誰かに共感してもらいたい。 あんたは独りじゃないよと抱きしめられたい。 …

回答3 + お礼0 HIT数 637 あ+ あ-

匿名さん
17/07/27 06:43(更新日時)

誰かに共感してもらいたい。

あんたは独りじゃないよと抱きしめられたい。

愛が欲しい。

愛着障害と発達障害と発達障害の二次障害で悩む現役学生の嘆きです。

No.2504879 17/07/24 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/24 17:27
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

私も発達障害です。その経験から書きます。

一般の大学でも、誰もが障害を理解してくれるわけじゃありません。
たとえば、スクールカウンセラーなどに相談されてみては?
たとえば、お住まいの地域の精神保健福祉センターに相談されてみては?
お住まいの地域の発達障害者支援センターに相談されてみては?
お住まいの地域の生活支援センターに相談されてみては?
共感的に悩みを聞いてくれると思います。

そういう、発達障害や精神障害の専門機関のスタッフに、相談してみると、
共感してくれる人、きっとどこかにいると思いますよ。

No.2 17/07/25 08:10
通行人2 

抱きしめるのは無理だけど、
共感だけなら話をわかってくれる人も
掲示板にいると思います。

No.3 17/07/27 06:43
匿名さん3 

自分ひとりでも満足できるように生きていると、勝手に人が集まってきて楽しくなると思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧