アラフォー(女)です。 私には今まで、良い友達がいませんでした。 自分のこと…

回答5 + お礼0 HIT数 667 あ+ あ-

匿名さん
16/08/18 18:43(更新日時)

アラフォー(女)です。
私には今まで、良い友達がいませんでした。
自分のことを棚に上げて友達の悪いところばかりを見るのは良くないと思い、我慢しながら付き合ってきた友達が数人います。

いつまで経っても若い頃のままのわがままな友達に付き合いきれません。
つまらないことで嫉妬したり、20年も昔の愚痴を何度も言ったり。面白く話すならともかく、メンヘラなの?と言いたくなるような感じなんです。
別の友達の悪口を私に言ってきて、その友達に私の悪口を言っていたり。昔からそういうところがあって目を瞑ってきましたが、いい年していつまでも幼稚な彼女と友達をやめようか悩み中です。
他にも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる友達や、人に趣味などを押し付けようとする友達など。
もう、おばさんになってるのに、いつまで幼稚なんだろうと思うのですが、
私は心が狭いのでしょうか?
友達が減る寂しさもあり複雑な気持ちでもあります。
みなさんは、友達に不満などがある場合、どうしてますか?


No.2367076 16/08/18 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/18 03:14
匿名さん1 

狭くないです。
自己嫌悪に陥ること私もありまーす笑
人ってそんなもんですよ。

ただ今の状況では、少し愚痴とか趣味とかでやられちゃってるだけです。
ちゃんと相手の話を聞いて、共感してくれる人もいます。
そんなヤツいんの?笑
って笑い話にして楽にしてくれる人もいます。
思い切って新しい友達見つけるのも良いと思います。
静かな人がおすすめです。
あんまり抱え込まないで、
どんどんはいちゃえ笑

No.2 16/08/18 08:09
匿名さん2 

バッサリ切っています。

その結果今友達いないですけど、不満を抱えながら交流してた頃の嫌な気持ちを思い出したら、一人で過ごす時間が愛おしいです。

No.3 16/08/18 08:11
通行人3 

わがままな友達に慣れることはないと思いますし我慢して付き合うと
ストレスが溜まるでしょう。それなら1人でも楽しめる趣味とか
本当の友達を探したほうが良いと思いますよ。

No.4 16/08/18 10:18
経験者さん4 

それって友達というか、愚痴聞き役みたいなもんでしょ?
無理して付き合うことないと思うけど・・・ただ、自分も愚痴っているのなら話は別ですけどね。笑

No.5 16/08/18 18:43
匿名さん5 

友達に不満がある場合は、その子のことがよっぽど好きで許せる、こういう子だから、って思える関係以外は切ってしまいますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧