テニス部に所属している2年なのですが7人しかおらず、ペアがいない状態です。後衛な…

回答4 + お礼0 HIT数 2719 あ+ あ-

匿名さん
16/09/25 20:27(更新日時)

テニス部に所属している2年なのですが7人しかおらず、ペアがいない状態です。後衛なので3番手のペアの前衛に乱打を組んでもらったりしています。しかし後衛の子が遅刻してきて私が乱打に入っているのを見て私はどうすればいいの?といい私はいつもかわっています。乱打はペアでなくてはいけないわけではないのですが、他の皆は知らんぷりで私がかわればいいと遠まわしに言っていて、毎度乱打が辛くなります。いつも遅刻してくるのにその子の代わりに私が試合に出るとその子が出て当たり前だと言うようにいじけてぐちぐちいっています。もうこないほうがいいのか、辞めたほうがいいのかと辛くなってきます。でも実力は私のほうが断然上だ、と自他共に認めています。しかし結局はペアのいない私があぶれ、その子がレギュラーになります。他は皆知らんぷりで、どうしたらいいかわかりません。もう部活に出るだけで頭痛がして、でもどうにもなりませんでした。どうすればいいんでしょうか。

16/09/24 19:22 追記
普段は普通にあそびに行ったりする仲ですがそのことになるとみんな知らんぷりです。嫌になります。

タグ

No.2380974 16/09/24 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/24 19:19
通行人1 

要するに主が周りから嫌われてしまってる状態なのね
同学年でなく別学年から見つけるなりするしかない

No.2 16/09/24 19:30
通行人2 

試合って、シングルでは出れないんですか?ペアがいないならシングルで出るしかないのでは?それに3人でも交代で練習すればいいのに、そういうのもないんですか?!
部長や先生も見て見ぬふりですか・・・。

No.3 16/09/24 20:14
通行人3 

顧問に相談しましょう。顧問がダメなら、担任の先生、保護者づたいに顧問に伝えてもらいましょう。

教員も嫌われたくないので顧問も見て見ぬふりなのでしょう。私もテニス部で奇数になったことありますが、いつもローテーションしながらやっていました。ペア替えすれば誰でも一人になる可能性はあるんだし、ペア替えして一人になる度に、たまたま一人になったその子が辛い思いをする部活をずっと続けていくことは問題です。部活の体制を見直すチャンスだと思います。

No.4 16/09/25 20:27
匿名さん4 

みんな主さんのことある意味では頼りにしているのかもしれませんね、でも顧問やコーチに相談してみてはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧