注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

現在の彼氏の職業のことで相談です。 彼はIT系の企業の開発エンジニアの正社員と…

回答1 + お礼1 HIT数 543 あ+ あ-

ぱぴろん( 23 ♀ VeyUw )
16/11/22 14:31(更新日時)

現在の彼氏の職業のことで相談です。
彼はIT系の企業の開発エンジニアの正社員として、違う企業の半導体の開発部に派遣として行っているようです。詳しくはまだ聞けていないのと、自分で調べたりしても分からない部分もあるのですが、つまりこれは正社員ではあるが、常用雇用であるため3年働くと仕事がなくなるような雇用なのでしょうか?彼とは将来的に結婚を考えておりましたが、不安になってきてしまいました。ボーナスや、借り上げ社宅もありそこまで苦しい暮らしをしているようにも思えませんが、実際将来的にはどうなのでしょうか?

No.2401934 16/11/22 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/22 06:07
匿名さん1 

他の企業に出向している、と言い換えたらわかりやすいでしょうか。正社員は正社員だと思いますよ。派遣という言葉を深読みし過ぎなのでは? 。

むしろ他の企業に行くことができるのは優秀な人だと思います。おそらく手当も付きますし。正規雇用も非正規雇用もひっくるめて常用雇用ですよ。

No.2 16/11/22 14:31
お礼

>> 1 回答していただきありがとうございます。そうなのですね、派遣という言葉が非常にマイナスイメージでしたので考えすぎているのでしょうかね。
彼のことを雇用している企業は、他企業へ人材を派遣をして成り立っている会社のようでして、自社で何かを行っているようには思えません。出向ですと、やはり年齢的には厳しくなると続けるのは難しくなってくるでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧