注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那と幼馴染の女とのやりとりにモヤモヤしています。読みづらいですが聞いてください…

回答15 + お礼16 HIT数 6708 あ+ あ-

匿名さん
17/04/04 13:18(更新日時)

旦那と幼馴染の女とのやりとりにモヤモヤしています。読みづらいですが聞いてください。私も旦那も20代後半です。会社の同僚として知り合い、お互いの恋愛相談に乗ったりする友達でしたが、徐々にお互いに気持ちが向いて結婚しました。子供2人います。友達時代、旦那がよく幼馴染のことが好きだと言っていました。相手も旦那に気はあるようですが、他に彼氏がいたり、旦那が彼女作ってたりで、正式に付き合ってはいないようです。体の関係はあります。私と付き合ってからも、幼馴染の方から、旦那に告白してきたこともあります。旦那はきっぱり断ったようですが。それからお互い結婚して子供もできたのですが、女の方から旦那にメールがきます。頻繁ではないし、旦那もメールがきたと教えてはくれますが、過去に未遂ではありますが裏切られた過去があり、その女と関わること自体許せない自分がいます。勇気を出して、辞めてほしいといいましたが、旦那は、「親戚みたいだし、大事な友達だから、無下にはできない。俺ができるのは俺からは連絡しないことぐらい」と。私は納得できませんでした。体の関係もあり、恋愛感情があった人間を、幼馴染だからと、親戚のようだからと容認なんてできないと言うと、「それでも嫌なら嫌って言え。目の前で電話して縁切ってやるから」と怒りました。なぜ怒る?妻の私が唯一といっていいほど嫌なことを、自分から進んで辞めるとは決して言ってくれなかったことにショックをうけていますが、私がおかしいのでしょうか?
駄文ですみません。質問があれば随時答えようと思いますので、知恵をかしてください。

17/04/02 16:11 追記
幼馴染と切ってほしいと言いました。
…なんだかんだとごたくを並べて渋っています。君がそうしろと言うなら切る。でも相手はそんなつもりないのに、わけもわからず切られるんだ。お前のせいで人が1人おもいっきり傷つくんだ。それだけは自覚して。いやー傷つけるな、なんて言うかな。などなど。
結局は切りたくないんですね。悲しくなりました。

17/04/03 23:58 追記
最終報告を。
切ってくれました。
相手も理解してくれたようです。
胸の中のしこりが取れたような感じです。夫も、それなら良かったと言ってくれました。
夫のことは愛してますし、信じてます。これからも大切にしていこうと思います。
回答くださった皆さん、ありがとうございました。

No.2453179 17/04/02 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/04/02 13:49
お礼

>> 1 主さんはおかしくありません、旦那さんが幼馴染と縁を切るべきです。 No.1さん
回答ありがとうございます。
この話をすると、なぜか夫の方が不機嫌になります。
俺の大事な友人を奪う面倒な妻とでも思っているのか…。
なので、私の感覚がおかしいのか聞きたかったのです。
少し気が楽になりました。ありがとうございます。

No.7 17/04/02 13:57
お礼

>> 2 おかしくないと思います。 そんなの嫌に思って当然ですよ。 主さんの前で電話してもらって縁を切ってもらったらいいと思います。 ありがとうございます。
削除してもらうように言ってみようかと思います。
夫との関係が変わってしまいそうで怖いですが…ってネチネチすいません。
ありがとうございました。

No.9 17/04/02 14:16
お礼

>> 5 おかしいよ。 付き合いの浅い彼氏彼女ならそんな文句も言っていいと思うけど主は結婚してるんでしょ? 幼馴染の存在を知ってて過去の関係を… 回答ありがとうございます。
そうですね…。言われてみればそのとおりです。
きっぱり振って納得したと夫から聞いて安心していました。まさかお互い結婚して子供もできてからまた連絡してくるなんて思ってもいませんでした。
諦めてモヤモヤしつづけるしかないですかね…ありがとうございました。

No.10 17/04/02 14:30
お礼

>> 6 結婚前にきちんとしておく問題でしたね、でも旦那がそういうなら縁を切ってもらいましょう。 そうですね。
甘くみていたツケですね。
振られた側だし、気まずくて会わす顔もないだろうと思っていました。
消してもらえるなら消してもらいたいです。
ありがとうございました。

No.11 17/04/02 14:38
お礼

>> 8 旦那さんも幼馴染の女性も、???って感じですね。 でも、あなたは妻なんですから、でーーんとしてたら良いと思います。人間、やめろと言われると… 回答ありがとうございます。
そうなんです。意図がわからないのです。夫は単なる友達同士の近況報告だと言いますが、女側もそうでしょうか?裏があると思えてなりません。でーんと構えて入られたらどんなにいいかと思いますが、友達時代に聞いていた夫のその人に対する想いの大きさを知ってるので、なかなか劣等感がぬぐえません。
同じ立場になったらどう?と聞きましたが、2人ではあって欲しくないくらいかなーと。寛容なのか無関心なのか。今更ながら、考え方の違いに戸惑っています。
何か他にわかってもらえる方法も考えてみます。
ありがとうございました。

No.13 17/04/02 16:04
お礼

>> 12 回答ありがとうございます。
回答者さんの不愉快な気持ち、よくわかります。
私も、その人に関わるもの、連想されるものは、できることなら全て消し去りたいと思ってしまいます。
もはや理屈じゃなく、この人だけは嫌なんです。関わってほしくないんです…。
って言いましたが、本当には伝わっていないんでしょうね。
信じてると笑顔で言ってみる…今やまともに顔を見て話もできない状態なので難しいかもですが、その方向も検討してみます。
ありがとうございました。

No.15 17/04/02 16:55
お礼

>> 14 回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。
夫自身も、そのようには言ってくれるのです。
この先一生一緒にいるんだからって。
だけどその方を切れない。
それが理解ができないのです。私は、夫の言葉を信じて、切ることにとらわれず、ドンと構えているべきなんでしょうかね。
ありがとうございました。

No.17 17/04/02 21:12
お礼

>> 16 回答ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれません。結婚前から知っていましたし、この件についてはもう何度も話し、ぶつかってきました。
その都度言いくるめられた感じでうやむやにしたまま、結婚してしまったのは私の責任ですね。
こっぴどく振られたと聞いたので、気まずくてまた近づいてくるという想定までいきつきませんでした。
回答者さんでさえ、納得ないかないのであれば、夫はもっと不満ありますね、きっと。
夫を責める前に、自分の非を認めた上で話をしてみようと思います。
ありがとうございました。

No.19 17/04/02 22:35
お礼

>> 18 回答ありがとうございます。
ありえます。大いにありえますね。
親ぐるみでの仲良しさんなので(ただ、2人が体の関係だったり親密だとは知らない)、完全に切れないのも事実なんです。
切りたくないって雰囲気は十二分に感じていますし、夫の事は大好きですが、この女がらみの部分については正直一切信用できません。。
言っててなんだか不安になってきました。この先が。
ですが今はとりあえずモヤモヤをなくす努力をします。話し合って、様子を見ていこうかと。
それでもダメな時は、覚悟決めようと思います。
心配していただいてありがとうございました。

No.21 17/04/03 09:52
お礼

>> 20 回答ありがとうございます。
とても元気付けられる内容で、背中をそっと支えられた気がします。
私には、男性の幼馴染のような存在がいないし、男友達と言えば夫と共通の人しかいないので、夫の気持ちが理解できないのかなと思います。
ですから、回答者さんのように、見えないパートナー側にまで目を向けた付き合いを、夫もしっかり考えて付き合っているのかもしれませんね。
ただ、相手の女がはたして同じように節度あるのかが心配で…。体の関係もあり、振られてもいて、結婚までしてるのに、わざわざ夫に自分の家庭の不満だとかを伝える意図はなんなのかと。裏を読んでしまいます。
旦那のことは信じているから、他の友人関係には口は出しません。ですが、この女だけはダメなんですよね…。
どっしり構えられる自信が欲しいです。
でも、夫を信じようという気持ちは大きくなりました。
ありがとうございました。

No.23 17/04/03 13:12
お礼

>> 22 ありがとうございます。
そうかもしれません。未遂の時も(夫の言い分だけではありますが)女の方がキスをして迫ってきたそうです。ただ、夫はそれには答えられないけどと、手で相手してしまったそうです。
だから、その女に対してはどうしても警戒が強くなってしまいます。
当時も、彼女がいるのわかっていながら迫ってきているのですから、妻となっても同じことをしてくるんじゃないか、と。
主が心配というよりは、女になにか牽制をしたいんですよね、本当は。
夫は本当に私を大切にしてくれていますね。そこはちゃんと理解しなくちゃですね。
ありがとうございました。

No.26 17/04/03 15:50
お礼

>> 24 こんにちは。結婚生活で何が厄介か?こういう異性関係ですよね?妻になったからと言えども何処まで踏み込めばいいのか?余りにも言い過ぎても重いと捉… ありがとうございます。
本当におっしゃるとおりです。
どこまで踏み込んでいいのかとても難しいですね。
夫は私の交友関係には一切何も言いません。まぁ、それは私が共通の友達とくらいしかあそばないからですけどね。
私も、夫の交友関係にはさほど口だししてるわけではないんです。本当にこの女だけはどうしても嫌なだけなんです。でも、気持ちよく切ってはくれない。体の関係もあったら、もう友達ではないでしょうよとおもうんですけどね。
あわよくばと思ってとってあるのでしょうか?
なんか夫とぎくしゃくです。なぜあの女にうちの家庭をおかしくする権利があるのでしょう。疲れてきました…
ありがとうございました。

No.27 17/04/03 16:02
お礼

>> 25 友達夫婦は同じ悩みで家庭が壊れました 何度も連絡取り合うの止めるよう忠告したのに旦那が聞いてくれず昔の元カノを「友達みたいなもんだから」と… ありがとうございます。
家庭崩壊…本当にうちもありえなくはない話になりそうです。
切るにしても相手を傷つけてしまう、なんて言おうと相手のことばかり気遣っている夫。その行為は妻の私がずっと傷つくということなのに、それはいいのかと、疑問と不信感がどんどん膨らんでいます。
どこに、あの女にうちの家庭をおかしくする権利があるというのでしょう。のうのうと暮らしてると思うと腹わたが煮えくりかえります。
このままじゃやっていけないよと言いました。わかった切ると言っていますが、一向に行動に移す気配がありません。そんな渋っている姿を見てるのも腹がたつし、嫌になってきました。
急かすのにも疲れたし、このまま流そうとするようなら、覚悟決めようかなと思ったりしています。
ありがとうございました。

No.29 17/04/03 16:42
お礼

>> 28 ありがとうございます。
なるほど!そうですよね、相手の旦那さんにも知る権利はありますものね。
気持ちよく切ってくれないようなら、それも検討してみます。直接女の方にも言ってやりたいんですけどね。
ありがとうございました!

No.31 17/04/04 13:18
お礼

>> 30 ありがとうございます。
そうですね!かなりありえそうです。夫は信じていますが、油断はしないよう肝に命じておきます!
ご忠告ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧