注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

僕は野球が趣味で、半年ほど前に草野球チームの仲間に入れてもらったんです。 つい…

回答4 + お礼1 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん
17/06/21 12:52(更新日時)

僕は野球が趣味で、半年ほど前に草野球チームの仲間に入れてもらったんです。
ついこの間、ライバルチームとの公式試合があって負けました。

僕はチームで一番下手くそだと思います。
最後に僕のところへフライが上がり、タッチアップから失点したのが決勝点となりました。
途中にも1アウト3塁、当てるだけで得点できそうな僕の打席で三振し、チャンスを潰しました。

チームメイトの中には本当に悔しそうにする人もいましたが、誰一人として僕を責めてきません。
もう少しだけ肩が強ければ、もう少しだけバットに当てる技術があれば、勝てたのに。

こんないいチームメイトなのに、自分のせいで負けたことが本当に悔しいです。

そのときの場面がずっと頭にチラついています。うまく切り替えられません。

No.2487816 17/06/19 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/20 00:35
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

無理に切り替えようとしてもドツボにはまるだけなので、とりあえずバット振りましょ。

文章の感じだと主さんは外野手ですかね?好きな選手の動画を観まくったりしてイメトレなんてのもアリですよ。

No.2 17/06/20 08:37
匿名さん2 

主様は人一倍責任感がある方なんですね。意外と失敗は誰もがしてる事。あまり考えこむと萎縮してしまうのでもっとリラックスして野球を楽しみましょう。

No.3 17/06/20 08:53
通行人3 ( 30代 ♂ )

草野球の一試合でそこまで責任があるとしたら、WBCの決勝で、ミスによる失点をした人の責任は、引退プラス賠償金を支払うレベルなんですかね?

逆に主さんより下手な人が入ってきて、ミスをしたら責任を負わせるのですか?

責任感には、相互性があると思います。
主さんが考える責任感の重さを相手に求めるのですか?
求めないとしたら矛盾していませんか?

物事を真面目に考える事は悪くはありませんが、程度問題ですよね。

No.4 17/06/20 19:36
お礼

皆さんありがとうございます。頭ではわかってるつもりなんです。
どうしても、たらればが頭から離れず、書き込みしてしまいました。

No.5 17/06/21 12:52
通行人3 ( 30代 ♂ )

頭では分かっているつもり、でもそこに囚われてしまうのは、本当の意味では分かっていないのでは?

とりあえず野球に関しては、趣味ですから楽しめないならやめれば良いし、楽しめるならやれば良いくらいの軽い気持ちでいれば良いんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧