注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

以前から憧れていた先輩と、何回か2人に食事にいったり、遊園地に行ったりしました。…

回答7 + お礼7 HIT数 1347 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
16/10/04 23:08(更新日時)

以前から憧れていた先輩と、何回か2人に食事にいったり、遊園地に行ったりしました。
体の関係などはありませんでしたが、距離は自分なりに近いと思っていたので、確認するような感じで告白したところ、

「びっくりした。気付かなかった。」
「まだ後輩としてのイメージが強い」
「まだ早くない?」
「これから忙しくなるから付き合っても寂しい想いをさせる」
「今は彼女を作りたいと思わない」
「前の彼女が同じ学校で噂とか面倒だったから同じ学校で彼女を作りたくない」
「友達としてなら」

等言われ断られました。
私的には気付かなかったというのは疑問ですし、後輩とか思っていなくて気付いていなければ、「早くない?」という言葉がなぜ出たの?という感じで。理由が矛盾していてよくわからないんです。

振られた理由がいまいちはっきりせず、どうすべきか迷っています。今は私か学校を変え同じ学校ではないのですが、確かに先輩はこれから実習、国家試験と一年半忙しく、恋愛をする余裕はない状態だとは思います。

邪魔はもちろんしたくはないのですが、好きなので接点を全く無くすのも正解か分からず...

ちなみに、つい最近、また落ち着いたら呑みにいきましょう!といった連絡をし、都合が合えば会える関係だとは思います。

遊ばれていたのか、告白のタイミングが早すぎたのか、忙しいためタイミングが悪かったのか、本当に後輩としてしか見られていなかったのか...

先輩のことは人としても好きなので、迷惑をかけたくないという気持ちが強く、彼が私のアプローチに負担を感じないようにアプローチ出来たら、と思っています。

振られた理由は本人にしか分かりませんが、
皆さんはどう思いますか?

また、先輩を振り向かせるにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

No.2384084 16/10/03 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/03 10:07
お姉さん1 

気づかなかったかどうかは疑問ですが、断る理由をこれほど上げているのなら
すぐに付き合うことは難しいですね。
せめて国家試験が終わるまでは、今まで通りぐらいの間隔で連絡するしかないと思う。

No.2 16/10/03 11:38
通行人2 

うーん
理由はともかく
付き合えないというのは
ハッキリしてるわけで。

理由なんて考えても仕方ないよー

デートしたり食事するのが
遊ばれたって事になるのかい?

厳しい事言うようだが
今は少なくとも付き合う対象では
ないように思う。
友人関係で接点を持ちながら
主さんと付き合うと楽しい
イメージをアピールするしか
ないんじゃないかな。

No.3 16/10/03 14:32
匿名さん3 

本当に気づかなかったのかどうかはわかりませんが、一つ言えることは主さんとは付き合うつもりはなかったということです。自分が振ることで悪者にならないように振る理由を必死こいて探してるような感じ。

No.4 16/10/03 14:47
お礼

>> 3 アドバイスありがとうございます!

悪者にならないように、というのは、
やはり、もし気持ちに気付いていたら若干遊ばれていたに近い可能性が高いんでしょうか?

それとも後先あまり考えず、とりあえず楽しいから遊んでいた感じでしょうか?

もちろん勝手に私が勝手に好きになっているだけなんですが、結構それによって先輩の本当の人間性が見えるよなという感じで...

もちろん本人にしか分かりませんが、
よければご意見頂けると幸いです(><)

No.5 16/10/03 14:52
お礼

>> 1 気づかなかったかどうかは疑問ですが、断る理由をこれほど上げているのなら すぐに付き合うことは難しいですね。 せめて国家試験が終わるまでは… アドバイスありがとうございます!
そうですよね、アプローチをするにしても、落ち着いてからの方がいいですよね、
タイミングもしっかり考えます(><)

No.6 16/10/03 14:57
お礼

>> 2 うーん 理由はともかく 付き合えないというのは ハッキリしてるわけで。 理由なんて考えても仕方ないよー デートしたり食事す… アドバイスありがとうございます!

一緒にデートをしたりすることで遊ばれていたというより、私の気持ちに気付いていたのに、付き合うつもりは全くないまま、応じていたのかなあと思って。

勝手に私が好きになって、断るのが悪いから応じてくれていたのかもしれませんが(^^;

そうですよね、とりあえず今は友達関係を続けてみます。

No.7 16/10/03 15:00
匿名さん7 

向こうがそういう気分になっていないのでしたら、これからも仲良くして徐々にそういう雰囲気に持っていけばいいと思いますよ

No.8 16/10/03 15:02
通行人2 

>>6

なるほどー
気持ちに気づいていたかは
分からないけど
ハッキリ言われてなければ
確信は持てないわけでさー

少なくとも楽しいから
遊びには行くんだと思うよー
ただ付き合う気があるないは
また別の話ってだけでさー

俺はそう思うけどねー

No.9 16/10/03 15:06
通行人9 

確かに後輩として見られているのかもしれませんが、少なくとも全く気がないのに
二人で遊んだりはしないかと思います。

居心地が良かったり話しやすかったり・・・。
理由はどうであれ求められていることに変わりはないと思います。

なのでほんとに好きなら時間がかかってでも気持ちは伝え続けるべきだと思います。

No.10 16/10/03 18:02
お礼

>> 7 向こうがそういう気分になっていないのでしたら、これからも仲良くして徐々にそういう雰囲気に持っていけばいいと思いますよ ありがとうございます!!
先輩の負担にならない範囲でまたアピールしていこうかなと思います。

No.11 16/10/03 18:03
お礼

>> 8 >>6 なるほどー 気持ちに気づいていたかは 分からないけど ハッキリ言われてなければ 確信は持てないわけでさー … ありがとうございます!
なるほど、彼にとって少なくとも友達としては楽しい相手だったんだな!と捉えるようにします。

No.12 16/10/03 18:06
お礼

>> 9 確かに後輩として見られているのかもしれませんが、少なくとも全く気がないのに 二人で遊んだりはしないかと思います。 居心地が良かったり… ありがとうございます!!

少なくとも、友達としては好意的に見られていたんだなと捉え、彼の負担にならない程度にまたアピールできたらなと思います。

まずは振られたことをちゃんと受け止めなけゃ、ですよね(^^;

No.13 16/10/04 20:53
お兄さん13 ( ♂ )

食事に行ったり遊園地行ったりする女は一人に絞る必要ない。でも付き合うとなれば一応一人に絞らないといけない。連絡頻度も気にしないといけない。デートやイベント事などを盛り上げる義務も必要になってくる…

たま~に会うだけなら楽しいし気分転換になるけど、そこまでの義務は背負いたくない、ってことでは。

なぜなら、付き合いたいほど好きではないから…

国家試験が控えているし社会人として半人前な立場では、なるべく下手な色恋では揉めたくないのは男として当然の意識かと。


No.14 16/10/04 23:08
お礼

>> 13 アドバイスありがとうございます。

その考え、一番先輩にも近いかなと思いました。
縛られるのが嫌、そういうのに近いことも本人が言っていました。

つまり、タイミングもあり、私に対しての気持ちがそこまで無いというのもあり、ですね。

とりあえず現実は受け入れます。
最近、よき先輩と後輩としての仲で、元に戻るのも悪くないのかな、と思い始めました。

また頑張るかどうかは、またこれからゆっくり考えてみようかと思います!



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧