コードチェンジのコツ🎸

回答1 + お礼1 HIT数 1312 あ+ あ-

@GLAY@( 18 ♂ Fb5sc )
07/01/25 20:45(更新日時)

コードチェンジがいまいちぎこちなくてスムーズにできません😥特にFコードなどのバレー(セーハ)を用いるコードチェンジが難しいです🙀やっとこFの音出せるようになったのにコードチェンジができないなんて⤵スムーズにできるコツとか練習方をぜひ教えてください💨

No.250447 07/01/25 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/25 19:12
通行人1 ( 30代 ♂ )

僕も学生の頃、ギター覚えたての時Fのコードから上手く他のコードに移行できなくて大分練習したのを覚えてます。ある意味最初にぶつかる壁でしょうね。クリアーな音がでず濁った音になったりとかね。上達できる早さは指の長さとかにも左右されると思いますが、なるべく最初はテンポをおとしてゆっくりとFを含む簡単なコード進行をひたすら反復練習していくしかないんですよね。そのうち上手く移行するための力加減やらコツを体で体得できますよ。口でいっても理解できないだろうし、習うよりなれろといったところでしょうか。あとギターはどの分野のものですか?(クラシック、フオーク、エレキ)…それによっても難易度ちがうけど、もしスチール弦ならライトゲージが柔らかくて押さえやすいからいいかもね、それから徐々に難易度上げて複雑なコード進行やテクにトライしてみては?
私事ですが、仕事に忙殺される毎日。好きな事に一生懸命うちこんでた10代の頃を思い出し、懐かしくもあり主さんがうらやましい限りです。もう一言付け加えるなら、どのくらい好きなのかで俄然上達のスピード違ってきますよ。がんばってね!😊 長文失礼。

No.2 07/01/25 20:45
お礼

>> 1 テンポを落として反復練習で徐々にスピードあげていけばいいんですね👍レスありがとうございました、若いうちにやれるだけやっときます💪お仕事頑張ってください😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧