注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

はむちゃんが〔長〕

回答6 + お礼1 HIT数 810 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/01/24 15:48(更新日時)

今ジャンガリアンのハムスターを2匹飼ってます。前までは仲良く2匹一緒の小屋にしてたのですが急にケンカしました。お互い顔に傷ができるほどです... ケンカしてからしばらくしてまた仲良くなるんじゃないかと何度も2匹を会わせてみるんですがすぐケンカします。 ここで相談なんですがケンカした後ハムスターを手の上に乗せると下痢をしてました。 普通の健康なハムスターのうんちとは違います。 ケンカが原因で下痢しちゃうんでしょうか? お腹の調子でも悪いんでしょうか。すごく心配です。

No.249711 07/01/24 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/24 02:55
悩める人1 ( 20代 ♀ )

はむちゃんには相性があるからお部屋別にした方がいいですネ。♂が♀を殺してしまったりする話しもよく聞くし。下痢ゎ喧嘩が原因か分からないケド動物病院行って診てもらった方がいいかも。ストレスが激しくなると毛も抜け落ちてハゲが出来たりするし。たいしたアドバイス出来なくてごめんなさい。

No.2 07/01/24 03:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

ケンカで出来た怪我でバイキンが入ったりするので病院で診てもらって下さい m(__)m
また、下痢は小動物にとって命取りとなります。
ハムちゃんは基本的に個別飼育です。
今はハムちゃんの飼育本も色々ありますので読んでみて下さい。

No.3 07/01/24 06:03
通行人3 ( ♀ )

飼育なさっているハムちゃんは男の子と女の子ではナイですか?もし、そうであるなら妊娠している可能性が大です!妊娠した女の子は気が立って男の子を近付けようとしません。妊娠の場合は絶対に!!別小屋です!そうでないとママになったハムちゃんが折角生まれた赤ちゃんを食べてしまいますよ。①・②サンが言うように小動物は些細な怪我や傷も大事になってしまう亊もあります。下痢はストレスからかもしれませんが①度②匹揃っての病院受診をお薦めします。

No.4 07/01/24 11:28
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

飼育してるはむたちが男の子同士、あるいは女の子同士という仮定で。喧嘩のあとお腹を壊したということで、ストレスが考えられます。こちらは動物病院へ相談してください。
いったん喧嘩を始めると、仲良くなることはまずないです。弱い方がいじめられ続けてしまうので、小屋を分けた方がいいです。ジャンガリアンは体が小さいので、できればどちらも冬は水槽にあったかい床材を入れ、ハムスター用のヒーターも入れてあげてください。

No.5 07/01/24 12:48
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

横レスすみません!ハムスターをつがいで飼ってて家族で「赤ちゃん産ませたいね」と言ってるのですが、喧嘩ばかりして上手くいきません‥どうすれば赤ちゃん産みますか?

No.6 07/01/24 13:30
匿名希望6 ( ♀ )

ストレス性の下痢、もしくわ下痢で体調が悪くて気分に左右して喧嘩に至ったとか。真実はわかりませんが、オス同士ですか?メス同士は危険らしいですよね。一番いいのはオスとメスらしいですね。でも、前までは仲がよかったというのなら不思議ですね。成長すると自我が強くなって喧嘩が起こったのでしょうか・・・離れさせた方がいいとは思います。ペットショップの人がいっていましたが、喧嘩するようになると別々にして飼った方がいいといっていましたからね。

No.7 07/01/24 15:48
お礼

いろんなアドバイスありがとうございます!!
飼ってるのはオス同士です。やっぱりこのような深刻な事は病院に行った方がいいですよね。本も買って調べてみます!! 本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧