生命保険て…。

回答8 + お礼2 HIT数 695 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/01/21 10:39(更新日時)

自分の母親に、私自身が生命保険をかけることはできるのでしょうか?
母が自分でかければよいのですが、ちょっとお金に余裕が無くなるとすぐ解約してしまうのです😥もう57歳になるし、保険に入っていないのは何か不安で…。母には貯金もありませんし、私も、収入が少ないので、ろくに貯金もできない状況です。今は病気も無く働いていますが、20年位前からタバコを吸っているので…⤵

あと、どこの保険会社が良いとかありましたら、あわせて教えてください🙇お願いします🙇🙇

No.237125 07/01/18 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/18 22:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

できますょ。契約者主さん、被保険者お母さん。死亡保険の場合、保険金受取人が主さんなら所得税になります(安い)保険料を重視になると思いますが、医療保険は特に細かい所が保険会社により微妙に違うので重視したいところの見極めが必要です。ちなみに私はほとんどCMのない上川隆也さんがイメキャラの会社です

No.2 07/01/18 22:36
通行人2 ( ♀ )

保険悩みますよね😫
掛け捨てタイプと普通のタイプと😫
上川隆也さんイメキャラの保険会社ってどこだろう?ヒントください😃

No.3 07/01/18 23:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

サンリオとも提携してますょ😊漢字で○○生命、カタカナで○○○生命です✨保険と言っても死亡した時に出る死亡保険、満期に生存してると出る養老保険(途中死亡の場合積立分が出ます)、その両方を合わせた保険、医療保険などなど☝掛け捨てもあればキャッシュバックがついてるのもありますょ。掛け捨ての方が保険料は低く抑えられます

No.4 07/01/19 00:25
匿名希望4 

年齢からしてかなり保険料が高くなりそうですね💦掛け捨ての方が月々は安いよ。入る前に軽く身体検査が有りますので、クリアしてくださいね

No.5 07/01/19 09:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

①さんへ😃最初にみ○い生命ですか?

No.6 07/01/19 10:50
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

県民共済とかは安いと思います。入院した時の内容を重視したのに入るといいんでないでしょうか。

No.7 07/01/19 13:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

違います💦主さん、入院給付は5日以上入院しないと給付対象にならないなどもあります(現在は一般生保会社ならほとんど1泊から対象です)

No.8 07/01/19 19:36
お礼

皆さん、レスありがとうございます🙇✨参考になります😃
そして、保険会社いろいろあって、迷いますね😥余裕があまりないので、保険額はあまり高いのは加入できないですが…⤵やはり、入院重視の方がいいですかね?
いただいた意見を参考に検討したいと思います😃

No.9 07/01/20 13:36
匿名希望6 

病気になってお金が特にかかるのは、入院、手術だと思うよ。入院は満額の1日1万円に私は入ってます。死亡保障は、葬式代位かかる位でいいのでは?
焦っても良い事ないから、家族や親戚、友達の入ってる保険の内容や対応聞いて、何社か話聞いてみては?内容をしっかり聞いてね。保険屋の中には自分のノルマのために高いの勧めて来る人もいると思うし。更新なしの終身保険がいいと思うよ。更新あるのだとその時期に書き換えとかあって、また色々勧めて来るから。
県民共済だと新聞のチラシやネットで確か掛け金や内容も見れたハズ。

No.10 07/01/21 10:39
お礼

>> 9 レスありがとうございます🙇やはり入院ですよね😥保険額1万円位では、ろくな保証はつかないですかね?

あと、県民共済というのは、どこの機関でやっているのですか?市役所でしょうか?資料を見たいと思うのですがわからなくて😥
わからない事だらけですみません🙇💦教えてください🙇🙇🙇💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧