注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

妻が家事をしないと言うのは、離婚理由になりますか? 調停や裁判で離婚は認められ…

回答8 + お礼0 HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん
17/05/15 10:17(更新日時)

妻が家事をしないと言うのは、離婚理由になりますか?
調停や裁判で離婚は認められますか?

No.2471483 17/05/15 04:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/15 05:04
匿名さん1 

どんな理由でも一方的な要求で、相手に不貞や暴力などがないなら慰謝料を払うなり相手の条件を聞いて別れてもらえば宜しいかと。
家事をしないの一点のみで離婚したいなら、慰謝料を支払い納得してもえば良い

No.2 17/05/15 06:13
匿名さん2 

全く何もしないのですか?

No.3 17/05/15 06:15
働く主婦さん3 ( ♀ )

家事をしないって
ご飯を作らない、掃除をしない、洗濯をしない、子育てをしない、ってことですよね

セックスはするのでしょうかね?

そんな嫁はいらないでしょう

追い出しましょう

No.4 17/05/15 06:18
匿名さん4 

妻が家事をしないとは?
そんなことでは多分離婚事由にはならないと思う。
奥さんも働いていたり、育児が忙しかったり、出来ないことだってあるんじゃない?
あなたは手伝ってます?

離婚調停になったとしたら、色々と突っ込んだこと聞かれると思いますよ。
1番さんの言うとうり、不貞行為などないと認めてもらえないと思います。

No.5 17/05/15 06:44
通行人5 ( ♀ )

それくらいで…とかミクル特有というか…ずいぶん偏った意見があるけど、場合によっては離婚出来ますよ。


従姉がそうでした。

No.6 17/05/15 10:13
匿名さん6 ( ♀ )

妻が家事をしなくてはいけない!
という法律があるなら仕方ないですが…。
そうゆう法律は無いので難しいかと思います。
奥様が専業主婦なら、少しは可能性あるかもしれませんが。
それよりも、価値観の違いや信頼関係が無い等の方が、
離婚しやすいと思います。

No.7 17/05/15 10:16
匿名さん7 

法律番組では離婚できるパターンと離婚できないパターンがあるとやっていたよ。
例えば専業主婦で料理を作らない場合でも何かお弁当やお惣菜を買ってきて出せばOKなんだって。何も買ってなく出さないのはNG。続けば離婚理由になるみたいなね。
兼業主婦の場合は難しいかもしれないけど、そういうのが理由で離婚した人いるしね。

No.8 17/05/15 10:17
通行人8 

一応、理由にはなりますよ。

ただし、よほど長期に渡らないと認められない様ですけど。

炊事・洗濯・掃除を、主さんが自分の分も家族の分もやっているという実績も無いと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧