不倫から結婚した人はいますか?

回答100 + お礼4 HIT数 10842 あ+ あ-

Love( 38 ♀ 8h6QCd )
17/02/07 12:57(更新日時)

不倫から結婚した人はいますか?

No.2426599 17/01/28 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 17/02/03 21:01
匿名さん51 

私は不倫関係になると同時に同棲するようになりました。
相手の奥さまは彼を財布👛としか見ていない子供なしの人です。
8年かかって最近判子押してくれました。代償金は1500万です。年金まで欲しがりましたよ。彼が早く死ねばいいやら、家で大便するなやら、自分本位のむちゃくちゃな人でした。
私も愛人のレッテルはられないようになり、毎日穏やかに過ごしています。

No.52 17/02/03 23:49
匿名さん28 

28です。
37さん34さん1さん ありがとうございます。

37さん 理解 は難しいかもしれないですね。不倫を理解出来たら反って不味いだろって主人が言います。

34さん1さん、家は元々親戚達も知っているので(主人の離婚再婚の成り行きを皆知っています)その筋で子供に伝わりました。

1さんは周りは知っていますか?双方の親とか大丈夫ですか?
家は私が初婚だったので不倫ありのばつ一結婚は渋々認めてもらえた感じで 今でも双方好い顔はしません。
子供がそういう雰囲気を小さい頃から
感じていて不倫が判って納得がいったそうです。

No.54 17/02/04 02:26
275 

なんな不倫スレになってきた

No.56 17/02/04 10:52
匿名さん18 

浮気するとかしないとか?現在進行形ということです。

普通の家庭より、自分が略縛した事実が、いつも頭にあるから、
心が安心感ないし、敏感になるでしょう、

旦那様の異性関係。何倍も努力がいるでしょうてことです、

No.57 17/02/04 12:10
匿名さん1 

ああ…何だか顔勝手に想像されてdisられてる…(笑)
でも確かに今仕事立て込んでて寝不足だからきつい顔してるかも^_^;
妊娠中だし

18さんの言いたい事もわかるんですけど
なんかたまたま居酒屋の横に座った見ず知らずの人が自分の嫌いな憎む生き方してるからって酔って絡んで来てる
ぐらいにしか思えないんですよ…申し訳ないですが。

そんな絡む人に品を持って接する道理もないし
ここで私が相手のお子さんに対する気持ち言っても伝わらないでしょ

う〜…
何なんでしょう?
私が謝れば世の中の傷付いた子ども達が救われるの?
18さんが何がしたいのかさっぱりで…

私も開き直りな煽るような書き方してるのも悪いんだろうけど

なんか不毛…(笑)
不倫スレだからしょうがないんだけど(笑)

No.59 17/02/04 17:18
匿名さん59 

私の母は浮気をして、父と別れ浮気相手の再婚しましたが、今は他の男と浮気していますし、今の旦那も女の影がちらほらあります。
浮気から結婚出来ても人間の本質は変わらないのではないでしょうか。

No.60 17/02/04 20:53
匿名さん60 

不倫していて、いま
結婚して幸せになっている友人がいます。
結婚して子供もいます。
男性は離婚したらすぐ結婚できるし、当時は幸せだと話してました。

そんな事も私は忘れ
10年以上たちました。

ただ、いま、生まれた
その子から

父親に子供がいることがわかりました。
自分が生まれた誕生日と考えると、離婚した日と計算が合わないんですよね。
なにか、知ってますか?両親には言わないでください。

親はいいですよね。
簡単で、自分達には罪は無いみたいな。

気持ち悪くて仕方ないんです。

どうしたらいいですか?
向こうの子に会った方がいいですか?

自分が嫌いです。
こんな自分が嫌です。
存在が嫌です。

そう、相談されたことがあります。

私は、黙って聞いてました。聞くことしかしていません。


親たちは、幸せだと思っても
わからないこともあります。

それだけです。

歯車なんて
どうなるかわからない。

No.61 17/02/04 21:16
通行人34 

だから、他人がとやかく言うことじゃありません。と、思います。親子で解決して向き合っていくしかないんだと、、思いますよ!



No.62 17/02/04 21:42
匿名さん28 

34さん、ありがとうございます。

こちらは向き合いたくても 子供は背を向けるばかです。

No.63 17/02/04 21:44
匿名さん28 

すみません 「り」が抜けてました。
背を向けるばかりです。

No.64 17/02/04 21:45
匿名さん35 

浮気ぐせから離婚して不倫相手と結婚したら、また浮気する可能性高いと猿でもわかる。 

けれど夫婦の不仲が原因で他の人に惹かれ不倫から再婚になった場合、不満要因が解消される相手を選んでいるため浮気は繰り返さない。知る限りそのようですが。

主さんの相手はどんな人ですか
浮気野郎だったら再婚する価値なし。

No.65 17/02/04 22:09
通行人65 ( ♀ )

私はここで言う「され妻」でしたが、全て「個人の見解」だと思います。


私は若かった分、元旦那の浮気が許せずさっさと離婚を選びました。慰謝料なしでしたよ。


年齢や婚姻期間、子供の有無を考えれば、妻側にも「はい、そうですか」とは言えない場合もあるでしょうし。


ただ、どんな場合でも不倫していた人から悪く言われたくはないかな。

夫婦間の事なんて、所詮は男から聞いただけだと思います。


うちの場合は、結果不倫彼女とは私と離婚した直後に別れたみたいですが、今は一回り年下の人と再婚したみたいで、「再婚した」だけ連絡がありました。

私としては、不倫相手と一緒になってくれてた方が、まだ私が去った意味があると思えますが。


まとまりなくて申し訳ありませんが、不倫からでも、それを潔く認めて奥さんに対しても精算したなら、彼は主さんにも誠実ということではないかと思います。

本当に大事にしていきたい人なら、女に背負わせるような事はしないでしょ。











No.66 17/02/04 22:21
匿名さん60 

不倫相手にお子さんがいる場合、
新しい家庭に子供ができた場合。


子供にどんな気持ちを自分が持っていても、
それは、ご自分の気持ち。

当事者の子供の気持ちではない。


その子供がどうとらえるのか、ソレから逃げてはいけないけど

子供が自分の気持ちを
親に吐き出せるかどうかなんてわかりませんね。
何十年先なんてわからない。
そう、簡単に割りきれるのは親で、巻き込まれたお子さんは気の毒です。
どうすることもできない真実と向き合うのは子供ですね。

No.67 17/02/04 22:22
通行人34 

28さんに返信です。

今は背を向けられて仕方ないですよ。 でも貴方は親です。どんな事情で子供ができたかは、重要じゃないと思います。なぜなら、あなたの子供は今生きているんです! 他人が貴方を叩くならその子供を叩いてるようなものです! だから、どんな形であれ、あなたと旦那様でどうか子供を時には叱り時には褒めてあげ、普通の当たり前の接し方をしてあげて欲しいと思います!

皆さん、神様じゃないんです。 人の人生を自分の価値観だけで叩くのはどうかとお思います。 誰もが正しいだけの道を歩んでないと、 思います。。

だから、頑張って…!




No.68 17/02/05 01:51
通行人68 ( ♀ )

スレ主さん出てこないし、
1さんが批判されてるみたいなスレにモヤモヤ…

確かに不倫は良くない。
私も反対。
でも元奥さんも今幸せなら(再婚なり金銭なり)それでいいんじゃない?って思う。

現在進行形の不倫は「やめといたら?」って言うけど、既に解決済みの不倫には「そういう関係もあるんだな」って自分の知らない世界を教えて貰った気持ち。

不倫は誉められたものではないけど、私は1さんの言いたいことは分かる気がする。

結局不倫って、自分のモノになったら飽きて、またフラフラ~っと不倫するような性格(浮気性)なのか、本気で恋に落ちてしまったパターンかで大きく違いますよね。

No.69 17/02/05 02:43
匿名さん1 

えー…泣
18さんの中で私何歳設定?σ^_^;

まだ医学的には高齢出産に入る年齢じゃないんだが…(*´Д`*)

想像上、中年カップルの不倫?みたいな感じかなー

おぉ…(笑)

No.70 17/02/05 06:09
匿名さん42 

主さんは彼の方から結婚の話しは出ていないのではありませんか? 聞きたいのはどうやって略奪したのかなのでしょうが、それは夫の離婚したい気持ちを無視して離婚に応じない妻の、自分の都合しか考えていない状態と似ていますね。 寄せられた経験談からも分かるように、相手男性の離婚はこちらがさせるものではなく、男性が強い意志で自分でするのです。 どんな結婚生活だったかによってどんな離婚になるのかも違います。 こちらに出来るのはどんな離婚かによりますから、何もせず見守るだけだったり、しっかり支えてあげなければならなかったり、一つとして同じケースは無いので、経験談を聞いて主さんは何か参考になりましたか?

No.71 17/02/05 17:24
匿名さん71 

私も18さんは視野が狭く、ウザって思います。
文章の事をおっしゃられてますが、ご自分の投稿、読み返してみてください。
誤字だらけですよ?
たまに意味不明だし。

想像で申し訳有りませんが、もしかして、18さんはサレ妻なのでは無いですか?
そして離婚はしていない。
それなら、不倫して、きちんとケジメが付けられる方の方が真面目では無いですか?(もちろん、不倫してしまった方が考え直すっていうのも有りですが)

人の気持ちも考えず、不倫相手も弄び、奥さんも裏切り続ける、そんな旦那と一緒に居続ける方が不幸だと思います。
(ATMと割り切れるなら別ですが。)

No.72 17/02/05 17:28
匿名さん71 


すみません、「不倫して、きちんとケジメ」は、「不倫してしまっても、きちんとケジメ」の誤りです。

No.73 17/02/05 18:44
匿名さん28 

34さん
ありがとうございます。

私や主人が当たり前の躾として何かを注意したりアドバイスをしても説得力ないと言われてしまい主人は時々怒ってしまいます。それで更に悪化というのが知られてからの悪循環です。

1さんはじめ 皆さん周りは知らないようですね。
慰謝料は払い一旦は別れケジメはつけての結婚のつもりだったんですが、何をどれくらいすれば周りは納得してくれるやら

私の母親だけは支えてくれてます。

No.74 17/02/05 19:21
匿名さん18 

71さんも意味不明。なにが言いたいのか、、読めないです。

私は、サレ妻でもなにも、普通です。

看護士して、夜勤明けとかあるので、半分眠りながら文章で、あとで誤字がおおいのわかってます。

71さん?何がいいたいか、わかりません。

No.75 17/02/05 19:47
匿名さん42 

28さんの結婚は周囲の人達からそんなに悪く思われるような経緯だったのですか? それとも不倫から始まったからご自身で卑下しているのでしょうか? 私は結婚前は不倫関係でしたから夫を守る為にひたすら関係は隠しましたが、それは悪いことをしているという意識からではなく、夫と夫の子供を守る為でした。 結婚して夫と私を良く知っている身近な人達は祝福してくれ応援してくれているのでそれで充分です。 中には偏見や思い込みで見る人もいますが、自然と付き合いは遠のきそれで困ることは何もありません。 今は夫と夫の子供と暮らしているので、私は自分の子供を持ちません。 子供は大学生ですがとても手がかかります。 夫とは喧嘩はしませんが子供とはポンポン言い合っています。 ポンポン言い合うのは、子供が言うことを受け止め暗く重い話しにしない為です。 そしてちゃんと子供扱いしています。 子供の言うことに振り回され翻弄されていては、それが子供の居場所を無くすことになるからです。

No.76 17/02/05 20:51
お姉さん76 ( ♀ )

はーい‼

略奪ではありませんが、

略奪された女でーす。

バカ旦那とは、離婚しました。

今、メチクチャ幸せです。

No.78 17/02/05 22:59
匿名さん18 

76さん、なんで感情的なられてるんてすか?お仲間?

さっきも、お返事したとおり、普通の結婚してます。

大阪の方私も大阪です。生まれ九州。

目障りていわれたので、さいごにします。
皆様でお話ください~。

No.79 17/02/05 22:59
275 

28さんは基本的に間違ってると思う
周りは永遠に納得しないのが当たり前
納得して貰えたらそれは感謝するべきことだと思うんですよ
慰謝料払っても一旦別れても、あなたという存在がなければ夫婦はやり直せたかもしれません
形はどうあれ一つの家庭を壊したことに変わりはないんです
なんて言うか、その謙虚な気持ちの足りない部分って周りにも伝わるものです

No.81 17/02/06 02:00
匿名さん60 

不倫していても、 相手に子供さんがいなけれまぁ、よいでしょうが
いる場合は考えた方がいいですよ。

また、不倫の末に子供ができた場合、お子さんがやはり気の毒です。


先にも書きましたが、自傷行為や精神的に不安定な子もいます。

子供さんと向き合えない。
時がたてばなんて、生易しくない場合もあります。

思春期に入ればなおさらです。

私は、友人の子をサポートしていますが、

ここにいらっしゃる皆様
お子さんが
私の友人の子のように
自分に言わず、

友人に言ってたり、誰にも言えずに自殺未遂をくりかえしたら。
どうしますか?

病院?心療内科?つれていけばよいですか?

私の子ではありませんが、頼ってきます。
友人の親に全部話して
突き返すのが一番でしょうか?

場違いかもしれませんが
親を気持ち悪い
自分を気持ち悪い
子をどうすればいいのか。
不倫して婚姻後子供がいる人に教えてほしいです。

No.82 17/02/06 02:42
匿名さん42 

60さん、何故その子に何も言ってあげないのですか? その子はお母さんとあなたが親しいから、あなたを選んであなたを頼っているのですよね? 私の夫の子供も父親と親しい人ではなく、私が信頼している私の友人に胸の内を話すことがあります。 その子のように自分の存在が気持ち悪い、親が気持ち悪いという内容ではありませんが、自分に自信を持ちたいと思うのはどの子も同じだと思います。 私の友人は子供を叱咤激励してくれます。 そして話しの内容は全て私に伝えてくれます。 いくら大きくなった子供でも、子供への対応は時期遅しであってはならないからです。 ましてやその子はまだ小学生ですよね? あなたが対応出来ないなら、その子が言っていたことを全て、その子の母親であるあなたの友人に伝えてあげた方が良いのではありませんか?

No.83 17/02/06 10:12
匿名さん83 

家庭壊された子供は本当にかわいそうだと思うよ
愛人が心の底から憎いでしょう
不倫の末生まれてくる子も本当にかわいそう
異母兄弟なのに複雑だよね
隠したって血のつながりは切れない
戸籍、遺産相続
本当に残酷だよ
不倫は絶対悪
身勝手な大人の自己中な行為
絶対にやっては駄目
絶対にね

No.84 17/02/06 10:16
匿名さん35 

28さん、悪いけどその場しのぎの嘘ばっかりで酷い経緯抱えてそう。

略奪婚数十年と記した人物、私の叔父です。近い関係は略奪婚を知ってます。しかし略奪時に誠意をもって精算。なので親戚や他人がとやかく責めることではないと聞く。

いとこ達は事実を認識してるかもしれないが幸せに暮らしてます。親から受ける愛情の深さが思春期の潔癖さを包み、わだかまりがあったとしてもいつかはとける。そこへ社会性が加われば良くないことへの処世術は自然と身につく。子をそのように育て上げるのも親の役割。

60さん、子供の自傷行為や精神的不安定は親がまともに向き合ってない証拠。かわいそうだけど放置子同然。不倫→結婚いぜんの問題と友人に進言してね。

No.85 17/02/06 12:33
匿名さん60 

匿名42さん

その子の性格にもよると思います。
小学生ではありません。
叱咤激励して事が済むならそうしてます。

自傷行為があれば無理だと私たち夫婦は判断しました。
友人は自傷に気がついていませんでしたからね。
私がまず、相談機関に行きました。

最終的には、私の夫から話をしてもらいお子さんの了解をもらい、友人夫婦には話をしました。

今は、心療内科に通いながら、我が家で面倒を見ています。

子供によってはそれほど、しんどくなる場合もあるのですよ。

No.86 17/02/06 12:53
匿名さん60 

匿名35さん

友人には話をしましたが、半ば開き直り状態です。

友人の旦那さんは、逃げぎみ。

結婚当時、出産当時はよかったんですけどね。

後からでてきた問題に対して逆ギレしてる状況です。
親のエゴですね。

No.87 17/02/06 13:49
2887 

私の知人は私の親友の旦那を奪って結婚しました。旦那さん優しい人でカッコよくて気の利いた人だった。親友のも綺麗で優しく性格も良かったです。まだ子供は居なかったですが絵の書いた様な幸せ夫婦でしたがおっとりしてて顔とかは可愛いとは言えないし綺麗とも言えない普通でぽっちゃり系でした。
旦那さんはそんな知人と去年のクリスマスに結婚して今年の夏には子供が生まれる予定みたいです。本当に幸せそうでした。
そんな親友は荒れてしまい今は実家で引きこもりです。性格も歪みきってしまい見るに見兼ねました…そんな風にしてしまった知人が許せない気持ちでいっぱいでしたか旦那さんに離婚の理由は親友のあったようです。
外面は良く家では見下した言い方に浪費グセが酷く良くホスト通いもしてたとか私も何回か誘われたのですが行きませんでした。
まぁそれも旦那さんと知人の話でし親友の話しは聞いてないので本当か嘘かは分かりませんが親友には幸せになってもらいたいです。

No.88 17/02/06 15:08
匿名さん28 

私にレス下さった方々ありがとうございます。

35さん 
誠意とは、慰謝料払い私が退職し別れた事では足りなかったのでしょうか?
結果的に「一旦」の別れとなりましたが別れた時は主人が離婚して迎えに来てくれるとは思ってなかったです。
不倫継続で結婚したのではなくても不倫関係にあった事実と それが少なからず離婚に影響となった事はずっと言われなければならないのでしょうか。

私の周りは 見逃してはくれないようで子供に何かと吹き込んだ親戚が居るようです。

1さんに周りは?と質問しましたが既出でした。
42さんも周りは理解されてて羨ましいです。
諸事情で私達は地元から動きませんので親や親類など口煩い人達が居なくなるまで言われるのでしょうね。
主さんはどうなのかな?

No.89 17/02/06 17:39
匿名さん60 

42さん 再び失礼します。
誤りがあります。

心療内科には、
私が、医師に定期的に友達の子の様子を伝えています。

色々と理由がありますが差し控えます。

私と私の友達の子は
いわゆる、血族ではないし家族でもないので。
関わりにも限界があります。

一時避難先と考えています。


この方法がよかったかどうか、悩むところです。
突き放すべきだったか。
でも、死ぬ事はないですよね。

子供には関係ないんですから。

※以前のレスを感情的に書いてしまった部分もあり、失礼しました。

No.90 17/02/06 17:53
匿名さん60 

28さん
突然失礼します。

出来るなら、お子さんと離れて暮らすことを検討してみるのもひとつの方法だと思います。

お子さんには罪はないです。
お生みになるときに、それなりの覚悟はなかったのですか?
あまりにも、後先考えずですよ。

親類縁者、周りの考えを、変えることは難しいとおもいますよ。

自分達を正当化すればするほど、深みにはまりますよ。

お子さんの性格にもよりますが、純粋であれば あるほど
嫌になると思います。

事実を黙って、
受け入れねばなりませんよ。

No.91 17/02/06 18:17
匿名さん35 

今更だけど自傷行為を親に知らせず60さんが一人で相談機関に出向いたのは違う気がする。心療内科に通わせる保険証や支払いはどうしてるの?先生だって家族以外に内容開示は普通しなくないか?

まず家庭内の問題として当人達に解決させなきゃいつまでもその家族は前に進めない。家族ごとの解決方をサポートするのが本来友人である60さんの役目とおもうけど。

No.92 17/02/06 18:32
匿名さん42 

60さん、その子にはあなたのような大人が身近に居てくれて良かったと思います。 私の夫の子供にも周囲の大人達が愛情をかけてくれていて、いつも感謝しています。 このようなスレには60さんの警告は不可欠だとは思いますが、35さんも言われているように、その子の場合は両親が不倫から結婚したこと以前の問題だと思います。 28さん、現在の居住地から出られないと分かっていたなら、やはり味方を多く作っておくべきでした。 でもあなたのお子さんにあなた達両親の経緯を吹き込むのは、そのことの方が大人として無責任で悪意を感じます。 子供を守る為にその親戚と縁を切る覚悟で、子供を傷つけた人達に抗議する姿を子供に見せるのも良いのではないですか? 大人になれば分かることでも、子供の時にはどうやったって分からない。 大人になってさえ人の立場になって考えたり、様々な角度から物事を見ることが出来ない人も多いのですから、今出来ることは子供から投げかけられた言葉を受け止め、逃げず誤魔化さず真剣に答えてあげたら良いのではないでしょうか。 子供には理解出来ないでしょうが、親の真剣な姿から感じるものはあると思います。

No.93 17/02/06 19:41
匿名さん60 

35さん

私たちのやり方が、正しいともおもっていません。
間違っていたかもしれません。

私たちもわからない部分はありました。

友達の子は病院には通えません。
だからこそ、私が心療内科に行っているのですよ。
私が悩んでるから相談に通ってます。
自傷するお子さんと向き合うのは、大変なこともありますので。

友人にすぐに言わなかったのは、理由もあります。
私と友人の子供の信頼関係を崩しては
いけないとまず感じたからです。
死なせてはいけないと感じたからです。

血縁ではありませんから。
手助けも限界があります。

もっと、お身内やご両親に頼れたら良いのですが。

私たち夫婦が
友人家庭を丸ごとサポートは難しいす。
いまは、避難先として
一部を担っている感じです。

スレから話がそれてしまい申し訳ありません。

こんなこともあると伝えたかった

それだけです。

No.94 17/02/06 19:47
匿名さん60 

私のレスで話がずれてしまいましたね。
大変失礼いたしました。
読んでいただきありがとうございます。

No.96 17/02/07 02:08
匿名さん96 

主さん、不倫から結婚しても本当に幸せ感じられると思いますか?

そんな事をしておいて「略奪で~す💕」なんて どんな神経なのか呆れてしまいます。

まともな環境下でなら28さんのリアルが現実だと思います。
28さんには辛いかもしれませんが自業自得、お子さんには不倫等軽蔑に価する価値観の環境下が健全だと思いますよ。
自分に都合が悪くてもお子さんには良識を教えてくださいね。

結局不倫から結婚したら 不倫は隠す訳でしょ。

主さんはどうなんでしょう?

No.97 17/02/07 04:48
匿名さん42 

まだ何も知らない子供に両親は不倫から結婚したと知らせるのが、まともな大人のすることでしょうか? 内情も知らず余所の家庭に口を出すのがまともな大人のすることでしょうか? しかも大人にではなく年端も行かない子供に干渉することのどこに健全さがあるのでしょう? 子供に教えるべきは他人のプライバシーに干渉しないこと、人を差別してはならないこと、人を尊重すること、価値観も正義も一つではないこと。 不倫も含めて家庭の内情を世間に公表しなければならない義務があったら世の中成り立って行かないでしょう。 結婚の経緯を隠すかどうかはそれぞれの事情によるもの。 余所の家庭の親子関係に虐待があるなら、救わなければならないのは大人の義務だし社会の義務だけど、子供が傷つくと分かっていて干渉するのは虐待でありいじめでしょう。 大人が余所の子供をいじめるのは止めましょうよ。

No.98 17/02/07 07:25
匿名さん98 

論点ずれてるよ
そもそも不倫しなければいい話
問うべきは子供に言えないようなこと母親がするな、でしょ

No.99 17/02/07 08:35
匿名さん42 

不倫から結婚した人はいますか?と経験者の話しを聞くスレで、その中に現在悩みを抱えている人からの問いかけがあるのも自然なこと。 議論ではなく経験談での話し合いに、経験者でもない身近に経験者がいる訳でもない人からのレスは不要ですね。 経験していなければ、身近な人の経験を見ていなければ、またそれぞれの人生はそれぞれのものだと分かっていなければ、寄せられた経験談がどれ一つ同じものはないことさえ見分けがつかないでしょう。

No.100 17/02/07 08:44
匿名さん35 

フィクションでなければ60さんは心療内科に通院中、病名ありなんですね。その立場でよその子供さんを預かるのは無理。

主さん読んでる?
不倫から結婚に至るどんな話もネットで快い反応は得られない。けれど現実社会はどう?他人の結婚経緯を知ったところで反省しろと息巻いたらその人の精神状態が疑われ、成熟した社会環境では一件ごとに反応が変わるもの。

金銭的損失を伴う離婚に男性が逃げ腰ならその程度の関係性。略奪したいと悩む価値なしだよ。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧