注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

旦那がお金で変わりました。 旦那の浪費癖から離婚を考えています。3歳と1歳の子…

回答15 + お礼7 HIT数 2817 あ+ あ-

こば( 29 ♀ qPnQCd )
16/10/20 15:06(更新日時)

旦那がお金で変わりました。
旦那の浪費癖から離婚を考えています。3歳と1歳の子供がいます。旦那は不動産業の仕事をしています。業界的なのか飲み会や接待など付き合いが多いです。

ここ一年がとても辛い時期でした。この一年で旦那の収入が激上がりし、休みの日以外、毎日帰りは深夜か朝帰り!帰って来ない日もあります。キャバクラ、風俗、ギャンブル、毎月かなりの浪費で生活費も入れてくれても給料日前になるとお金がないからと残りの食費を持っていってしまいます。この調子で私もパートで仕事をしているのでいくらか隠し持ちなんとか生活しています。
もちろん、貯金もありません。
子供の誕生日も祝ってくれた事もなく、1歳の子は喘息持ちで何度も入院を繰り返していますが、お見舞いに来た事もなく、入院中も朝まで飲みホテルにデリヘルを呼ぶ始末!
正直、終わってます…

ここ一年、離婚を考えお金を貯め離婚の準備をしています。幸い、私は専門職なので子供の喘息さえ落ち着けば母子家庭でも贅沢は出来なくても安定した生活は得られると思います。

みなさんのご意見お願いします。
実は旦那は20代前半で家庭を顧みない原因のひとつかと思います。
離婚を考える私はおかしいですか?

No.2389723 16/10/19 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/19 01:04
匿名さん1 ( ♂ )

友達と少し遊んでしまって時々遅くなってしまうっていうので、若いから仕方がない部分がありますけれど、旦那さんの場合は、ひどすぎます。
ここまでひどいと、夫として、父親としての成長なんて待ってたら、子供が成人してしまいます。
手に職もあるみたいだし、主さんは、子供と自分を第1に考えて、自由に選択するのは、当然の事だと思います。

No.2 16/10/19 01:04
匿名さん2 

離婚考えてもいいし、考えなくてもいいかもしれない。 
そこはご自由にって思う所。
別に終わってるとも思わないかな…
20代前半だとそうなってもある程度仕方ないかもって感じするからね。

それ以後稼ぎ続けられるかどうかって所による。
嫌なら別れてもいいけど、別れて損するかもね。経済的な面で。

とはいえ、安定した家庭を持ちたいなら別れて他の相手と家庭を持つ方がいいかもね。
そこはよくよく考えたらって思う。
別れるのは簡単だろうけどさ。




No.3 16/10/19 01:04
お助け人3 

あなたは、間違ってない!
子供の為、あなたの為にも、頑張ってください‼

No.4 16/10/19 01:16
お礼

>> 1 友達と少し遊んでしまって時々遅くなってしまうっていうので、若いから仕方がない部分がありますけれど、旦那さんの場合は、ひどすぎます。 ここま… 回答ありがとうございます。
旦那の成長なんて本当にまっていられません。とゆうより毎年ひどくなっています。
月に100万以上使う始末です…
初めて掲示板に載せたのですが、こうやって答えてもらえて嬉しいです。
これから前に進めるように頑張っていきます。

No.5 16/10/19 01:18
匿名さん5 

まだ若いから気づかない事もあるし
親とか大人の第三者を入れてあらたまった
席を設けて話し合いをしたら?
ご主人も気がつくかもです。
お子様の為になるべく離婚は避けたいからね
若い時に金があれば男はだいたい遊んじゃうわよ。若気の至りって言葉もあるし。

No.6 16/10/19 01:21
お礼

>> 3 あなたは、間違ってない! 子供の為、あなたの為にも、頑張ってください‼ ありがとうございます。
まだまだ時間がかかりそうですが、少しでも私と子供達が幸せに暮らせるように今はそのために頑張ります!

No.7 16/10/19 01:26
お礼

>> 2 離婚考えてもいいし、考えなくてもいいかもしれない。  そこはご自由にって思う所。 別に終わってるとも思わないかな… 20代前半だとそう… 貴重な意見ありがとうございます。
私も冷静に考えた時、今我慢していったらいつか旦那も落ち着いて、いい生活が出来たらなーとも思います。子供が落ち着くまでの何年かしっかり見極めて決断してみます。

No.8 16/10/19 01:27
匿名さん8 ( ♀ )

うちの旦那は二代目で結婚したのはバブル。
旦那はお小遣い制でしたがお金が無くなると義母がいくらでも渡すので遊んでばかり。
会社なんか潰れてしまえばいいと思ってました。

念願かなってバブル崩壊後会社はかなりのダメージ。義父も亡くなり
旦那に億の借金。

ここぞとばかり私は旦那の尻叩き旦那を建てて10年後借金完済。

今は悠々自適に暮らしてますが借金返済の時よりバブルの頃のほうが辛かった…主さんの気持ち痛いほど解ります。

正直今旦那は私の言う事は聞いてくれ昔と正反対の人間になりましたが
昔の事は忘れてないです…



No.9 16/10/19 01:35
お礼

>> 5 まだ若いから気づかない事もあるし 親とか大人の第三者を入れてあらたまった 席を設けて話し合いをしたら? ご主人も気がつくかもです。 … そうですね。第三者を入れ、話し合いを…
うちの親が電話で話したところで変わらず、旦那は母子家庭ですが、お母さんは関わりたくないようで連絡が取れません。
会社の上司とかでもいいんですかね?
話し合い考えてみます!

No.10 16/10/19 01:45
通行人10 

離婚された方が良いのではないですか。
あなたの夫は、この先ずっとその調子だと思います。
人の性分は変わらないですよ。
多分、話し合っても改善されないでしょう。
そのうち、暴力をふるうようになるかも。

No.11 16/10/19 01:48
お礼

>> 8 うちの旦那は二代目で結婚したのはバブル。 旦那はお小遣い制でしたがお金が無くなると義母がいくらでも渡すので遊んでばかり。 会社なんか潰れ… 共感してもらえる方がいて良かったです。
本当にお金で人は変わるし、バブル時代から今日まで旦那さんと一緒に生活されてきた事、大変だったと思います。少しでも傷が癒えるよう旦那さんには頑張ってほしいですね!こんな事があっても旦那さんと歩いて来られたのってなんだったんですか?
私にもその強さがほしいって思います。

No.12 16/10/19 02:10
匿名さん8 ( ♀ )

子供の為ですよ。
離婚しても経済的に苦労するなら旦那にかけてみようと…

私の選択ミスで父親の愛情も受けず経済的にも苦労するなんてあまりにも可哀想で
でもね、借金完済手前で私の心がちょっと弱くなって老後この人でいいのか?
本当にこの人生でいいのか?て鬱ぽくなって…

旦那に当たり散らし暴言はいて自分でも訳が解らなくなった時期があります。

そんな時期旦那が助けてくれたんです。
短気で愚痴なんか全く聞かなかった旦那が…
喧嘩しながらではありましたが見捨てないでいてくれました。

老後この人でもいいか…て思うようになりましたが
来世は違う人と結婚したい(笑)


No.13 16/10/19 03:08
お礼

>> 12 子供のためってゆうのが胸に刺さります。
先日、旦那に離婚を切り出したところ直すからでて行くなってゆう言葉が聞けました。
片親で育ったからか父親の役割がいまいち分からない旦那ですが、子供の事は可愛いと思ってるのも確かです。
子供もパパの事は好きだし、将来的な経済面でも一人ではやはり苦労はします。
話し合った初日から接待だと嘘をついてキャバクラ三昧の旦那です…

信用なんてないですが、もう何も言わないから生活費をと約束した事と父親として少しずつでも自覚を持ってほしいとほんの少しだけ期待してる自分がいます。

これから先、借金を背負うかもしれないし何が起こるか怖いです…

今の私はお金がなくなった旦那に用なんてない!それまでに子供ふたりの人生を背負うために専門職の自分のお店を出す事を目標にしています!

貴方のように私も旦那さんに救われる日があるのかもしれない。
色んなことがあってふたりで乗り越えてこられた事、素敵な人生だと思います!

私の人生はどうなるか分かりませんが、こんな話を聞けて良かったです。

No.14 16/10/19 03:29
匿名さん2 

一応念のために!

「会社の上司に相談する」とかは絶対やめといた方がいいで(笑)

よほど信頼できて安心できるそんな相手じゃない限りは直接的にも間接的にも旦那の株を落とすだけになるしそれは稼ぎにも影響したりするで。
良かれと思ってして結局それが自分や旦那の首を絞めるだけになる一番はまりやすいトコだよそれ。

相談するなら旦那や特に仕事に「利害関係のない相手」だよ。
そこだけはちゃんと抑えておかないとあなたが旦那の足を引っ張る形になってそれが夫婦関係や家庭にも影落とすようになるで。 そういう例はいっぱいあるので注意した方がいいでその短絡的なトコ。


No.15 16/10/19 03:52
お礼

>> 14 的確なアドバイスです!
短絡的なとこあるって自覚はあるものの…ズバリでした!笑
上司は辞めときます。
色んなアドバイスありがとう!

No.16 16/10/19 07:13
通行人16 

そんな旦那はいらない

No.17 16/10/19 09:23
お兄さん17 

不動産営業だからって、そんなに接待とかあるかなぁ?
朝まで飲みだのギャンブルだの風俗だの、それって、ただの本人の趣味嗜好でしょ。
これが独身ならまだしも、妻子持ちで生活費根こそぎ遊興費に使い込むって異常。


No.18 16/10/19 09:36
匿名さん18 

旦那さん何歳?

No.19 16/10/19 21:02
匿名さん19 ( 40代 ♀ )

そんな旦那さんに期待して生きていくより主さんとお子さんとの生活の方が逆に、幸せかもね?ましてや家庭すら顧みないって旦那さんの存在、必要無いよね?離婚の為の資金集め、頑張って下さい。旦那さん、離婚を経験しない限り気づかないタイプかも?

No.20 16/10/19 23:32
通行人20 

おかしくない!

私も離婚経験有ります

私の旦那とちょいと似てます

子供含むDV、モラハラ、パチ狂い、浪費、借金、育児非協力

離婚後女居たこと判明。

別れた方がいいと思います。

子供の情緒の為にも

No.21 16/10/20 07:02
匿名さん21 ( ♀ )


離婚した方が絶対いいですよ。

はまってしまって楽しくて家庭に入れずでころかこう言う男性は、借金も増えていきます。

それに離婚して使って貰う方が社会の為になるしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧