注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

職場での10歳年上のパートさんとの事で悩んでます。 以前はよく喋ったり、仕事後…

回答4 + お礼0 HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん
17/05/16 07:37(更新日時)

職場での10歳年上のパートさんとの事で悩んでます。
以前はよく喋ったり、仕事後もLINEをしたりととても仲が良かったのです(パートさんから連絡をくれてた)

けど、ある時期から話しかけても態度が冷たく、目も合わせない、よそよそしく、仕事以外は一切話しかけてこなくなりました。

あれだけ仲が良かったので、何か不快な思いをさせてしまったのかと思い、思い切ってLINEで聞いてみました。
しかし〝特に何もない、以前と変わらない〟と。

これだけ態度が変わると理由がないとは絶対にあり得ません。
パートさんは職場のムードメーカーなので、相変わらず他の人とは仲良く話をしています。

初めは悲しい気持ちでしたが、理由もわからず、怒りに近い感情になりつつあります。

とにかく理由がわからないのでこの数ヶ月は放っておいてますが、隣の席ですし気分が悪く、やはり腑に落ちません。

私は今後どう対応すれば良いでしょうか?


No.2470676 17/05/13 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/13 11:06
koujien ( ♂ 9USQCd )

主さんは女性ですか?
女性が多い職場で働いていると,こうした問題に遭遇することが多いと聞いています。
10歳年上のパートさんとのことですが,その方も女性という前提で書きます。

まず,仲が良かったのに,突然,態度が冷たくなるケースとして考えられるパターンを羅列します。
1つ目は,主さんの若さに対する嫉妬です。
その職場に男性もいて,男性社員が,主さんのことをチヤホヤしている様子を見聞きすると,チヤホヤされる女性への風当たりが強くなります。

2つ目は,仕事の進め方に対する嫉妬です。
仕事を,要領よく,テキパキととこなしてしまうと,嫉妬されます。
また,逆に,要領が悪すぎても怒りを買います。

3つ目は,何気ない一言です。
例えば,そのパートさんは独身だったり,子どもがいないとします。
その前提で,「今度の休みはどうするの?」と聞かれのに対し,「家族と遊園地に行ってきます」と返事したことで,嫉妬されたとします。
そのパートさんは,嫌味の意味で「良かったね」と言ったところ,楽しそうにしている家族写真が送られてきたら,「なによ!嬉しそうにしやがって・・ヽ(`⌒´メ)ノ」となります。

こんなところじゃないでしょうかねぇ~

そのパートさんに聞いても,絶対に教えてくれないと思います。
聞くとすれば,その周りにいる人でしょう。

対応策は,そのパートさん以外の人たちとのコミュニティをつくり,主さん1人だけが孤立しないようにすることだと思います。

No.2 17/05/13 23:22
先輩2 

女なんてそんなもんだろ?
気分屋だし、生理でもなってるんじゃないか?って話は男の間で話するしさ?

女と天気は読めないだろ?(笑)


何年女やってんだよ。(笑)


No.3 17/05/14 16:15
匿名さん3 

主さんにはどうしようもないと思います。なんで態度が変わったのかもたぶん言わないと思いますし、自分に心当たりもないならどうしようもない。

No.4 17/05/16 07:37
匿名さん4 

こっちに原因がないとすれば向こうの気分や都合なのでしょうし、こっちはいつも通り仕事だけしておくのがいいんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧