行きたくない

回答10 + お礼0 HIT数 760 あ+ あ-

睦( 15 ♀ 8Al1w )
07/01/26 21:46(更新日時)

学校に行きたくない。ここ最近ずっと休んでて進級も危ういってこともわかってるんですが別にいじめとかがあるわけじゃない昨晩は「明日は行こう」って思うのに、朝になると...それに半年近く謎の頭痛に悩まされてて、多分こういうことがストレスになってると思うんですが母親からももうキレられて口も聞いてないし飯も作ってくれん それは別に良いんですがこのままじゃ駄目だってわかってるんですが今の自分では何をしていいのかがわかりません そんな自分がすごく嫌です

タグ

No.249866 07/01/25 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/25 08:56
匿名希望1 ( ♀ )

うちのね息子も学校に行かない時頃があったんだぁ~主さんと同じ別にイジメとかある訳でもないんだけどね😊家族で話したりしたけど行きたくない物は仕方ないんだよね…けど親心としては一日一度外の空気や太陽の光を浴びて欲しいし。旦那も学校に行かないなら働けよ~みたいな感じで一年ぐらい家事手伝い…色々してたよ😊凄い頑張ってしてたけどフリ~スク~ル知ってる?そお言う所の雰囲気は案外いいよ😊

No.2 07/01/25 13:56
曖孤* ( ♀ id0qc )

その正直な気持をお母さんに話してみたらどうかな??(朝になると~ってやつ)
主さんは学校に行こう!と努力してるんですよね?だったらそんな自分で努力して学校に行こうとしてる子にキレてご飯作らないなんて、お母さんが主さんの頑張りを知らないからですよ!!最初は学校に行ってみて頭痛くなったり嫌だったらすぐ帰ってこよう…ぐらいの感じで深く考えずに行ってみたらどうですか??

No.3 07/01/26 00:43
通行人3 ( 20代 ♂ )

厳しいようですが、いじめを受けていたり、病気でなければ、自分に甘いのではないかな。誰だって行きたくない時もあるけど頑張って通学してます。
どうしても無理なら、カウンセラーにアドバイスを求めては?

No.4 07/01/26 00:55
お助け人4 ( 10代 ♂ )

僕も高校で友達とのトラブルで学校にいけなくなり留年になりました😥
どうしても行きたくないときは休めばいいよ!
ただ、何も考えずに休むのではなくていろんなことを考える時間にすればね😃

僕は約半年休んでいていろんな人と話したりして学校に戻る決心が最近つきましたよ👍

No.5 07/01/26 04:57
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

理由もなく学校に行かないのはサボりってゆうんだよ。
学校で友達と遊ぶより家に母親といるほうが楽しいの??多少の嫌なことがあるのは当たり前!!学校が楽しくてしょうがない人をそれをちゃんと踏まえているからそう思えるんだと思うよ。

No.6 07/01/26 08:49
かっちん ( ♀ MX3pc )

あたしも学校にいきたくない時期ありました。あたし色々症状があって精神科行きました★病名は自律神経失調症でした。
去年の夏からで、今も薬は手放せません
主さん、まずお母さんとか家族に頭が毎朝痛くなるとか言ってみてはどうですか?

どうしても学校行きたくないなら仕方ないと思います。
だけど、理由が分からないと親って不安になると思いますよ★
ちなみにあたしは理由いうのにだいぶ時間かかりましたが…(笑)
少しづつでいいと思います。
今日は外に出る、明日学校行く道を歩いてみる、とか(学校の人に見られるのが嫌なら時間ずらして)ちなみにあたしも今日は休んでしまいました↓

No.7 07/01/26 09:21
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の友達にも、理由もなくある朝突然玄関から外に出られなくなって、不登校になった子がいたの。その子は病院に行って治療をして、今は働いてるよ。何をしたらいいかわからない時って苦しいよね。根性では解決出来ないこともあるし、謎の頭痛も気になるので、一度お医者さんの力を借りてみてはどうでしょう?お母さんに話せそうですか?やっぱりお母さんのご飯が一番元気出ると思うので、何とか話し合いをしてみてくださいね。

No.8 07/01/26 12:18
通行人8 ( 10代 ♀ )

それは主さんが悪いのでわなく主さんの母親が悪いんだと思うよ!主さんの気持ちを全然分かってないと思う!逃げてるだけじゃなくて真っ正面から立ち向かってけよっ!!

No.9 07/01/26 13:05
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私も行きたくないな~って時ありますよ。
殆どの人が学校は面倒だと思ってるよ…😥 私は、布団から一歩頑張って出て学校行ったよ。何も考えないで

本当にヤバいと思ってるなら、出来るんじゃない❓今怠け癖ついたら、大変だよ。頑張って‼

頭がいたいって主サンに、ストレスがなければだけど、私も嫌で結構ありましたよ。勉強始めたら眠くなる…みたいな拒否が出てるんですかねぇ❓

No.10 07/01/26 21:46
悩める人10 ( ♀ )

私も学校に去年の10月中旬ぐらいから行っていないので思い切ってレスしました。私は、いずれ病気と分かったんですが、その症状にこんなのがありました。頭痛、吐き気、イライラ、すぐに泣いてしまう、外に出れない、部屋にこもる、人に八つ当たり、誰かのせいにする、食欲があまり無い、テレビが面白くないなど。これらの症状を心療内科で言いましたところ、『自律神経出張症』と『鬱病』と診断されました。頭痛が続くようでしたら、薬で改善される場合があります。あなたの言っている通り、ストレスが原因での病気もありえます。私が実際そうでした。あと、症状のひとつに発熱もあります。発熱は今も続いてるんです。私で良かったら悩みを聞きます。出しゃばってすいません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧