こんばんは、新年度が始まり子供の書類書きがやってきました(^◇^;) 保険…

回答4 + お礼1 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
17/04/08 19:14(更新日時)

こんばんは、新年度が始まり子供の書類書きがやってきました(^◇^;)

保険調査票なのですがアレルギー欄に牛乳を書くか悩んでます。

1〜2才の時に牛乳アレルギーで蕁麻疹があって、今年4年生なんですけど今は問題なく給食でも牛乳を飲んでます。

病院からも検査を受けた結果もう大丈夫でしょうと言われたんですが、保険調査票のアレルギー欄にはやっぱり書いた方が良いと思いますか?

私が怖くてまだ子供が体調の悪い時だけ連絡して牛乳は控えさせてもらってます。

No.2455194 17/04/07 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/07 02:58
先輩1 ( ♀ )

書くか書かないかより
経過を全て書く必要があります。
医師から、再度検査してもらって
反応がなければ、大丈夫です。

No.2 17/04/07 10:15
通行人2 

その調査票には、備考欄やその他追記といった旨の空白が設けられてはいませんか?何かしら伝える手段があれば書き込んでおいてもいいのではと思います。

No.3 17/04/07 11:31
通行人3 

普通に飲んでいるならアレルギーももう大丈夫なのでしょう。
心配ならアレルギー欄にではなく、余白とかに経緯を書いておいたらいいんじゃないでしょうか。

No.4 17/04/07 13:18
お礼

皆さんありがとうございました!

余白部分に書いておく事にしたのと個人面談の時にも直接、先生に伝えておこうと思いますm(_ _)m

No.5 17/04/08 19:14
通行人5 

大変ですよね・・・。名前書きも大量にあるので本当に腱鞘炎になるんじゃないかと思いました。
私だったらアレルギーに牛乳は書いておきます。書かずに何かあった時に困りますし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧