私立の中学に通っている女子です。 ここ最近、親とうまくいかなくて悩んでいます。…

回答2 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
16/10/03 11:30(更新日時)

私立の中学に通っている女子です。
ここ最近、親とうまくいかなくて悩んでいます。
私は普段親から死ねデブ.邪魔
などと言った暴言を吐かれます。しかしあちら側はふざけて言ってるようなので普段は気にしていませんが、親と喧嘩をし私が反論すると「あなたなんか産まなきゃよかった。あなたが死んだらあなたの遺産は全部私のものなのに」と言われます。普段親から色々言われるのは慣れていますがさすがにこれは悲しいです
私には兄がいて兄は公立の学校に通っています。兄はとても親に愛されているといつも思います。私と違ってどこいって何をするかきちんと親に連絡をしています。私も遊ぶ日時と友達は伝えていますが兄みたいに今日一日の報告をするわけでもありません。
私が部活から帰ってきて自分のお弁当を洗い忘れたら怒られるのはわかりますが部活から帰ってきてお弁当を洗ってない兄を怒らないというのはいかがなものなのでしょうか?
部活から帰ってきて犬の散歩に行って犬の餌をあげて洗濯物を取り込んで家族のことお弁当箱をたまに洗うのをまかされご飯の準備をしているのに
使えない。なんのために家にいるんだ。家のために何もしないならでてけ。
など言われすごく腹が立ちますがやはり悲しいですし身も心もボロボロです。
友達に相談してみると普段親と喧嘩してもそこまでは言われないとみんな言っています。
なので、私は極力そういう暴言はやめてほしく親に言いたいのですが親にその話をしようとするたびに(育ててあげてる親に文句あんの?)みたいな圧力があり怖いです。自分の甘えなだけかもしれないと何度も考えました。私立にも通わせてもらってるんだし我慢しようと思いましたが我慢の限界です。どうしたら親ときちんとお話できますか?

タグ

No.2384038 16/10/03 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/03 04:55
匿名さん1 

一人で抱え込まないように、周りの信頼出来る先生などに相談できないでしょうか?家を出るまで堪えることになりそうですが、話相手がいるだけで気が楽です

No.2 16/10/03 11:29
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://onayamifree.com/threadres/2384043/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧