配偶者控除見直しに反対って方いますか? 勝間和代氏の説明がわかりやすいのですが…

回答5 + お礼2 HIT数 705 あ+ あ-

匿名さん
16/10/03 20:14(更新日時)

配偶者控除見直しに反対って方いますか?
勝間和代氏の説明がわかりやすいのですが
ちゃんとした法律ならいないと思うんですよね
夫が高所得者なら専業主婦になれるわけでかつ税金もあまり納めなくて済むが
低所得の夫なら妻は103万目一杯働くけど控除されるのは一緒なわけで
夫が高所得で専業主婦、そして働きたくない人ですよね
反対する人は
夫が高所得でそれでも働きたくない人は、税金多めに納めればいいはずで
納めた税金が貧困の子や低所得の人に分配されればいいはず
女性に働く場や環境がないというのまた別の次元で
低所得なら免除されると思うけど
もし専業主婦になりたいでいたいと思うのなら夫に
多めに税金納めてと言えないから反対では?
以前貧困だから嫌という人のスレを見ましたが
高所得なのに無茶苦茶な家計とかでも貧困と言えちゃうんですよね
そういう人から税金取るの健全では?
デフレ容認派の某氏に共感にできるのに
いままでの所得が高過ぎたんじゃねというのがある
嫌がるのは既得権者だけなんですよね
ちゃんとした理由で反対の方っていますか

No.2382792 16/09/29 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 16/09/29 18:56
お礼

>> 1 病気とか低所得の人は免除すればいいと
別の次元でというところに含めます
正社員にならないといけないのでしょうか
メディアを見てる限り
みんな正社員にすべきという考えと
逆に正社員がいなくなってくという考えがありますが

No.3 16/09/29 19:13
お礼

>> 1 自分はそこに手をつけるくらいなら高所得者の所得税を多くすれば良いと思います。 病気で働けない人とか、結婚すると正社員にしてもらえないとか、… ちなみに所得税は累進課税ですが
配偶者控除は逆累進といわれる
つまり低所得者ほど損して高所得者ほど得をしてるわけで
所得税だけ上げればわざと少なく働くとか
抜け道が
今でもそうですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧