バカ親に困り果てています。 うちの両親は金もないのに数年前、大型の仕事用機械を…

回答4 + お礼0 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
16/10/11 15:16(更新日時)

バカ親に困り果てています。
うちの両親は金もないのに数年前、大型の仕事用機械を買い、姉から60万借りました。そしてさらに自家用車を自分のミスで事故らせ、50万の車を買い、その金もないと姉に借りました。
 が、姉が去年家を建て、気の毒に思った私は親の代わりに110万を姉に返してあげました。
 親は臨時収入があったりしたら返すからとその時はニコニコしていいました。
 が、一年たった今も一円もかえしてくれず、さらに金入るまでやりくりできない、20万貸して、と更に金を要求してくるようになりました。
 先日母が入院したのですが、その入院費も保険が入ったら返すからと私に出させました。
 先の20万は返してもらいましたが、人をATMみたいに頼ってくるのに腹が立ちました。
 本人たちはお金ないからと言ってますが、仕事用の口座に数百万あることが最近わかり、何をしていても親とお金のことでイライラするようになりました。 
 今日で限界を越え、もう家に一緒に住んでいても借金全額返してくれるまで一円も家には入れないことにしました。 
 多額の金を借りているくせに偉そうにあれやってくれ、これやってくれと言う親にストライキをしてやろうと決心しました。
 これって同居していたら私が悪いんてしょうか?
 同じような経験あるかたいたらどうなったか教えてください。

No.2387104 16/10/11 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/11 14:02
通行人1 

親にお金を出すのはやめることが親のためです

No.2 16/10/11 14:13
匿名さん2 

別にお金に困ってないのであれば、お金を入れないことはそれほど痛くもないんじゃないでしょうか?
だったら私はもう実家から出て自立された方がいいのかなと思います。

No.3 16/10/11 15:08
匿名さん3 

うん 自立した方がお互いの為
でも、なんだかんだと理由つけて自立はしないんだろうな
もたつく間に介護問題で結局自立できなさそうだ

No.4 16/10/11 15:16
通行人4 

お金が全くないわけではないのにどうして借りるんでしょうね。
借りるというか、返してないから貰ってるようなものでしょうけど。

これ以上、お金を出す必要はないと思います。
ストライキ、いいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧