注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那の仕事の事で・・・(長文です。)

回答3 + お礼3 HIT数 1072 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
06/12/27 00:31(更新日時)

私の旦那は35歳、製造派遣の仕事しています。契約社員です。もう7,8年になると思います。給料はずっと変わらず、年収270万位です。
悩みと言うか愚痴と言うか・・・年明けより派遣先の会社が、派遣されて3年以上の有能な人は順次正社員として雇用する事になったのですが(旦那はまだ未定ですが)私的には正社員だし、年収も確実にUPするし、ぜひそうなって欲しいです。
でも旦那は嫌だと、自分のやりたい仕事じゃないと続けていけないと言います。しかし、何がしたいのと聞いても特にないみたいだし、何年か前から転職したいと言ってはいますが行動を起こすわけでもないんです。旦那の考えが分かりません。

No.249259 06/12/26 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/12/26 21:11
お礼

レスありがとうございます。社保に加入しています。給料は月15~20万で、もうすぐ1歳になる子がいます。生活は今のところなんとかやってます。転職って言っても、もう35歳で年齢的にぎりぎりですよね。転職したいと前から言ってますが、行動しないんです。やりたいことをしたいと言うから何がしたいの?と聞けばF1関係の仕事とか言うし。宝くじが当たったらなぁ~とか夢みたいなことばっかり言うんですよ。(-_-;)

No.4 06/12/26 23:09
お礼

ありがとうございます。そうですね、もっとよく話し合ってみます。仕事してるのは旦那ですから意見は尊重してあげたいです。私も仕事が見つかれば、そろそろ働こうと思ってます。
幸せ話ですかぁ、う~ん。旦那は頼りないところもありますが、優しいですよ。(*^_^*)
子供はあと3日で1歳の誕生日なんです。切迫流産・早産、帝王切開して、生まれてから2ヶ月半入院して・・・と大変でしたが今ではとっても元気でやんちゃな子に成長しています。子供が退院してから何気ない毎日が幸せですね。(o^-^o)
夫婦でも家族だと思いますが、①さんの家にもコウノトリが来てくれるといいですね!

No.6 06/12/27 00:31
お礼

詳しくありがとうございます😊
年金は大丈夫です。旦那とは同じ会社だったので、辞めるとき会社がちゃんとしてくれました👌
ホルモン剤飲んでるんですか~。大変なんですね😢でも、いつかは可愛い赤ちゃんが授かる事を祈ってます🙏
親身に相談にのってくれて本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧