注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

高齢ネコを飼っております。 先週から食欲がないどころか水もあまり飲まなくなり …

回答4 + お礼0 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
17/06/28 06:58(更新日時)

高齢ネコを飼っております。
先週から食欲がないどころか水もあまり飲まなくなり
排尿コントロールもできない状態で
動物病院の診断では『急性腎不全』とのことです。
かれこれ23歳、人間で換算すると100歳を上回る老体であり
家ネコの平均寿命をとっくに上回りました。
医師からは、そろそろ山場ですねと言われてしまいました。
とても大切に育てて来ましたし、家族そのものです。
入院させるか自宅で様子見をするかを選ぶように言われ
不可欠な点滴のみ病院で受け、あとは自宅で面倒を見ています。
点滴もやりすぎると逆によくないそうでできる限りの処置を施してくれますが
もうそろそろお別れが近いんでしょうか?心配です。

No.2491897 17/06/28 04:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/28 05:17
経験者さん1 

寿命として、受け入れる心の準備が必要かも知れませんね。
そこまで長生きして、飼い主が大好きで頑張ってるんですね。
疲れたら、安らかに眠らせてあげよう。

No.2 17/06/28 06:17
匿名さん2 ( ♂ )

1さんに同意
まだ若猫なら入院も考えますが
家から動かさず家族で最後を見届けてあげてほしいです😣

No.3 17/06/28 06:49
匿名さん3 

23歳ですか
大切にされてきたのですね
心の準備しながら穏やかにその時を迎えられるように住み慣れたお家で過ごさせてあげてほしいです

No.4 17/06/28 06:58
働く主婦さん4 

はじめまして。
うちにも15歳の猫がいます。23歳!
凄いですね。ストレスなく幸せに暮らした猫ちゃんなんですね。うちの猫も大事な家族です。主さんの投稿をみて23歳まで生きられる希望と、先に旅立つ寂しさを感じました。
猫ちゃん。ちゃんと飼い主さんに心の準備をさせる時間を頑張って作ってるのですね。少しでも家族の悲しみが和らぐように。
でも、辛いですね。
主さん辛いと思いますが大丈夫だよとさすってあげて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧