日によって死にたいことがあります。 でも死ねません。 死にたいというより消え…

回答6 + お礼0 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
16/12/05 00:36(更新日時)

日によって死にたいことがあります。
でも死ねません。
死にたいというより消えてしまいたいに近いのでしょうか。

物心ついた時からなにかに囚われてるようなまま今まで生きていました。
ある歳を境に自分というものを偽るようになりました。
他人には本音を言ったふりをして信頼を築いたり、大切な恋人がいるのに何も不満がないのに無心で他の人と性行為ができたり、家族には偽っていい子を演じてみたり、
その自分でまいた行動によって締め付けられる毎日です。
人間として生まれたことに非常に強い憎しみを抱いてしまったり、学生の頃は早死することが羨ましくもありました。かと思えば周りの死というものをみると心が痛み、そう思った自分を責め、また明日から強く生きようと思う日もあります。

私は頭がおかしいのでしょうか。
傷つかないために壁をたくさん張ってきてでももう疲れました。
何もかも疲れました。

No.2405832 16/12/03 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/03 00:34
匿名さん1 

小さな時に何かあったのでしょうか。思い出すのも嫌な事。
解決の糸口にはなりませんか?

No.2 16/12/03 01:14
匿名さん2 ( ♀ )

おかしくないです。
素直なんだと思います。
極端な感情がわき起こるから、心のバランスをとってるんですね。

人の感情って一辺倒ではなく、いろんな感情が次々に出てくるのが普通です。

抑制していたら辛いから解放的になり、良い人を演じた方が生きやすいが疲れる、自分を汚してみたり苦しめていても、救われたい助けて欲しいって思うもの。
死にたい感情が出てきても、死んじゃダメって思うでしょう。

普通ですし、他の人はあまり声に出し言わないだけです。
とても素直なんですよ。

安心して下さいね。

No.3 16/12/03 08:30
通行人3 

死にたいと思わない日もあるなら死ぬのはバカバカしい
周りに嘘つくから生きるのが嫌になるのだ思う

No.4 16/12/03 08:30
案内人さん4 

他人から嫌われたくなくて、いい人間を演じようとするのはよくある行為だと思います。
ただその事で悩み過ぎるのであれば様子がおかしいのでカウンセリングなどを試してみてはどうでしょうか。

No.5 16/12/05 00:06
匿名さん5 

あんまり満足していないのだと思います、絶対に失いたくない物を手にいれる為に、何かに全力で取り組んでみるのもいいかも。

No.6 16/12/05 00:36
匿名さん6 

スレの内容を読むとほとんど人生経験ない若い人だとみたが

働いてお給料いただいた経験とかあるかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧