私は結婚18年で昔は頻繁にカレーを作っていたけど、ここ何年かはカレーを作ることが…

回答25 + お礼8 HIT数 1773 あ+ あ-

匿名さん
17/07/24 22:01(更新日時)

私は結婚18年で昔は頻繁にカレーを作っていたけど、ここ何年かはカレーを作ることがなくなりました。

野菜も肉も高いし材料が多い、時間がかかる、鍋を洗うのがメンドイ、私が作ると不味いから私の作る家カレーが嫌いです。

この間、旦那と「好きな食べ物ランキング」を話していたら、旦那の好きな食べ物がダントツ1位でカレーだったので私は衝撃を受けました。

男だからカレーは好きだろうけど、まさかダントツで1位だとは思っていませんでした。

それで今日は汗ダラダラでカレーを作ってみたものの、やっぱり不味いんです。

ずっとバーモントカレーだったから今日はゴールデンカレーにしてみたけど、前より不味くて食べたくありません。

玉ねぎはアメ色にして普通に作ってるのにどうして不味いのか意味不明で、今更だけど美味しく作りたいです。

皆さん隠し味などありますか?

どこのカレーを使っていますか?

No.2503961 17/07/22 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/22 18:59
匿名さん1 

カレー毎回適当だから同じ味になった事ない(笑)

アメ色の方が甘味出るけど焦げるより良いやって半透明だし。
肉は塊の時は小麦まぶして焼いてから鍋に投入。

固形ブイヨン、コンソメ1つずつ入れる。
ルーは2種類混ぜる。
少し味噌入れる。

それぐらい

No.2 17/07/22 19:04
匿名さん1 

あ。ルーはバーモンド半分に違うの半分です。

何作っても旦那食べる直前にウスターソースかけるから(´・ω・`)
家は旦那しか辛いの無理なので子供が中学入ってやっとバーモンド中辛です。

No.3 17/07/22 19:07
匿名さん3 

なんでまずいのだろう?
飴色が茶色すぎるのではないですか

No.4 17/07/22 19:14
匿名さん4 

レトルトで、十分です
わたし今は。夕飯代は800円渡して、、毎日たべてきてもらってますよ
楽でいいですよ

No.5 17/07/22 19:23
匿名さん5 

スレ主さんのカレーを食べて、ご主人やスレ主さん以外の人達も不味いって言ってるのですか?
スレ主さんだけが不味いって思ってるのなら、失礼ですが、スレ主さんの味覚がおかしくなってるのかも。
もしくはカレーに完璧を求めすぎ?

No.6 17/07/22 20:03
お礼

>> 1 カレー毎回適当だから同じ味になった事ない(笑) アメ色の方が甘味出るけど焦げるより良いやって半透明だし。 肉は塊の時は小麦まぶして焼… ブイヨンまで入れるって凄く手が込んでますね、ビックリしました。

ルーの二種類は美味しいルーじゃないと駄目ですよね、ゴールデンカレーは美味しくないなって思いました。

肉に小麦粉をつけるの試してみます、ありがとうございました。

No.7 17/07/22 20:05
お礼

>> 2 あ。ルーはバーモンド半分に違うの半分です。 何作っても旦那食べる直前にウスターソースかけるから(´・ω・`) 家は旦那しか辛いの無理… うちは旦那が辛口、私と子供が甘口が好きなので意見が分かれます。

せっかく手間と時間をかけて作ってもウスターソースをかけるならガッカリですね。

バーモント半分で作ってみます、再度ありがとうございました。

No.8 17/07/22 20:08
お礼

>> 3 なんでまずいのだろう? 飴色が茶色すぎるのではないですか コクがなくて不味いと思うんです。

良く隠し味でチョコやコーヒーを入れるとコクが出るって言うけど、真似ても不味いです。

やり過ぎかもしれないから試しにアメ色にこだわらずに作ってみます、ありがとうございました。

No.9 17/07/22 20:12
お礼

>> 4 レトルトで、十分です わたし今は。夕飯代は800円渡して、、毎日たべてきてもらってますよ 楽でいいですよ ありがとうございます。

遠藤憲一のCMのレトルトカレーを食べた時、具がないし、あまり美味しくないなって思いました。

何か美味しいレトルトはありますか?

朝と夜は家族で食べて、昼は弁当を持たせて節約を気取ってます。

No.10 17/07/22 20:15
匿名さん10 ( 110代 ♂ )

特に回し者ではありませんが、
水野仁輔という料理研究家の紹介する作り方でやってみると美味でした。

「ファイナルカレー」という本に掲載されていたのが美味でしたが、
名前で検索するとネット上でも色々作り方のコツが書かれていると思います。

No.11 17/07/22 20:19
お礼

>> 5 スレ主さんのカレーを食べて、ご主人やスレ主さん以外の人達も不味いって言ってるのですか? スレ主さんだけが不味いって思ってるのなら、失礼です… さっき旦那に「不味いよね?食べれないでしょ?」って聞いたら「食べれる」とだけ言って、おかわりしていました。

旦那も子供もカレーだけは美味しいとは言わないです。

お店で食べるコク、野菜の旨み、甘みがあるカレーが好きで、私のはそうじゃないから私が食べたくないと思ってしまいます。

言われてみれば私ごときが作るカレーに完璧を求めてるんだと気付きました。

そこそこ美味しい家庭のカレーを作ろうと思います、ありがとうございます。

No.12 17/07/22 20:20
匿名さん12 

アメ色にこだわるなら、玉ねぎのペーストが売ってますよ。一回分になってて百円くらいだったはず。
ウチはルー二種類使ってますが、トップバリュのとか安いやつですよ。バーモントなんて高くて使ったことないです(笑)
そしてソースとケチャップを少々。
野菜を全部すりおろしてみたり、肉も牛豚鶏、挽肉など変えてみてます。
いろいろ試すと楽しいですよ。だからまだうちの味は模索中ですが、牛スジは出汁も出て美味しかったです。
テレビでは、甜麺醤と梅酒を入れる裏技をみたことがあります。
長々とすいません。

No.13 17/07/22 20:23
お礼

>> 10 特に回し者ではありませんが、 水野仁輔という料理研究家の紹介する作り方でやってみると美味でした。 「ファイナルカレー」という本に掲載… 考えてみたら、そういう上手な作り方やクックパッドでも見ながら作れば私でも美味しく作れそうですね。

たかだかカレーと思って、カレーは辛いけど甘く見てました。

ファイナルカレー検索してみます、ありがとうございました。

No.14 17/07/22 20:48
通行人14 

あのねぇ、お店のカレーは日本産じゃない香辛料とかたくさん入ってて隠し味も入ってるからなかなか家庭では難しいですよ
そもそもお店ではバーモントとか使ってないと思うよ

バーモントとかじゃない缶のカレー粉(パウダー状の)と香辛料で作ってみれば?
お金かかるけど

No.15 17/07/22 21:20
お礼

>> 12 アメ色にこだわるなら、玉ねぎのペーストが売ってますよ。一回分になってて百円くらいだったはず。 ウチはルー二種類使ってますが、トップバリュの… 私も過去には様々なルーや具を試して、具は私的にはひき肉と玉ねぎだけのカレーが好きで、ジャガイモが溶けたカレーが苦手です。

イオンのカレーは100円くらいで安いのは分かっていたけど試したことがないので試してみます。

野菜をすりおろすと旨みが出て美味しそうですね。

また作るのが少し楽しみになって来ました、ありがとうございます。

No.16 17/07/22 21:31
お礼

>> 14 あのねぇ、お店のカレーは日本産じゃない香辛料とかたくさん入ってて隠し味も入ってるからなかなか家庭では難しいですよ そもそもお店ではバーモン… バーモントと私の腕にお店の味を求めては駄目ですね。

1度くらいは缶と香辛料の本格的なカレーに挑戦してみたいです。

ありがとうございました。

No.17 17/07/23 00:32
通行人17 

え、なんでカレーがそんなに不味く仕上がるのかが分からない。
ルー使ってるなら箱に書いてある作り方すれば普通に出来上がるんじゃないの?

めちゃ簡単で手抜きなメニューだし、材料も他のおかず作るより安上がりじゃないですか?調理中も汗ダラダラにならないですよウチは。だって手抜きだから玉ねぎアメ色までしないし、時間掛けず適当に炒めて、煮込んでる時は鍋に付きっきりでもないし。
肉や野菜の量は適当だから、それに見合う程度に水も目分量だし煮込み
時間も適当。ジャガイモとけるのが嫌ならルー投入前の煮込時間短くしたり煮崩れしにくいメークインにしたら?

ルーは決まってないけど、バーモントやゴールデンは高いから買わないです。こくまろカレーや、熟カレーや、とろけるカレー?あとはトップバリューのやつ。安い時に買うからバラバラ。
単品で使ったり2種類を混ぜたり。有ればチョコレート1〜2欠片や、インスタントコーヒー小さじ1程度をプラスしてる。

あ、肉も安いのばかりでルーも高いのは買わないから、ウチはカレーは安上がりメニューなのかな。

No.18 17/07/23 00:45
匿名さん18 

レトルトカレーを何種類かまぜてみるとけっこうおいしくなる場合が多いよ。

あと、レトルトカレーを具材にしてみるのもいいよ。普通のカレーを作るための鍋に、ルーじゃなくてレトルトを適当に投入するって意味です。それで、カレー分が足りなければ、市販のルーを足せばいいしね。

No.19 17/07/23 11:40
専業主婦さん19 ( ♀ )

うちは、バーモントとその時の特売で買ったルーを半々にして一緒に使ってます。
うちの近所のスーパーはほとんど二段熟カレーばかり特売なんで、それを使う率が高いです。
バーモントは絶対ですね。

主さんの口が超えてる(決して悪い意味ではありません(>_<))とかはないですよね?(笑)

玉葱炒めて→肉炒めて→野菜炒めて→お湯入れてローリエ入れて煮込む→ルー溶かす
大雑把に言うとこのやり方ですよね?
カレーってどこの家庭でごちそうになっても、味が全く違うのでそれぞれの作り方があると思いますが、本当に主さんのカレー不味いんですかね?

うちは隠し味というものは入れてませんが、最初に玉葱炒める時はサラダ油ではなく多目のバターで炒めてます。

No.20 17/07/23 11:45
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

いや俺が作っても美味いし主婦ならレシピさえ守れば美味いはずだが‥

隠し味らしきものは前回クックパッドから引っ張ったのはオイスターソースを入れたな。
春に野草を使った薬膳カレーもたまに作るがそれですら美味い。

No.21 17/07/23 12:56
匿名さん21 

今なら夏野菜なす、トマト、オクラ、とか、具を変えたら、暑いから、炊飯器でにる、最後にるーしゅるいまぜて、カボチャもいいねー(笑)働くままなので、3食作って出掛けます大変だけど頑張ろう

No.22 17/07/23 13:17
通行人22 

単なるカレーがあまり好きじゃないとか?

私もあまりカレーが好きじゃなくて、それでも作る時は二種類ブレンドします。あと好みの辛さではないとかは?

No.23 17/07/23 13:27
匿名さん23 

市販のルーを使って不味く作る方が難しいと思うんだけど…
隠し味も入れないで、後ろに書いてある通りの作り方で作っても不味いと言うなら旦那さんの味覚を疑う。

No.24 17/07/23 14:45
通行人24 ( ♀ )

うちも不味いと言われことがあります
玉ねぎも良く炒めたけど
サラサラ過ぎるって😅

なので、水は少なめにして
隠し味はしょう油入れるようにしたら美味しい!って言われるようになりました

No.25 17/07/23 17:15
匿名さん25 

バーモントであろうが隠し味が何であろうが玉ねぎをどれだけ炒めようが、お肉で変わるような気がします。

牛肉がダントツ美味しい。高いからオージービーフですが。

No.26 17/07/23 17:20
匿名さん26 

まずいと思うのは主さんだけでは?
水加減を大幅に間違わなければ
絶対まずくはなりませんよ。
玉葱もあめ色になんてしません。
あめ色ではなく焦げてませんか?
玉葱はしんなりするまでにしてみては。
うちは市販ソースにケチャップ、とけるチーズ入れます。
普通に美味しいですよ。

No.27 17/07/23 18:43
匿名さん27 

私も自分で作ったカレーは、美味しいと思った事がないです。
人の作ったカレーは美味しいと思います。
不思議ですよね。
でも、基本カレーはあまり好きではないと思います。
ちなみを私は調理師です(笑)

No.28 17/07/24 16:30
通行人28 ( ♀ )

コクが欲しいなら、骨付きチキンとココナッツミルクを入れるのも美味しいですよ🎵

普通のカレーなら、私はトマトをざく切りにして入れます♪トマトは旨味成分があるのでコクが出ます。

No.29 17/07/24 16:50
通行人29 

私もカレーはあまり作らなくて、専門店のカレー以外は食べなくなっていたのですが、 
最近、数年ぶりに作ってみました。

バーモントカレーが一番マシだと思っていたので、それで作りましたが、味が落ちた気がする。

そこで、オールスパイスとクミン、ターメリック、チャツネを加えて何とか納得する味になりました。
ココナッツオイルで傷めると甘みがまして、深みも出るし、マイルドになります。
入れすぎない程度に。

ルーだけでは不味すぎて無理。

No.30 17/07/24 16:51
匿名さん30 

ジャワカレーはどうですか?
玉葱あめ色にしたことありませんよ、肉もミンチ肉だけです。
ウスターソース入れたら喫茶店の味になります。

No.31 17/07/24 17:37
働く主婦さん31 

ジャワの中辛、バーモント甘口半々です。
後、ケチャップとソース隠し味に。

No.32 17/07/24 18:30
匿名さん32 

ちゃんと食べてもらえて羨ましいです。おかわりもしてもらって。良い旦那さんですね。
私なんか、元旦那に麻婆豆腐をレトルト使わずに作ったら、こんなん麻婆豆腐ではない。俺は食わない。お前が責任もって食べろと言われました。ろくに、料理もしないし、できないのに。最低な男です。

No.33 17/07/24 22:01
通行人33 

じゃがいもが溶けたカレーは嫌いとおっしゃる主さんの味覚に合うかはわかりませんが、

ルーは2種類をブレンドする 中辛同士じゃなく、甘口と辛口を合わせると深みが出る

仕上げに桃のすりおろしを加えると、洋食屋さんぽいカレーになる

と、テレビでやっていました

実際おいしかったです

あとは飴色玉ねぎも欠かせませんよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧