注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

女性の方に質問させていただきます。 私は46才独身男性です(バツイチです)…

回答2 + お礼2 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
17/06/07 21:12(更新日時)

女性の方に質問させていただきます。

私は46才独身男性です(バツイチです)。この度、女性とお付き合いすることになりました、相手の女性は、49才の独身です(離婚歴あり)

しかしながら、私は口下手で、どちらかと言えば相手の話を聞くほうです。

世の女性の方は、話の面白い男性のほうが好きなのでしょうか? それとも口下手ですが相手の話をよく聞いてくれる男性のほうが好きですか?

No.2482040 17/06/07 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/07 20:44
匿名さん1 

どうなんでしょうか…?うーん、私は二十歳で、よく話をする方です。なので、話を聞いてくれるの嬉しいです。相槌や返事を入れてくれる方は、とても好感を持っています。

逆に、相手の話が面白ければ、ずっと聞いているので、どちらでも嬉しいような気がします。

お相手さんと貴方が、心地よい空間を作れる状態が一番いいことのように思いますから、聞いても良さそうな方でしたら、聞かれてみたらいかがでしょうか…?

お話が苦手でも、ああこの人は私の話を聞いてくれてるんだっと思うと嬉しいです。だから、口下手でも、全然問題ないと思いました。

No.2 17/06/07 20:50
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
貴女の言葉で、自信が持てました、本当に嬉しいです、ありがとうございます。

No.3 17/06/07 21:00
匿名さん3 

どちらが好きというよりも相性かな。話好きでも無口でもいいけど、呼吸の合う人がいい。
無理に話をしようとしたってぎこちなくなるだけでしょう?

歳も歳だしお互い自然体でいても楽な相手が好まれると思います。無口すぎるのは困るけど、思いやりを持って接していれば大丈夫だと思いますよ。

No.4 17/06/07 21:12
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
貴女のお話の中での、思いやりという言葉に心がしみました、私にとって口下手は確かにハンディーではありますが、相手の、思いやりを持って接していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧