市販の薬を…。

回答2 + お礼2 HIT数 797 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/01/31 21:15(更新日時)

私わ鼻炎もちで、中学→高校とずっと学校のある日は、市販の薬(コンタックとか)を飲み続けてました。耳鼻科には、中学初めは行ったけど効果なくて通院辞めました。
ここ2年くらいは、甜茶のサプリとかに切り換えてたんですが…。
これから先、妊娠した時に赤ちゃんに障害とか影響でないか心配なんですが…でる可能性ありますか?( ̄~ ̄;)

タグ

No.23659 06/01/31 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/31 15:46
通行人 ( 20代 ♀ )

そのくらいの薬なら大丈夫だよ。
私は生理痛の酷い時に飲んでました。最近は痛みは和らいでるから、たまに飲むだけ。
私も調度学生の時で、色々な情報が入ってくるんだよね^^; 薬に頼ると変な子供が産まれちゃうとか不妊症の原因になるとか。だいたいは思い違いだからねぇ…
主さんのお母さんだって、風邪薬なんかは飲んでたはずです。なのに、産まれた主さんが変な子?じゃないでしょ(^-^)こんな立派な子ですよ。心配無いからね!
でも、もし不安なら産婦人科で気になる事は色々聞いてみると良いよ。それが一番です!

No.2 06/01/31 16:00
お礼

回答ありがとうですm(_ _)m
なんか安心しました。結婚する前は、私は結婚しないし子供も産まないからいいやって思ってたんだけど。
実際、結婚したら不安になっちゃって…。旦那の親も初孫で期待してるし…。
私の友人の兄も障害もちなので(ほとんど赤ちゃんみたいな状態)介護してる家族の大変さとか、まじかでみてただけに、私は障害を受け入れて介護とか出来るだろうか…とか真剣に考えちゃうんですよね。

No.3 06/01/31 19:30
夢民 ( DNgo )

市販薬に関しては、処方箋薬に比べると相当成分を抑えてあるために、本当に必要な効果はなかなか得られません。が、常用していると身体が耐性を持つことになります。

本来ですと出来るだけ薬に頼らないのがいいのですが、今はセーブしているようですので大丈夫だと思いますよ。

人間には自己治癒力というものがあります。できるだけ信じてあげましょう。

あと、クスリに関しては市販薬も含めて自分のおなじみのお医者さんをつくっておいて、聞いたほうが良いですよ。特にクスリに関してのアレルギーってホントに怖いですから。

No.4 06/01/31 21:15
お礼

③さんありがとぉございます。
かかりつけつくったほうがいいですよね。県外から引っ越して来たので、どこの病院が良いとか情報ないんですよ。今度近所の人に聞いてみます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧