働いて半年での産休…取りづらいです。 GW明けから派遣で働き始めたのですが…

回答17 + お礼1 HIT数 2581 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/08/18 12:49(更新日時)

働いて半年での産休…取りづらいです。

GW明けから派遣で働き始めたのですが
その時すでに妊娠していました。
判明したのは5月末でその時に辞める事も
考えたのですが、生活が厳しかったので
図太くも現在もそのまま働き続けています。

現在は妊娠5ヶ月で、安定期になりました。
予定だと年明けの出産になるので
12月の中旬までには仕事を辞める予定
なのですが、その時にできれば「産休」を
取りたいと考えています。
育休は1年以上働いていないと取れないの
ですが、産休は誰でも取れるようなので
やはり少しでもお金になるのなら
取りたいのが本音です。

けれど、半年しか働いていないのに
産休を取るなんて非常識でしょうか…。
権利とはいえ、さすがに図々しいかなと
考えてしまい、なかなか上司に産休について
聞くことができずにいます。

No.2366810 16/08/17 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 16/08/17 21:48
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございます。

無知で本当に恥ずかしいのですが
皆さんのお返事を読むまで「復職が前提」
とは思っていませんでした…。
妊婦向けの雑誌等でも
「誰でも取得できる制度」
としか書いていなかったので
出産を控えた被保険者の女性は全員
取得していい制度だと思っていました。

個人的には復職を希望していますが
(3ヶ月毎等の契約期限?の無い会社です)
やはり産休期間のみでの復職は難しそう
なので、ギリギリまで働いて産休は取らず
に辞めようかと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧