パート先で嫌われてしまいました! まだ研修中ですが、欠勤の連絡が行かず、無…

回答6 + お礼6 HIT数 1741 あ+ あ-

ゆきんこ( 33 ♀ AK4OCd )
16/12/22 19:59(更新日時)

パート先で嫌われてしまいました!

まだ研修中ですが、欠勤の連絡が行かず、無断欠勤との噂が広まり、マークされています。私は毎回連絡していたのに、その間違えた社員の顔も覚えていたので、非を認めています。

食品工場なので、色んな人が多くおり、ピリピリしたおばさんが多くて、社員ですら怒鳴られて小さくなっているレベル。

私の部署はライン製造も入るのですが、それが各部署から人を寄せ集めるので、人が集まらず、しかも急遽入るので、何故か新人の私が最後尾のリーダーの代わりに入ってくれと言われ、リーダーは周りについた汚れを落として流せば良いよとの事。
ですが、流した先でおばさんか怒鳴り、裏側に付いた汚れを見つけ、戻してきます。
それはまだ分からないよね、とリーダーは呆れ顔。

私も裏側にまでは気が回らず、表は綺麗にチェックしましたが、リーダーは大丈夫、時間が余ってればやれば良いよとの事。それからは裏側もチェックしていますが。

ですが、リーダー不在時はろくな説明もされず、違う部署に入って!と言われ、確認してるのにも関わらず、あそこ、だのこっちだの、単語だけとか、最低三回は聞かないと内容になっていない。時間の無駄使いです・・・。

それに、初めて見る同じ形の水色のカゴとちょっと薄い青い微妙な色のカゴを間違えてしまった時に、確認に為に見せたら、皆に晒され、私はきちんと説明しましたよね?と笑い者にされる始末・・・。その人は嫌がらせ常習犯みたいですが。

初めてやる仕事ばかりで質問しても、返ってくるのは意味不明だったり、アレとかコレとか、単語のみとかです。

その結果私は使えない。とおばさんたちの間で噂になっているようで、態度が明らかに冷たい。
流石に挨拶の無理はありませんが・・仕事以外の話もしません。

倉庫を見てると割と皆適当にやってるのに、私だけ逐一チェックされ、挙句、切ったものをセンチまで測られてます。新たな事、新たな事を攻めてきます。

ですが、結構他の人より細かな事に詳しくなってきましたが・・・。上司の数のミスもあったり、それもチェックしたりすると間違えてたり・・・。
他にも私が決めた訳じゃ無いのに、上司が無言でどこかいなくなり、残された人がこれは切っちゃいましょう!と言われたので、長く勤めてる人だったし、切りました。結局その人の確認ミスで多く切ってしまい廃棄・・・。数が書いてある書類をまず教えていれば私もチェック出来ましたが、私のせいにされ怒られました。

今度野菜室に異動になるのですが、そこに行ったら更に逆風の渦中になるかと思います。

私も指示の中に不明な点が多くて、質問のやり取りが、想定外の事も多く、確認したにも関わらず、ミスも全部私のせいになるので、周りもピリピリしています。
確認すればミスが起きる内容では無いのに・・・上司も割と適当にしてます。

仕事は割と料理が好きなので綺麗に切るのもラインも楽しいなと思う時も多かったのですが、あまりにも理不尽で辞めようか迷っています。

どこでもこんな感じですか?新人はこんなのが当たり前?甘いだけでしょうか?

ご意見お待ちしています!



16/12/22 18:04 追記
欠勤の連絡が伝わっていなかったのは、3回ほどあります。上司のパートには説明したのですが、他の部署に広まっていたようでした。

16/12/22 19:26 追記
休んだのはマイコプラズマと診断されたからです。子供ですが、出席停止なので仕方無く休ませて貰いました。
協力者も皆無なので、仕方が無いと言えば、働くな、甘いと言う方もいるかも知れませんが、出勤が難しかったですね。
代わりに出られる日が無いので幼稚園の延長で少しだけ長く出ています。

No.2412676 16/12/22 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/22 18:02
働く主婦さん1 

結局、指示する人も上司もあてにできない環境だとこうなるよね。
少しづつでも改善されればいいけど、文章読む限りでは見通しは暗そうです。
同僚や社員の中に、信頼できる人がいればいいのですけど・・・。

No.2 16/12/22 18:14
通行人2 

適当すぎて食中毒が恐い。
汚れのチェックに「時間のある時に~」と言うリーダー…異物混入の元を作るなー!

連絡も伝えられないんだから指導なんて無理でしょうね、質問を挙げ足取りにするなんて凄い落ちこぼれ的行動。

そこに居ても胃が痛くなるだけで新人の向上は無さそう。
長年いる人が出来てないから。

No.3 16/12/22 18:24
通行人3 

単純に新人なのに休み過ぎなんじゃないの?

私は惣菜を作る工場で働いたことがあるけど、仕事は周りを見れば出来る物ばかりでテキパキやればいいだけだから楽だった気がする

ボス的なおばちゃんは何処にでも潜んでるんだし、もし自分に心当たりがないなら、そこは気にしなくてもいいと思う

ただ私は休み過ぎなんじゃないかと思うけど

No.4 16/12/22 19:02
匿名さん4 

まだ研修中と言うのは働いて何日なんですか?
欠勤は何回ですか?

No.5 16/12/22 19:03
お礼

>> 1 結局、指示する人も上司もあてにできない環境だとこうなるよね。 少しづつでも改善されればいいけど、文章読む限りでは見通しは暗そうです。 同… 回答ありがとうございます。
やはり先行きは暗そうですかね。
他の仕事を探してみようかと思います。

No.6 16/12/22 19:10
匿名さん6 

連絡有りでも無しでも休みがちな人って嫌がられるもんだよ

No.7 16/12/22 19:10
お礼

>> 2 適当すぎて食中毒が恐い。 汚れのチェックに「時間のある時に~」と言うリーダー…異物混入の元を作るなー! 連絡も伝えられないんだから指… 回答ありがとうございます。
連絡事項なんて回ってきませんね。
なあなあでこなしてる場面が多々ありますね・・・。
これ以上いても無駄なのでしょうかね。

No.8 16/12/22 19:13
お礼

>> 3 単純に新人なのに休み過ぎなんじゃないの? 私は惣菜を作る工場で働いたことがあるけど、仕事は周りを見れば出来る物ばかりでテキパキやればい… 回答ありがとうございます。
そういう人はいますよね。
休み過ぎですか。合計して5日休んでしまいましたね。子供がマイコプラズマにかかったりして協力者が皆無でしたね。
欠勤届も工場長にはい。良いですよと言われたのに、ダメだったのでしょうか・・・。

No.9 16/12/22 19:15
お礼

>> 4 まだ研修中と言うのは働いて何日なんですか? 欠勤は何回ですか? 大体一月経ち五回です。


No.10 16/12/22 19:17
お礼

>> 6 連絡有りでも無しでも休みがちな人って嫌がられるもんだよ 回答ありがとうございます。
そうかも知れません。
他の人はもっと休んでいて、大丈夫だよーなんて話を聞いていましたが・・・。

No.11 16/12/22 19:40
匿名さん11 

たぶんだけど、そういう環境やら連絡しててもよく思われなかったと思うよ?

なので、気にしない。
泣いたり悔しい顔すればその分だけ相手が喜ぶだけだからさ、お金もらうためだと思って割りきって淡々としたらどうかな?
説明されてない事に対しては、「そうですか。わかりした。以後、そのようにします。」でスルー。真面目に仕事してやってれば、そのうち周囲も理解してくれるよ。
あと、連絡入れるときは数人に入れた方がいいかもね。

No.12 16/12/22 19:59
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。
なるほど。一人ではダメですね。

それで相手が喜ぶんですね。全く理解出来ません・・・。
そうですね!こうなってしまった以上、真面目にコツコツやるのが一番ですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧