どうも、すみません。 素朴な質問ですが、最近よく外国人を見かけますが 何故外…

回答2 + お礼3 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
17/04/11 00:04(更新日時)

どうも、すみません。
素朴な質問ですが、最近よく外国人を見かけますが
何故外国人はあんなにほのぼのとしていたり周りの空気が読めなかったりするんですか?
主人に聞いたら
「あいつらは金持ってるからコセコセしないんだよ」
と言っていました。
向こうの国の独自な気質なんでしょうかね?
たまーにイライラしたりします。
特に電車内とか、
マナーが悪かったり
周りに花が咲いてそうな雰囲気撒き散らしてるから
個人的に苦手です。
共感していただける方是非ともレスお待ちしてます。




17/04/10 18:24 追記
この前なんて車内で堂々と鼻くそほじってるババア←言語的に中国
がいたり
人が座ってスマホいじってたら端の席に付いてる衝立に肘ついてスマホいじってる外国人がいて
パーソナルエリアに入ってくるんじゃねぇよ!って思いました。

No.2456844 17/04/10 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/10 19:22
匿名さん1 

主さんが心にゆとりをなくしてるんじゃないですか。その外人さんたちは責められるようなことはしていないです。もっとポジティブに考えましょう。
あと、外国に来るくらいですから、ポジティブでアクティブで仕事が出来てお金持ちなんでしょう。そういう人に怒ったら僻みですよ。

  • << 3 いくら清々しい気分でも 不快なら気分が台無しになりますよ。 余裕が無いのとかではなく
  • << 4 いくら清々しい気分でも 不快なら気分が台無しになりますよ。 余裕が無いのとかではなく

No.2 17/04/10 22:25
お礼

>> 1 いや、してるからイライラしてるんでしょう(苦笑)
マナー悪い、声でかい←うるさい

No.3 17/04/10 23:57
お礼

>> 1 主さんが心にゆとりをなくしてるんじゃないですか。その外人さんたちは責められるようなことはしていないです。もっとポジティブに考えましょう。 … いくら清々しい気分でも
不快なら気分が台無しになりますよ。
余裕が無いのとかではなく

No.4 17/04/10 23:57
お礼

>> 1 主さんが心にゆとりをなくしてるんじゃないですか。その外人さんたちは責められるようなことはしていないです。もっとポジティブに考えましょう。 … いくら清々しい気分でも
不快なら気分が台無しになりますよ。
余裕が無いのとかではなく

No.5 17/04/11 00:04
通行人5 ( ♂ )

日本人が外国に行っても良くも悪くも違和感は感じられてると思う。なので安易な海外旅行や世界は1つ、世界に飛び出せみたいなんは程々にすべきと思う。EUを見てもアメリカを見ても過半数近くは快く思ってないのがいるのが明らかになった訳で。
日本人は口が臭いと言われるね。虫歯も多いし。
まぁ水道水が塩素消毒かフッ素かの違いとかもあるけど。
異物排除は人間の最も原始的かつ本質的な感情だから理性だけで抑えるのは難しい。
相手を責めるのは簡単だがお互い様の精神は必要。
例えば中国人観光客がいっぱいってことは自国民がいるそこに中国がミサイルを撃って来ることは無いわけで。例が悪かった。あの国はやりかねんが抑止力にはなる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧