていましたよね。

あれは本当にカイジが一条に地上へ戻ってきてほしかったのでしょうか?(なら何故でしょうか?)
それともあれは皮肉ですか?

自分が地下に送った癖に戻ってこい、とか、
月に数万しかもらえないペリカで七億稼ぐとか無理だし、そんなの
チンチロで数億掛けるしかないじゃないですか。
ほとんど戻ってくるのは無理なのに
おかしくないですか

大体カイジって敵に対して慈悲はあっても
本気で戻ってきてほしい、とか思わないじゃないですか

気になります…誰か教えてください!

No.2359671 16/07/28 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/28 15:40
お助け人1 

あなたは、一条が、復活できるわけがない、といいますが、カイジ自身が、不可能と思える状況を突破しました。
それから、カイジが言う、戻って来い、とは、また、会いたいという意味ではなく、とらわれの身から、おのれの才覚で脱出しろ、という意味でしょう。

No.2 16/07/28 15:53
匿名さん2 

敵ながら実力認めてるって事じゃない?

敵ながらライバルには沈んだままで居て欲しくないって事でしょう。


No.3 16/07/28 17:35
匿名さん3 

自分が地下に行くか、行かないかがかかってるなら誰でも死にもの狂いだろうし、相手が地下に行くことになったとしても手放しに喜べないでしょう。言うことで自分の罪悪感を消してるのかも?

No.4 16/07/28 23:36
お礼

»お助け人1さん
確かにカイジは不可能を可能にして勝ってきた男ですもんね。
会いたい、ではなく、頑張れよー、みたいな感じですね。
確かに会いたいはずがありませんもんね^^;
回答ありがとうございました!

»お助け人2さん
ライバルとして、また這い上がってこいよ、
そして勝負しようぜ!
みたいな感じですね!
確かに一条とカイジはいいライバルになっていたと思いますね。
回答ありがとうございました!

»お助け人3さん
罪悪感…確かに…。
確かに勝って七億ゲットした時は
「日本一ウェーイ!」みたいな感じで喜んでましたもんね。
からの一条が黒服に連れて行かれるのを見て、
這い上がってこい、みたいなこと言ってましたね。
励ましと共に、自分の罪悪感を消してた。
なるほど!
回答ありがとうございました!

No.5 16/07/29 13:42
通行人5 

カイジは勝負の相手を必要以上に憎まない性格をしていて、一条相手にでも這い上がってこいと言えるのがカイジのえらい所なんだと思います。自分の体験もあるから、復活は絶対ムリとは思ってないはず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧